検索キーワード「」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2017/02/02

パワプロソシャゲ10連ガチャ


記事本文
ユーザーがじゃぶじゃぶパワナンバーDLしたくなるような射幸心を煽りまくるブログ記事


最近更新侍になってたので今日は息抜きです。
早く12球団完成させてペナントで遊びたいので明日からまた更新侍になります。


2017年、皆さんソシャゲが大好きですね。
ソーシャルゲームは三度の飯よりガチャが大好きなナウなヤングにバカウケです。

そういえばそろそろFEヒローズが配信開始されますね。
ニノたそでブヒるのが今から楽しみです。

というわけで仮面町も最近流行りのソシャゲ「実況パワフルプロ野球」で10連ガチャを引いてみました!w

ではいきましょう!!

☆5のSSRが引けるといいな~(*^ ^*)

パワプロ2016にはスカウトという機能がある。
パワポイントを100P支払うことでランダムでLIVEパワプロにアップロードされた選手がDLできるというシステムだ。
これでいい感じの選手が来たらペナントのドラフト参加用の弾にしようという魂胆。
(ペナントは普通に縛り多くして遊んでも中盤から優勝しだすようになると一方的になるのでドラフトで相手球団を強化してやる必要がある)

まずは手始め1発目

だーれだ?


パワプロフェイスですね。シルバーアローとかいうクッソカッコイイ球種。
左腕で最速145kmとか能力にやたらリアル感あります。他球団のドラフト1位候補に最適でしょう。
1発目から良いのが引けました。

2発目

弱い上にパツキンで色黒でグラサンとか野球選手として救いようがないですね(野村克也並みの感想)
両打ちのキャッチャーで色黒といえばMAJORの米倉を彷彿とさせます。
打撃能力は高いのでドラフトの弾には使えるでしょう。指名されるかどうかは知りませんが。


3発目


!?


えー……90年代にカープアカデミーから広島に入団し、内野手と投手の二刀流としてプレーしたフェリックス・ペルドモですね
なんかすごいの引いてしまった……野手能力も投手能力もしっかりしてるし
思わぬ掘り出し物。というか大当たりですねこれは


4発目

これはゴミですね。


5発目
典型的な栄冠ナイン産っぽい能力をした栄冠ナイン産ですね。
高卒ですが決して強すぎることもない良い感じの能力なのでドラフトの弾には十分使えそうです。
地味にサブポジもリアル感あって嬉しいですね。

6発目

お前は山崎康晃じゃないだろ


7発目

CPUから指名すらされなさそう



8発目
大砲候補として良い感じの能力ですが、ちょっと特能が多いかな?
まあ相手に回す分には強力な敵選手として立ちはだかってくれるでしょう。
採用で


9発目
何故この世に生を受けたのか。
己の存在意義すら理解できない

プロ野球史上初のロボット選手としてペナントレースに殴り込みをかける。


10発目













ガチャ感想




サク、ザコプロはリリース。
松永、西岡、練習台3号には新たな顔を制作してあげました。
山崎康晃は名前を改名し顔を変えアンダースローにする魔改造。自軍で育成でもしましょうか。


スカウト機能なんて発売直後以来全く使ってませんでしたが、久しぶりにやると中々楽しかったです(更新のネタにもなる!!!!!)
皆さんもスカウトで良い感じのドラフト候補を漁ってみてはいかがでしょうか。


課金額 1000P
SSR ペルドモ
SR 松永
R+ 西岡 宮田
R 練習台3号 山崎康晃
N サク、今村、ザコプロ、枡田


結果

!!!!!


みんなもパワプロに課金してガチャを引こう!!!!!!!!!!

ガチャ、たのし~~~~WWWWWW









2016/10/23

パワプロ2016 吉川尚輝 パワナンバー

吉川尚輝
中京高等学校-中京学院大学-読売ジャイアンツ(2017)

自慢の快足でデタラメな守備範囲を誇る天才肌の遊撃手。
岐阜リーグで3季連続の盗塁王、通算で二塁打(11)よりも三塁打(12)の方が多いという脅威の俊足。
捕ってから投げるまでがとても速いがその分ミスも少なくない。数年前の同大学の先輩、菊池涼介のような華もあるが穴もある守備。
プロでのタイプは菊池のように二塁向き?
捕ってから投げ急ぎすぎなので送球が非常によく逸れる。それが彼の持ち味でもあるかも。
小学1年から中学3年まで運動会のリレーの選手に9年連続で選出され活躍。7月には大学侍ジャパンに選出され5番という中軸を担った。

パワナンバー
11200 50367 57143


パスワード


査定のアレ
守備Cはアマチュア最高峰の守備を誇った現DeNA柴田(C69)並。あの広く速い守備範囲を再現するにはこれぐらいじゃないかな。柴田は走力Dだしね。
巨人では坂本がいるのでかなり早い段階から二塁コンバートになるんじゃないでしょうか。彼のプレースタイルを考えると菊池のように二塁が向いているでしょう。
ただ侍ジャパンで二塁を経験したときに「動きが真逆で難しく、ショートが楽に感じました」とコメント。
なので二塁適性を最高適正から1段階落としています。ペナントで二塁手起用する時は二塁適正を上げましょう。




2018/06/10

パワプロ2018 エフレン・ナバーロ パワナンバー

エフレン・ナバーロ(Efren Navarro)
リンウッド高等学校-ネバダ大学ラスベガス校-ロサンゼルス・エンゼルス (2011, 2013 - 2015)-ティフアナ・ブルズ (2016)-デトロイト・タイガース (2017)-シカゴ・カブス (2018)-阪神タイガース(2018)

2018年3A成績(PCL) .310 1本 29点

反対方向へのシェアなバッティングが持ち味の巧打者。不調に喘ぐロサリオとの共存も考えた補強と阪神タイガースへの入団が秒読み段階と報道されている。

3A通算打率は.304。今季PCLでは.310、昨季ILでは.276とリーグを選ばず安定した成績を残している。
反面本塁打は今季PCLで210打席に立って1HRと長打力は低め。
一応昨季はILで10HRを放っており外国人打者として最低限のパワーは備えている。

メキシコ代表として出場した2017WBCでは。侍JAPANとの強化試合で武田、山崎から安打。
本戦では3試合で打率.444の好成績を記録。

背番号はまだ決まってないので例によって適当です

パワナンバー
13500 40193 66554


画像ファイル置き場



対左
2018年3Aでは対左相手に.400と好調。
しかし2017年3Aでは対左打率.217とボロボロ。他の年は対右対左でそこまで極端な差異は見られなかったので、とりあえずDに落ち着けました。

チャンスC
得点圏打率3年連続3割超えとチャンスにはそこそこ強い







2017/04/01

開幕前夜なので順位予想をするよ


昨日投稿するつもりでしたが書いてる途中に寝落ちちゃったので開幕前夜でもなんでもありませんがまあそういうアレです。
ちなみに2016年の順位予想はこんなんでした。
参考程度にどうぞ




1位 横浜DeNAベイスターズ


注目選手、今永、白崎、柴田

1位予想してなんだけど相当厳しいんじゃないでしょうか。打の主軸の筒香はいい加減に王シフトを敷かれてもおかしくなく、守備の要の二遊間、倉本は失策が少なく安定してますが二塁の席はヤクルトを戦力外になった田中浩康が開幕スタメンを勝ち取るほど層が薄い。
投手も中継ぎはパットンの加入もあり十二分ですが、先発は絶対的なエースが存在せず、ドラフト1位の濱口も1年目からエース格としての働きを期待できる選手ではない。
絶対的なエースを揃えないことには交流戦を勝ち抜くのは難しくなってきますし、何より完投能力がある選手を一番手に据えることで得られるブルペン運用のし易さというのはあるので、5回6回から継投に入る試合が続くとブルペンワークの疲労も貯まるので前年の山口のようにエース格の投手を確立したいところ。
ラミレス監督はそれを意識して石田を推して開幕投手に据えましたが、私は今永を特別に良く感じるので来年の今頃にはエースと呼ばれる選手になっているといいですね。現時点では荒れ荒れのダマを披露してるクラインさんも、昨年3Aの成績を見るに十分なスペックは持っているので主戦投手として回れる能力はあります。使い続けて調子を上げてもらうしかないでしょう。
さて、投手はこれでいいとして、野手、それも二遊間はどうしよう。
倉本、田中浩康、石川、宮崎らの面々は攻守で安定してるとはいえ、優勝する戦力としては少し物足りなさが残ります。これでは1位になんて到底なれません。

そこで白崎浩之さんを二塁、柴田竜拓さんを遊撃に置いてみるとあら不思議!

12球団最強の二遊間が出来上がったではありませんか!


坂本も菊池もまあそこそこ良い選手ですが、白崎と柴田には遠く及びません。この2人を二遊間あるいは内野に揃えることが出来れば侍JAPANを遥かに凌駕する内野陣が完成するでしょう。

やったね!


オマケ
二遊間KP上位ランキング

1位 白崎浩之さん 10KP
2位 柴田竜拓さん 9.5KP
3位 安達了一 8KP
4位 西野真弘 8KP
5位 坂本勇人 3KP
6位 菊池涼介 3KP

用語説明
KP(仮面ポイントの略、従来守備を評価する際に用いられてきたUZRは年度によるブレ幅が大きく、相対評価であるために個人の確かな評価ができない、また打球の評価は観測員に委ねられるという多大な欠点が存在していた。にも関わらず数字がなんかパワプロのステータスみたいで分かりやすいからそれを鵜呑みにしてあーだこーだ言い出すアレを産んでしまうという業の深い指標だった。それらの欠点を完全に解決するために生み出されたのがKPという新指標。従来のUZRの欠陥を完全に解決すべく、ポイントは相対評価ではなく純粋な加点式であり、またその算出方法はKP=(守備範囲 + 顔の好み×3 +シコリティ×5) という単純明快かつ実に論理的な計算式によって導かれる。
次世代の守備評価指標として最も注目されている新指標だ)


2位 読売ジャイアンツ


注目選手 カミネロ、戸根、重信

なんだかんだ言ってもここは安定してますね。一番前の投手には菅野が居て、一番後ろの澤村が開幕は無理ということでケツに不安がありましたがここにすっぽりカミネロを収めてくるのは流石という感じ。
遊撃の坂本も守備が固く、セカンドは穴ですが片岡とクルーズで足して100試合出られれば十分なんじゃないでしょうか。二塁以上の穴は一塁の阿部。
不慣れな一塁ということもあり失策も多く範囲も狭いですが阿部の打撃力は捨てられませんし、何より阿部ももう先が長い選手ではないので好きにさせてあげたいですね。
WBCで一気に名を上げた小林にも注目したいですね。元々高いポテンシャルを持っていた選手。守備面は良いものを発揮していたのに外野がどうこう言ってただけなのでどうでもいいとして、個人的には打撃面に期待。昨年は骨折で3週間離脱したのにも関わらず4本塁打。東京ドームを本拠地にしている選手として、怪我なく出でられれば打率はどうでもいいので昨年の倍の8本塁打ないし2桁は打ってもらいたいですね。
総評としては阿部の一塁守備が向上して、補強組が本来の能力を発揮して小林が離脱しなければぶっちぎりの優勝も見えてくると思います。
逆に小林が離脱すると守備面では大きなマイナス。正捕手がいなくなると苦しいのはどこのチームも同じですが、小林はオフのトレーニング、キャンプ、WBCとほぼ出ずっぱりなので疲労は相当溜まってるはず。
怪我まで行かずともパファーマンスが落ちる可能性は十分にあり、そういう場合に代役を立てられる若手が……いないので相川と実松で20試合はマスクを被ってもらいたいですね。
地味ながら鈴木尚広の引退の影響はところどころの試合で響いてくるのではないでしょうか。


余談
大型補強は価値のある選手を金銭で評価する素晴らしいことだと思います(札束を出す球団が叩かれて札束を出せない球団が賛美されるのはプロフェッショナルの世界として健全ではない)、ここを批判する人はちょっとプロという世界を侮辱してるんじゃないかという気がしてあまり好きではありません。が、   巨人はもうちょっとドラフトで獲得した選手の育成プランというのを考えてほしいですね。ベテランが衰えて空いた穴をベテランで埋めるのは見ていてあまり面白くないので。

由伸亡き今ブサイクなおっさんが多くなってしまったのでシコリティは-10点です。重信が外野のレギュラーを取ったら改定の余地あり。


3位 広島東洋カープ


注目選手 野間、岡田

田中菊池丸新井鈴木誠也石原と役者が揃う2016年89勝の今や広島東洋カープならぬ広島強豪カープですが黒田の穴は151イニングという数字以上に大きい。
鈴木誠也は素晴らしい選手ですが、ブレイク後ということもあり今年度は対策が講じられる年。
一発屋になることはないでしょうが、少なくとも今年の内は昨年以上の活躍は難しいでしょう。エルドレッドはムラがありすぎて新井は昨年が出来過ぎ。
と言っても不安要素はそれぐらいで超強力打線は健在。
それよりも問題は投手陣、昨年の今村、ジャクソン、中崎は優勝チームの定めですが揃って60登板以上かつ中崎以外の面子は70回前後を投げてます。強豪が弱くなる要因はほぼリリーフユニットの劣化。
特に今年は黒田が引退したことで前年以上にブルペン稼働の機会が多くなり、より今村、ジャクソン、中崎らに負担がかかりパファーマンスが落ちること必至と考えてこの順位に。
ローテーション投手で去年100回以上投げたのがジョンソン、野村だけというのも気がかり。
大瀬良、岡田、🌰、ヘーゲンズ辺りが100回以上投げると考えると成績が悪化することは必至なので。特に岡田は良い資質を持った投手だが、ストレート主体のパワーピッチャーなので1年ローテーションで回った際の球威の低下が心配。
反対のことを言うようだが岡田は13勝以上勝てるポテンシャルを持った投手であるとも思う。この中から誰かが今年の野村のように突出した成績を残せれば軽く優勝できる戦力なのは間違いない。
個人的には野間の飛躍に期待。


4位 阪神タイガース


注目選手 藤浪晋太郎、糸原健斗

昨年は連続Aクラスから4位に沈んだがそれでも関西の王虎。
投手を中心に役者は多いし、ここには何より藤浪がいる。今年はそろそろ200回15勝を期待したい。ルーキー小野の球威も魅力的。
パークファクターもあり先発は優秀、後ろがややアレながらも葉っぱの密輸トリオ結成と投手陣には不安はないはず。
打線も投手有利の球場ながら金本阪神の育成の成果か伸び盛りの選手が数多く出てきた。高山北条はこれからもっと良くなる選手。原口も良い。
ただそれでもBクラス予想なのは野手外国人がキャンベル1人しかいないことが大きい。
この編成事故は流石にありえないのではないだろうか。キャンベルが4億5億の大物ならともかくキャンベルは普通の外国人。
キャンベルが悪いわけではない。仮にキャンベルが打ちまくってシーズン途中で3割20本打ったとしても、怪我や不慮の事故で離脱するアクシデントが起こった場合場合完全に外国人枠が1つ腐ることになる。
そうしたアクシデントのケアを編成段階で出来てないのは如何なものだろうか。
原口の一塁転向も痛い。他に絶対的な捕手がいるなら仕方ないが、原口の代わりに正捕手を争うのが梅野坂本では一塁転向のメリットが薄すぎる。来年中田をFAで取る気はないんだろうか……。
戦力としては十二分の物を持ってますし、金本監督も旗印としては最高級の監督、糸井の補強も申し分ない。それだけに編成の意図の見えなささが気がかり。


5位 東京ヤクルトスワローズ


注目選手 川端慎吾

打線はようやく本来の役者が揃ってきた。川端に山田にバレンティンに畠山に雄平。そして昨年は奮わなかったが優勝経験捕手の中村。
守備に飛び抜けたものはないけれど連続安打での得点も、一発での加点も可能なバラエティ豊かな攻撃力がある。
懸念はやはり投手、特に先発。
小川山中石川の三本柱は昨年よく投げたがそれ以外があまりにも酷い。1人でも多くローテーション投手が欲しいはずなのにドラフト1位は何故か高校生の寺島と補強方針もよく分からない。
オーレンドルフが150回投げるのは大前提。あとは館山ブキャナンと原樹里ちゃんがどこまでやれるか。
リリーフは平均値クラスだけど上がるも下がるも先発次第。
川端が怪我をすると得点力が一気に落ちるのでそこも怖いですね。
バレンティンの代わりは居ても川端の代わりはいないので。


6位 中日ドラゴンズ


注目選手 柳裕也、木下拓哉

谷繁監督を切開して望む2017年のシーズン。新監督は参謀として黄金期を支えた森繁和監督。
ですがオープン戦などを見る限り、谷繁よりは良いですが森監督の采配には疑問を感じるところが多く順位を上げられる監督ではないのかなという印象。
それでもキャンプ時からモチベーターとして優秀なものを発揮していますし、チームを再建するという時にこれ以上の監督はいないでしょう。
新外国人のゲレーロはキャンプ時から猛烈な打棒を発揮していますが、元々ポテンシャルが高いながらも弱点がハッキリしてる選手なので、対策を講じられるであろう中盤以降にどう立て直すかが見ものですね。
広いナゴヤドーム本拠地で飛ばし屋のゲレーロとビシエドを擁する打線は強力。大島や荒木、亀澤のような小兵タイプと大砲、そして中距離を打てる平田高橋周堂上と打線の役割が明確なのも面白い。
それよりも懸念はローテーション。昨季100イニング以上を投げた先発が4人と言えば聞こえはいいが、大野吉見若松バルデス揃って120回前後と柱が不在の状況。
後半ローテの柱として活躍した小笠原慎之介が手術で遅れ、大学ナンバーワンの柳が開幕で遅れるなど序盤は厳しそう。
大野が柱として十分な活躍をして柳がローテーションに入ってこれればかなり強いチームになるが、パークファクターの割にリリーフに突出した戦力が少ないので僅差の試合を物にするのは難しそうと判断してこの順位。
捕手は昨季は杉山が台頭してきましたが、私は木下推しです。



パ・リーグ



1位 福岡ソフトバンクホークス


注目選手 東浜巨ちゃん

今や西の球界の盟主ですね。全てにおいてハイクラスですが特にズバ抜けてるのは先発。
千賀武田と伸び盛りの選手を筆頭にベテランの和田、バンデンハークに東浜巨ちゃん、困ったときの中田賢一に平成の怪物松坂大輔、今はまだ名が売れてないものの2軍3軍に潜む逸材群とこれ以上の投手層はないというぐらい。
実際ホーム球場にテラスが設置されて投手成績が悪化するかと思いきや年々チーム防御率が良化するという異次元の数値も見せている。そして打線はよりHRが増え投手の勝ち星が伸びるという良循環。
先発に関しては最高峰の戦力が揃っているが、それと比べると後ろは少し見劣りする。
これまで後ろを支えてたサファテ五十嵐が老け込みはじめ、左の森福が巨人へ移籍。
ただそこも森と岩嵜、そして2年目のスアレスが居るため他のチームほど深刻ではないと思う。
野手は攻守ともに質の良い選手が数多く揃ってるが、中距離砲が多く大砲不在で昨年は涙を飲んだ。
今季は昨季苦しんだ4番DHの席にデスパイネを加えた磐石の布陣で臨める。
打線は良くも悪くもデスパイネ次第だが、デスパイネ不在でも勝てる程度には質の良い打者と投手の良さがあるため隙がない。
ただ内川、松田、長谷川、本多ともに主力打者はそろそろ老け込む年齢。
ここに後継者あるいは外国人を当てはめられるかが黄金期を維持できるかどうかの分水嶺ではないでしょうか。

また細川の移籍も地味ながら痛い。2番手でも1番手でもなんでもいいので今季のホークスは鶴岡が存在感を見せないと捕手で苦労することになりそうだ。


2位 楽天ゴールデンイーグルス


画像はオコエ

注目選手 森原康平、岡島豪郎

そろそろ猛牛軍団を率いた梨田監督が勝負をかけてきそう。
先発は則本に岸、台頭し始めた安樂と強力。4番手5番手以降も明確に穴になるほどの穴はなく、ソフトバンクほどではないが先発は計算が立てられる。
その反面後ろは不安が残る。松井裕樹と福山は計算が立つがそれ以外は穴が多い。特にミコライオの代わりがハーマンというのが頼りがない。
それでもルーキーで森原と菅原が早くも頭角を現してきてる。
この2人の内1人が勝ちパターンに入ってハーマンがしっかり投げられれば投手陣はまとまる。

打は外国人3人が並ぶ重量打線が目を引く。
生え抜きではようやく島内が出てきた。ルーキーながらも打線を牽引する茂木に銀次、今江に嶋に藤田と役者が揃っている。2割8分前後は打てるが大砲不在の楽天打線において外国人3人を置ける打線の重要性はかなり高い。
ウィーラーはともかくアマダー、ペゲーロともに未知数な点が多く、アマダーに至ってはそもそもあの身体でシーズン怪我せず回れるんだろうかと思うがが、打線に外国人を3人置けると言うだけで諸々の問題は全部解決したということでいい。
とにかくこの際打線に外国人を3人置くというのが重要なのだ。
そういうアレもあり、今年はだいぶ梨田監督らしいチームカラーになってきたんじゃないでしょうか。
細川の加入もそういう面では大きく+
あとは中島裕之や小谷野を獲得すれば完璧ですね。


3位 日本ハムファイターズ


注目選手 村田透、斎藤佑樹、上原健太(願望)

前年優勝も増井の先発転向10勝や大谷攻守の大活躍など出来過ぎの感もある。ギリギリの逆転優勝だったのは否めない。
それに加えて陽の移籍が痛い。
センターを経験の少ない岡大海や浅間に任せることになり外野に穴ができそう。
大谷が怪我で序盤に投手として起用できないのも痛い。
しかしそれにしたって守備は堅いし投手も良い、大谷は怪物と強力なチームであることには変わりはない。守備が堅いチームだけに打たせて取るタイプの村田透の獲得や斎藤佑樹の奮起も追い風。
リリーフは昨季素晴らしい内容を披露したマーティンを筆頭に粒ぞろい。先発から後ろに戻る増井に若干の不安は残るがここはまあ増井次第でしょう。
昨シーズンの不満は有原。もっともっと長い回を投げられるポテンシャルのある投手なので今年は180回は投げて欲しい。
投手陣はともかく打線はレアード大谷が出来過ぎた感があり、陽が抜けた分落としてこの順位予想です。

4位 千葉ロッテマリーンズ
ロッテ コアラのマーチ<チョコ> 50g×10箱

注目選手 内、荻野貴司、俺たちの細谷圭

先発の強さはトップクラス。
石川、涌井の2本柱にスタンリッジと唐川が加わり、西野が先発に転向しゴールデンルーキーの佐々木も入る完璧な陣容。
リリーフは西野が頭に回ったがそれでも依然強力。投手に関しては言うことがない。
野手では鈴木大地の二塁転向は好材料だが、遊撃の代役が中村奨吾というのは心もとない。平沢、中村ともに育成の年になりそう。
外国人もパラデスとダフィーが加わるのはいいが一塁が開いてるのはよくない。
良い選手は居るがところどころに穴が開いているためそこを埋められるかどうかで分かれそう。
二遊間の守備に不安が残るものの、ダフィーパラデスが2人合計で1.7デスパイネほど打てれば優勝が射程に入る戦力はあると思う。

ちなみに私はきのこの山派ですと書こうとしたらアレは明治製菓だった。


5位 オリックス・バファローズ


注目選手 ロメロ、山岡、黒木

ファンなので2位予想したかったが監督が福良なので上がり目は期待できないと思う。
ただ戦力はAクラスに近いものを持ってるはず。それを活かしきれていないフロントの弱さと現場の弱さを併せ持ってると思う。
鬼の福良グッズが発売されたことからも分かる通り、福良監督は基本的にいつも怒ってるイメージが先行して監督の最大の仕事であるモチベーターとしての責務を放棄してるように感じる。選手に怒って奮起を促すのはコーチの領分ではないだろうか。
采配も多点差が付いたビハインドでもバントを多用する消極的なもの。
駒が揃った巨大戦力ならそれでいいが、昨年オープン戦交流戦2軍1軍全てで最下位を達成した完全最下位のチームが勝ち切るためには勢いに乗るしかないのだからそこを分かってないように思う。あと顔がシコれない。

二遊間は西野安達と12球団の中でも上位の役者、打線の軸の糸井が抜けたがそれでもT岡田とM吉田にロメロが揃えばクリーンナップは完成する。
ただ4番ロメロというのは弱い。ロメロはどちらかと言えば3番ないし6番に置きたい中距離砲なのでここはもう一人4番を打てる外国人打者を連れてくるべきだった。
中島や小谷野などガラが悪い選手が集まってきているのはバファローズらしくて好材料。
投手陣は金子、西、ディクソンの三本柱が全員160回以上、投球回100超えが5人と軸は出来ているところに山岡も加わる。
リリーフは平野を筆頭に吉田、海田、塚原と悪くないのだが、外国人投手が頼りない。
コーディエとポプテピピックの反省かまとまったレベルの外国人を取ってきてる印象。それが吉とでるか凶とでるかは今シーズンが終われば分かるでしょう。

総じて打、投ともに核はあるものの満遍なく弱いという感じ。ロメロ、山岡、黒木ら新戦力が底上げできるかどうか。


6位 西武ライオンズ


注目選手 多和田、呉、源田

先発が弱く守備が乱れているところに岸が抜けてしまった。
新監督は黄金期を支えた辻発彦。現役時代が地味な監督ほど優秀みたいな偏見があるので割合期待しています。
先発は依然不安ながらもリリーフは牧田、増田などトップ層はかなり良い。この勝ちパターンにシュリッターが入ってくれば僅差の試合に強く出れるチームになる。
打線は今更言うまでもないくらい強力だが昨年は101の失策を記録してしまった。ここをなんとかするためのキーパーソンが呉念庭、そして守備の名手ルーキー源田。
源田or呉、浅村の二遊間でシーズンを戦えればAクラスは射程圏内のはず。

良くも悪くも辻新監督のお手並みを拝見するシーズンになると思います。



まとめ

1位 横浜
2位 巨人
3位 広島
4位 阪神
5位 ヤクルト
6位 中日

1位 福岡
2位 楽天
3位 日本ハム
4位 ロッテ
5位 オリックス
6位 西武


こんな感じでしょうか。保有戦力では巨人頭1つ抜けており、更にその上をホークスが行ってますね。
この記事を書いてる途中にホークスの川崎宗則選手の獲得が発表されました。
強力な戦力に更に上積みされることになりますが、これ以上ホークス主力の年齢層を上げるのはどうなんだろうなぁという気もします。この補強が世代交代の妨げにならなければいいんですが。


今年も恵方巻きを食べたい野球選手で打線を組もうかとも思いましたが、去年やった上に面子もほとんど変わらないし、そもそも今は恵方巻きの季節でもないのでやめました。
代わりと言ってはなんですがお花見の季節ということで、桜を眺めたい野球選手で投手運用表を組んでみました。




1番手 有原航平



2番手 山岡泰輔



3番手 水野滉也



4番手 武田翔太



5番手 大隣憲司



6番手 高橋純平



左のワンポイント 宮西尚生



中継ぎエース 平井諒




ビハインド 森雄大




リード時 岡田俊哉




接戦時 佐藤達也




抑え 熊原健人





いかがでしたでしょうか。
中々強力なブルペン体制が敷けたのではないかと思います。
しかし後ろがストレート主体の投手ばかりになってしまったのは反省点ですね。
オリックス5位ルーキーの小林慶祐選手なども選考の対象に入っていたのですが、やはり実績のなさから勝ちパターンに入れるのは難しくビハインド枠は森選手で埋まっていたので残念ながら選考漏れとなりました。
来年はこの中に割って入れるほどの選手になっていてもらいたいですね。

もう既にシーズンは開幕しましたが、ファン、選手、スタッフともによきシーズンになるように最後に小田裕也さんのオススメ画像を紹介して終えようと思います。


それでは皆さんごきげんよう




2017/10/31

パワプロ2016 楠本泰史 パワナンバー

楠本泰史
元石川サンダーボルト - ベイスターズJr.(山内小) - 青葉緑東シニア(山内中) - 花咲徳栄高 - 東北福祉大-横浜DeNAベイスターズ( 2017 - )

侍ジャパン大学代表の四番打者。代表での守備位置は指名打者。
遊撃手を努めていたこともあったが肩の怪我もあり送球、守備面の評価は低い。
長打力も高いがプロではミート力の高さが評価される中距離タイプか。

パワナンバー
11800 10539 12581



パスワード