2024/07/21

パワプロ2024 上原浩治(MLB) パワナンバー

上原浩治 #19
東海大学付属仰星高等学校-大阪体育大学-読売ジャイアンツ (1999 - 2008)-ボルチモア・オリオールズ (2009 - 2011)-テキサス・レンジャーズ (2011 - 2012)-ボストン・レッドソックス (2013 - 2016)-シカゴ・カブス (2017)-読売ジャイアンツ (2018 - 2019)
1998年 ドラフト1位(逆指名)

2013年成績 73試合 74.1回 4勝 1敗 13H 21S 防御率1.09 101奪三振
リーグチャンピオンシップシリーズMVP

正確無比なコントロールで数種類のフォークボールを自在に操るハイテンポ右腕。
ルーキーイヤーである1999年は先発投手としていきなり20勝を挙げ最多勝、最優秀防御率、最多奪三振を獲得。
MLBに移籍するとリリーフとして活躍したが、最も上原が輝いたのが2013年。
レッドソックスへ移籍すると平均球速140km前半とメジャーのリリーフ投手としては異常ともいえる遅さでありながらフォークとのコンビネーションで打者を翻弄し三振の山を築き上げ名門レッドソックスのクローザーに君臨。
30回1/3イニング連続無失点、救援投手として球団史上初となるシーズン100奪三振、リリーフでのMLB記録を更新するWHIP0.57を記録するなど大車輪の活躍。
ポストシーズンでも投げまくり歴代ポストシーズン最多タイとなる7Sを記録。
シーズンを含めるとメジャー全投手の中で最多登板となる86試合に登板。
ワールドシリーズ第6戦の9回に登板しマット・カーペンターから三振を奪いワールドシリーズ胴上げ投手になった。
 
パワナンバー
11600 60092 13262
 
 
 
ナチュラルシュート
前回より唯一の変更要素。
いや、唯一ではないのかもしれません……
 
 
 

画像ファイル置き場



パワプロ2024 髙橋遥人 パワナンバー

髙橋遥人 #29
常葉学園橘高等学校-亜細亜大学-阪神タイガース (2018 - )
2017年 ドラフト2位
 
投げられさえすればNPB左腕最強クラスのピッチングを披露する幻の投手。
2021年には故障に苦しめられながらも2戦連続完封を達成するなど圧倒的な活躍を見せたがやはり故障に苦しんだ。
幾度とない故障の末、2024年4月に3年ぶりの実戦登板。決して本調子というわけではないが、7月20日に支配下選手への復帰を果たした。
 
パワナンバー
11800 00032 07109
 
 
 
ツーシーム
元はSFF



ツーシーム
ノーマルツーシームと亜大ツーシームの所謂ツーシームニ種持ちですが、流石にノーマルツーシームはオミットしています。
 
内角攻め
特徴的にはあってしかるべきですが、流石にこれも盛ると強すぎるので復帰直後のこの段階では外しています。



 

画像ファイル置き場



パワプロ2024 マイルズ・マイコラス パワナンバー

マイルズ・タイス・マイコラス(Miles Tice Mikolas) #39
ジュピター・コミュニティ高等学校-ノバ・サウスイースタン大学-サンディエゴ・パドレス (2012 - 2013)-テキサス・レンジャーズ (2014)-読売ジャイアンツ (2015 - 2017)-セントルイス・カージナルス (2018 - )
2009年 MLBドラフト7巡目

2017年成績 27試合 188回 14勝 8敗 防御率2.25 187奪三振
最多奪三振
 
抜群の制球力と大きく縦に割れるカーブが持ち味の外国人右腕。
2015年に読売ジャイアンツに入団すると、先発投手としてエース格の成績を残し、2017年にはWBCに選出された菅野に代わって開幕投手も努めた。
シーズンでは14勝をマークし最多奪三振タイトルを獲得。この成績を持って翌年メジャーにカムバックを果たすと18勝を上げる活躍を見せMLBで最多勝を獲得した。
 
パワナンバー
11800 50071 74355


Hスライダー
デフォはノーマルスライダーだがマイコラスのスライダーは平均球速140km前後とかなり速い。
それでいて変化量も備えたこれぞ必殺の高速スライダーだ

スロースターター
立ち上がりが良くない。しかしシーズンを通して2回には1失点しかしておらず、本当に立ち上がりだけが良くない。

逃げ球
188回で10被本塁打と被本塁打がかなり少ないが、ついでに11与死球で最多与死球。



画像ファイル置き場



パワプロ2024 李大浩 パワナンバー

李大浩(イ・デホ)  #25
慶南高等学校-ロッテ・ジャイアンツ (2001 - 2011)-オリックス・バファローズ (2012 - 2013)-福岡ソフトバンクホークス (2014 - 2015)-シアトル・マリナーズ (2016 - )-ロッテ・ジャイアンツ (2017 - 2022)
2000年 2次ドラフト

2012年成績 .286 24本 91点 出塁率.368 OPS.846
打点王 ベストナイン
 
KBOで三冠王を2回達成した強打の韓国人大砲。
KBOの歴史上で三冠王は李大浩の2回を含め3人しか達成者がおらず、最後の三冠王達成者も李大浩であることからその傑出度が分かるだろう。

母国でCMのネタにされるほどの巨漢かつ鈍足だが、意外と柔らかい一塁守備と高い走塁意識を持つ。
広角に打ち分ける高い打撃技術で活躍し、2012年は1年で2回のサヨナラ打を記録。
統一球ながら91打点とOPS.846で最多打点と最高OPSを記録した。
 
パワナンバー
11400 30021 71351
 
 
査定について侃々諤々の
 
ミートB
前回からミートを2024仕様に合わせる……。という意味もありますが
李大浩は鈍足右打者でありながらNPB通算打率.293のスゴバッター。
基本3割前後は打つ選手であり、違反球で削られた分を足した、という意味合いでもあります。
 
対左E
対右.303
対左.242
 
と打率で見るとこの年は左投手を打てていないが、本塁打は
右投手は414打席で14HR
左投手は187打席で10HR

と左投手相手にはハイペースで柵越えを生んでいる。
OPSに直すと対右.859 対左.792とかなり差が縮まるのもあってFではなくEに留めています。

ハイボールヒッツァー
元来高めは得意な打者。

24HR中13HRは高めのコース。ボールゾーンからも本塁打2本。

チャンスB
得点圏打率.320

打点を稼ぎやすい放物線を描く打球が持ち味。
ホークス時代はチャンスに弱い面も目立ちましたが打点王を獲得するなどオリックス時代は中々勝負強かった。

 

画像ファイル置き場