今浪隆博 #59
平安高等学校-明治大学-北海道日本ハムファイターズ (2007 - 2014)-東京ヤクルトスワローズ (2014 - 2017)
平安高等学校-明治大学-北海道日本ハムファイターズ (2007 - 2014)-東京ヤクルトスワローズ (2014 - 2017)
2006年 大学生・社会人ドラフト7巡目
2015年野手成績 .317(123-39) 2本 13点 出塁率.375 1盗塁(1-0) OPS.806 14三振
独特なバッティングフォームが特徴の内外野を一通りこなせるユーティリティプレイヤー。
2014年シーズン途中に増渕竜義とのトレードでヤクルトに移籍すると、移籍2年目の2015年には規定未到達ながら打率.317を記録し遊三のスタメン兼代打の切り札として勝負強さを発揮、ヤクルトの優勝に貢献した。
持病の橋本病の影響で試合に出れば出るほど体調が悪くなるなどの体調不良を理由に2017年現役引退。
2015年野手成績 .317(123-39) 2本 13点 出塁率.375 1盗塁(1-0) OPS.806 14三振
独特なバッティングフォームが特徴の内外野を一通りこなせるユーティリティプレイヤー。
2014年シーズン途中に増渕竜義とのトレードでヤクルトに移籍すると、移籍2年目の2015年には規定未到達ながら打率.317を記録し遊三のスタメン兼代打の切り札として勝負強さを発揮、ヤクルトの優勝に貢献した。
持病の橋本病の影響で試合に出れば出るほど体調が悪くなるなどの体調不良を理由に2017年現役引退。
引退後はYouTubeチャンネル 今浪隆博のスポーツメンタルTVを解説。
元プロ野球選手のYouTubeという謎の文化の中では最も面白いことで知られている。
対左F
対右成績 .343(108-37)
対左成績 .133(15-2)
主に対右時に起用。
成績だけ見れば対左Gですが、そもそもほとんど対左と対戦してないのでFにしてます。
なお、翌年は240打席に立って対左打率は.353、打席数は23。
ミート
成績だけ見ればCはあって然るべきですが、(キャリア全般を含めた)打席数が少ないのと、Cにすると今浪クラスに収まらず選手としての風格が出てしまうのでDに留めています。
0 件のコメント:
コメントを投稿