2024/07/20

パワプロ2024 平田良介 パワナンバー

平田良介 #6
大阪桐蔭高等学校-中日ドラゴンズ (2006 - 2022)-エースファクトリーベースボールクラブ(軟式)
 2005年 高校生ドラフト1巡目
 
2018年成績 .329 9本 55点 出塁率.410 8盗塁(8-7) OPS.866
ゴールデングラブ賞
 
高校時代の活躍から長距離砲として期待されたがプロでは守備走塁に長けた中距離打者として活躍。特に2018年は体型をスリムにして臨み長打を減らしたスタイルで開眼。
1番打者として定着しキャリアハイの打率.329をマーク。サイクル安打も達成し、自身初のゴールデングラブ賞にも輝いた。
 
パワナンバー
11200 20061 16064


査定について

走塁A送球A
まあこんなもんじゃないでしょうか


守備
守備職人を付けて守備Bにしようか悩みましたが、青特をあまり増やしたくなかったのと守備範囲よりは送球の速度を上げたかったので守備Aにしました。
 
 

画像ファイル置き場



パワプロ2024 ウラディミール・バレンティン パワナンバー

ウラディミール・ラモン・バレンティン(Wladimir Ramon Balentien)  #4
シアトル・マリナーズ (2007 - 2009)-シンシナティ・レッズ (2009)-東京ヤクルトスワローズ (2011 - 2019)-福岡ソフトバンクホークス (2020 - 2021)-サルティーヨ・サラペメーカーズ (2022)

2013年成績 .330 60本 131点 出塁率.455 OPS1.234
ホームラン王 ベストナイン 最高出塁率
MVP

元々パワーはMLBでも高く評価されていたが打撃にムラがありすぎるため定着できず。
来日後は11年~13年と2年連続で31本塁打を記録し本塁打王を獲得したが11年~12年の内容は好調時に固め打ちして本塁打を稼ぐというもので不調時はサッパリだった。
なお12年は史上初の規定打席未到達者による本塁打王となった。

そんなこんなでハマれば凄いもののムラの多い雑な大砲という選手だったが、2013年はこの好調モードが1年間続いた。特に8月は打率.460 18HRという記録的な活躍で月間最多本塁打記録を更新。
終いにはバットを振ればボール球でも簡単にスタンドインするという有様で誰も手がつけられず、ボーダーラインとなっていた55HRをアッサリ更新。最終的に記録を60HRまで伸ばした。WBCに出場した際の故障で開幕から13試合欠場していたことを考えると驚異的な記録である。
三冠王も十分狙える成績だったが首位打者は3厘差、打点王は5点差でブランコ(DeNA)が獲得し主要打撃タイトルはホームラン王のみに留まった。
 
パワナンバー
11000 10031 09343
 
 
 
査定
 
対左A
対右.312 41HR OPS1.125
対左.407 19HR OPS1.632
 
ダメ押し
ダメ押しに追加しました。
 
 

画像ファイル置き場

パワプロ2024 デニス・サファテ パワナンバー

デニス・スコット・サファテ(Dennis Scott Sarfate,) #58
ギルバート高等学校-アリゾナ州立大学-ミルウォーキー・ブルワーズ (2006)-ヒューストン・アストロズ (2007)-ボルチモア・オリオールズ (2008 - 2009)-広島東洋カープ (2011 - 2012)-埼玉西武ライオンズ (2013)-福岡ソフトバンクホークス (2014 - 2021 )
2001年 MLBドラフト9巡目

2017年成績 66試合 66回 2勝 2敗 3H 54S 防御率1.09
セーブ王
MVP、日本シリーズMVP

最速100マイルの剛速球を誇る長身右腕。日本プロ野球における連続イニング奪三振記録、シーズン最多セーブ記録保持者。

広島、西武と渡り歩き14年にホークスへ入団すると強豪チームの守護神として圧倒的な成績を残し続け3年連続セーブ王を獲得。
2017年は54Sでこれまで46SだったNPB歴代シーズン最多セーブ記録を大きく更新。
日本シリーズ第6戦では9回から自身初の3イニングス回跨ぎで横浜打線をシャットアウトしサヨナラ日本一を呼び込み外国人、またはリリーフ投手としては異例となる日本シリーズMVPを受賞した。
 
パワナンバー
11000 70011 04159
 
 
 
査定
重い球
自操作最つよ壊れ能力。今回は逃げ球とも共存させています。
 
 
 

画像ファイル置き場



パワプロ2024 マット・マートン パワナンバー

マシュー・ヘンリー・“マット”・マートン(Matthew Henry "Matt" Murton) #9
イーグルズ・ランディング高校-ジョージア工科大学-シカゴ・カブス (2005 - 2008)-オークランド・アスレチックス (2008)-コロラド・ロッキーズ (2009)-阪神タイガース (2010 - 2015)

2010年成績 .349 17本 91点  11盗塁(11-6) OPS.894
最多安打 ベストナイン

2010年は来日直後から打ちに打ちまくりイチローを超える当時歴代最多となるシーズン214安打という記録を樹立。この記録は現在でも右打者の最多安打記録。
虎のヒットメーカーとして長年チームを支えた。また、NPBにおけるコリジョンルールの創設にあたっても深く関与している。

パワナンバー
11500 70010 98661
 




対左A
対右.319 8本 OPS.810
対左.408 9本 OPS1.062
 
左投手に強すぎる
 
重戦車怪我しにくさB
相手は壊すが自身は壊れないといういすゞのトラック的な選手だった。
 
 
 

画像ファイル置き場