ラベル 巨人 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 巨人 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/10/26

パワプロ2025 藤井健翔 パワナンバー

藤井健翔  181cm 96kg
浦和学院高-読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツドラフト6位 
岡山県倉敷市
 
恵まれた体を生かした鋭いスイングと打球を放ち春の時点で高校通算本塁打が30本を超えるスラッガー。春季埼玉大会では準決勝、決勝だけで3本塁打を放ち優勝に貢献。憧れの選手は岡本和真とアーロン・ジャッジ(ヤンキース)
 
 
 


画像ファイル置き場

パワプロ2025 小濱佑斗 パワナンバー

小濱佑斗 180cm 83kg
中部商高−沖縄電力-読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツドラフト5位
沖縄県宜野湾市

身体能力の高いショート。今季は主将としてチームを引っ張った。
バッティングはパワフルさがあり飛ばす力は十分。
右打者ながら足の速さで内野安打を作る能力が高い。
 

 

完成度の高い守備と地肩を活かしたスローイングは安定感があります。

打撃はスイングは力強いですが確実性には欠ける印象。
 


画像ファイル置き場

パワプロ2025 皆川岳飛 パワナンバー

皆川岳飛
前橋育英高−中央大-読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツドラフト4位
群馬県館林市
 
ベンチプレス100kg、スクワット200kg、遠投110m、50m6秒2と高い身体能力を備えた肉体派の外野手。
大学では1年春からレギュラーを張りベストナイン3回、大学通算100安打を達成した頑張るマンだ。
守備位置のメインはライトだが、センターも守るよ。
 



全方向に打てるバッティングで長打が多く、ホームランよりは足も活かしてツーベース、スリーベースで長打率を稼ぐタイプ。




画像ファイル置き場

パワプロ2025 山城京平 パワナンバー

山城京平 174cm 68kg
興南高−亜細亜大-読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツドラフト3位
沖縄県糸満市
 
コントロールは悪いが細身からMAX154kmを投じる速球派左腕。
与四死球率6.85とコントロールはかなり悪いが威力のある直球に加え、亜大直伝のツーシームを操る。
4年春は四球を死ぬほど出しながらも抑え込み1.39で防御率1位に輝いたが秋には再び乱調。
とにかくコントロールが悪いので安定感のなさが課題となる。
 



亜大ツーシーム
130後半で落ちる高速球。Hシンカーにしたかったんですが左投手はパワプロの仕様であれがあーしてああなるのでシンキングツーシームに。
 
 
コントロールが悪い
制球力は悪くないけど四球を出すタイプ、好調時は制球が良いけど不調時悪いタイプ、基本的にコントロールは良いけどたまにアッという抜け球がいくタイプ、単純にコントロールが悪いだけなど、ひとえにコントロールが悪いと言っても色々なタイプがあるわけですが、この投手は好調時と不調時が極端かつ単純にコントロールが悪いのを足して2で割ったタイプですね。
 
全く話にならないほど基礎コントロールが悪いということはないのですが、合わなくなると全く話にならないほど悪くなりがち。 
 
 
余談
ノーコンで有名な投手を例に上げると、藤浪晋太郎は抜け球と乱調を備えたタイプで濱口遥大は調子が極端なタイプ。
2人に共通して言えるのは「基礎コントロール自体は悪くない」ということです。いや、むしろこの際「良い」と言ってもいいでしょう。
 
「藤浪晋太郎のコントロールは良い」という前提をまず飲み込んで貰わないとこの話は出来ません。まずはその凝り固まった東軍メガネを外していただきたい。
 
 
その上で、基礎コントロールは良いんですが、実戦では色々な要素が積み重なって球界を代表するノーコンになってしまっています。
 
で、活躍するノーコン投手というのは往々にして「基礎コントロール自体は悪くない」ケースです。投げられる技術自体はあるということですから、抱えている諸要素を解決したり、目を瞑ったり、それを上回る武器があれば活躍できる。
逆に基礎コントロール自体が悪い投手というのは、単純に下手ということなので根本的に改善しない限りちょっとしたスパイスでの活躍は見込めません。
 
 
本題に戻って山城投手はどうかというと、制球の悪さの半分ぐらいは基礎コントロールの悪さ。半分なのでいけないこともないという判断も出来なくはないですが、基本的にはノーコンのまま活躍する、というよりはコントロールを改善してから活躍を見込む……。というタイプの投手なのではないかなと思います。
残りの半分はメンタル面なのでこれは環境が変わればまた変わってくるかもしれません。
 
 


画像ファイル置き場

パワプロ2025 田和廉 パワナンバー

田和廉 183cm 88kg
早稲田実高−早稲田大-読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツドラフト2位
京都府京都市
 
ややサイドスロー気味に下げた腕の位置から最速152kmを投じる。
落差の大きい変わったシンカーと切れ味鋭いスライダーが武器。
2年生の夏に肘のTJ手術を受けるも、復帰後は大学では抑えを任され、昨秋と今春の東京六大学リーグ連覇に貢献。
弱点の制球面も改善傾向。
 



シンカー
縦に大きく沈む特殊球。
ただ、変化が大きくて緩いので所謂横手が対左に使うシンカーのようには精度良く操り難い。良くも悪くも変わった球。

特殊球なのになんでオリ変にしてないのかというとパワプロのシンカーって元から遅くて変化が大きいからですね。
普通のシンカーはHシンカーみたいなところがあります。




画像ファイル置き場

2025/10/23

パワプロ2025 竹丸和幸 パワナンバー

竹丸和幸 178cm 69kg
崇徳高−城西大−鷺宮製作所-読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツドラフト1位 
広島県広島市出身
 
ぜってぇみかえしてやる!!
 
大きく落ちるチェンジアップを中心に多彩な球種(主にカット)を操る社会人No.1左腕。
高校時代は3番手投手、大学時代はリリーフだったが社会人では先発としてエースの座を掴むなどグングン成長中の伸び盛り。
細身で先発経験も多くはないが、制球に安定感があり試合を作る能力に長けている。
スライダー、カット、チェンジアップいずれも高い水準でまとまっている完成度の高いサウスポーだ。

好きな言葉は「ぜってぇみかえしてやる!!」
どうやら負けん気の強い性格のようだ。
 
パワプロ2025 竹丸和幸
 
 
 
 
 ぜってぇみかえしてやる!!
 
平仮名がポイント

 
 


画像ファイル置き場

2025/09/04

パワプロ2025 泉口友汰 パワナンバー

泉口友汰 #35
大阪桐蔭高等学校-青山学院大学-NTT西日本-読売ジャイアンツ (2024 - )
2023年 ドラフト4位
 
2025年野手途中成績 .300(433-130) 5本 33点 出塁率.362 4盗塁(4-5) OPS.752 53三振
 
安定感のある守備と安定感のある打撃と安定感のある走塁が武器の総合力が光る安定感のある選手。
今季はショートのレギュラーに定着、開幕から安定感抜群の打撃で打率を3割に乗せリーグ打率1位に躍り出た。
坂本が去った穴を塞ぎ、チームに絶大な安定感をもたらしている。
 
パワプロ2025 泉口友汰


安定感
安定感の擬人化。社会人遊撃手の鏡。
ほぼ風薙豹。存在自体がオールC。一級常識人間。

粘り打ち
追い込まれてから滅法強く、2ストライク時の打率は.277

盗塁E
4盗塁5失敗 成功率44.4

ただこれは盗塁が下手というよりそもそもそんなに足が速くないです。

守備

どうしても足で範囲を稼げる選手ではないんですが動き出しが速くダッシュが乗るのでこのレベルの身体能力の選手の中では守備範囲はトップクラスです。
また、深い所からでも送球が地肩以上に伸びてくるので足で稼ぐ範囲以上に肩でアウトに出来る範囲があります。

その他

対左打率.297
対右打率.297

ランナーなし.298
得点圏.292

安定だ
安定だ
安定だ

常識だ~
 


画像ファイル置き場

2025/08/23

パワプロ2025 砂川リチャード パワナンバー

砂川 リチャード #52
沖縄尚学高等学-福岡ソフトバンクホークス (2018 - 2025)-読売ジャイアンツ (2025 - )
2017年 育成選手ドラフト3位
 
2025年途中成績 198.(121-24) 7本 25点 出塁率.271 OPS.667 49三振
 
沖縄出身の超大型大砲。
異次元の三振率に加え、攻・走・守で間が抜けたプレーが散見されるが、持って生まれた規格外のパワーで当たれば簡単にスタンドまで飛ばす。
その有り余るポテンシャルを持て余して2軍で5年連続本塁打王という前人未踏の記録を打ち立てていた。
ダイエーから巨人へトレードで移籍した今季は、打率1割台ながらも133打席で7HRを放ちキャリアハイの更新に王手をかける。
 
パワプロ2025 砂川リチャード
パワナンバー
11500 11285 26183

 
 
扇風機
三振率は異次元の.382! シーズン230三振ペース!
全盛期のイチローがこのぐらいでしたね。

守備・走塁
足は速くないんですが守備では機敏に動いて球際も強い。
逆(足は速いが守備の動き出しが悪い)の選手は多いんですが、このタイプは珍しい。

余談
2軍で5年連続本塁打王、29本塁打はウエスタン・リーグの歴代シーズン最多本塁打記録という輝かしい記録を打ち立てたが、2軍でも打率は2割前半で.250を上回ったことは一度もないので別に2軍の帝王というわけでもない。



画像ファイル置き場



2024/10/30

パワプロ2024 宮原駿介 パワナンバー

宮原駿介
静岡学園高−東海大静岡キャンパス-読売ジャイアンツ
神奈川小田原市
174cm 83kg

勢いのある腕の振りから最速152kmのストレートを投げ込むサウスポー。
静岡学生野球リーグでは完全無双モードで防御率1.39、奪三振率12.53という圧倒的なスタッツを積み上げていく。
 
パワナンバー
11000 40553 64035
 



ゾーンに大雑把に集められるコマンドはあるしコントロールは悪くない。
ただ地方リーグでもかなり四死球を出す。4年秋は大幅に改善したが、正直それでも多い。
コントロールが悪いというよりは、スリーボールになっても四球を出すことに抵抗がないように感じられる。

投げてる球自体はかなり良いので持ち味を活かすならプロではリリーフが早い。



画像ファイル置き場



パワプロ2024 石田充冴 パワナンバー

石田充冴
北星大付高-読売ジャイアンツ
北海道旭川市
192cm 85kg
 
最後の夏の高い直前にねん挫で先発回避で無念の夏に。
高校での実績はほとんどないが191cmの長身から繰り出されるストレートの質は高い。
2年時は139kmだった球速は現在最速149kmで大台到達は目前。
名前の由来は漫画「北斗の拳」の最強戦士の一人“ジュウザ”から。
 
パワナンバー
11600 50513 54686



長身の割に制球はかなりまとまってる方。
ストレートの質は良いがそれ以外の武器が見えてこないので全てがこれからの選手



画像ファイル置き場



パワプロ2024 荒巻悠 パワナンバー

荒巻悠
祐誠高−上武大-読売ジャイアンツ
福岡県久留米市
184cm 92kg
 
粗削りな部分は攻守に残るが、長打力満点の大型内野手。昨秋の関東地区大学選手権決勝で2打席連続本塁打を横浜スタジアムにたたき込んだ。今春もリーグ戦は好調で15打点で最多打点賞、3本塁打で最多本塁打賞を獲得。
引っ張って場外も逆方向に流してHRも打てる打撃技術とパワーを持つ。
守備位置はサードやセカンド、ファーストをコロコロとしており落ち着かない。
 
パワナンバー
11100 70543 54146

 
 

甘い球を見逃なさい打席での集中力は光る。
広角に長打を打つ様は左のオースティンのよう。

ある程度の脚力もあるので内野安打も少なからず取れる。左打者らしい巧打も出来るので単純な大砲ではない。

守備
アマチュアでも守備位置が定まっていないが、セカンドはかなり鈍重ではあるものの一応プロでも二塁に置ける水準。
サードは猛特訓すれば。現段階では一塁か外野に行くのがベターでしょう。
 


画像ファイル置き場

2024/10/29

パワプロ2024 浦田俊輔 パワナンバー

浦田俊輔
長崎・海星高−九州産業大-読売ジャイアンツ
長崎県長崎市
170cm 70kg
 
走攻守3拍子そろう遊撃手。特に体のバネを感じる俊足は評価が高く、昨秋はリーグ戦9試合で15盗塁を記録した。小柄ながら打撃も非力さを感じさせず昨秋と今春でそれぞれ4割超え。大学選手権初戦でも3安打を放ち打率.500。大学通算打率.392、37盗塁
フットワークが素早すぎる守備は宗山以上とも。
 
パワナンバー
11700 10563 50635

 
 
守備
フットワークの軽さはピカイチで俊足も相まって守備範囲は相当のもの。範囲なら宗山より上じゃないかと。
ただ地肩を補うためか送球の際につなぎ目が現れる印象でスローイングにやや課題。
流石に吉川尚輝の大学時代ほど送球が悪いわけではないが、タイプ的には吉川尚輝に近くどちらかと言えば二塁向き。

打撃
内野安打を連発する俊足に加えて追い込まれてからしぶとい粘り強いバッティングで4年秋は打率.488。
正面のショートゴロでも間に合うのでアマチュアならアウトにする方が難しい。今年は91打席でたったの1三振。
バットコントロールというよりは手の出し方が良い。
 
性格派
特A級の顔にS級の性格がくっついてきている。
今すぐ彼氏にするべき野球選手
 
 


画像ファイル置き場

2024/10/11

パワプロ2024 長嶋茂雄 パワナンバー

長嶋茂雄 #3
千葉県立佐倉第一高等学校- 立教大学- 読売ジャイアンツ (1958 - 1974)
178cm 76kg 千葉県印旛郡臼井町

1961年野手成績 .353(448-158) 28本 86点 出塁率.456 14盗塁(14-11) OPS1.108 34三振
首位打者 本塁打王  最多安打 最多出塁
MVP ベストナイン(入団から引退まで全シーズン受賞)

長嶋がプロ入りするまでプロ野球は職業野球と呼ばれ、当時は野球といえば六大学野球であり人気の面でプロ野球は大学野球に遅れを取っていた。
そこに六大学野球のスーパースターだった長嶋がプロに入団。大活躍を果たすことでプロ野球に大きな注目が集まることになる。

1年目から本塁打王を獲得するなど巨人のスター選手として活躍。
王貞治とのコンビはON砲と称され、傑出したこの2人の選手が中心となり巨人は前人未到のV9を達成した。
 
パワナンバー
11800 70477 75478

 
 
待球タイプだった王貞治とは対象的に、初球から食らいついていく超積極型のバッター。
攻・走・守にド派手なダイナミックプレーでファンを楽しませ、ファンからの支持は王より高かった。
61年は記録的な打低シーズンだったため28本での本塁打王になったが、OPSは1.108を記録するなど傑出した傑出度を傑出していた。

威圧感
これは威圧感ではなく「ミスター」です
いややっぱ威圧感でいいかな…
 
チャンスA
長嶋茂雄は問答無用でチャンスAなんですがこの年は得点圏打率.429らしいです

プルヒッツァー/流し打ち
打球傾向的には多くが引っ張り。しかし流し打ち含めて全方向にヒットを打ったようわからんバッティング。

お祭り男
KONAMIさん!?

国際大会◯
一種の↑の代用

マルチHR
独自研究の結果61年のマルチHRは2本。
28HR中2本なので多いか少ないかで言えば間違いなく多いが、付けるかどうかは微妙なライン。
今回は固め打ちがあるので付けませんでした。ちなみにカネヤンがよく打たれてた。
 


画像ファイル置き場



パワプロ2024 王貞治 パワナンバー

王貞治 #1
早稲田実業学校高等部-読売ジャイアンツ (1959 - 1980)
177cm 79kg 東京府東京市本所区
 
1964年野手成績 .320(472-151) 55本 119点 出塁率.456 6盗塁(6-4) OPS1.176 81三振
本塁打王(15回) 打点王(13回) 最高出塁率(12回)
MVP(9回) ベストナイン(18年連続18回) 

世界記録となる通算868本塁打に加え数々のアンタッチャブルレコードを持つ世界の王。
長嶋茂雄と共に巨人の中心選手として君臨、ON砲として前人未到のV9を達成し、今日に至るまでの野球人気を作り上げた。
監督としても巨人-ダイエーの2球団で通算19年間采配を振るい、WBC第1回大会では日本代表初代監督として日本チームを世界一に導いた。

国民栄誉賞国民栄誉賞受賞者第一号であり、現在は福岡ダイエーホークスの球団会長兼ゼネラルマネージャーという役職で影響力を及ぼしている。
 
パワナンバー
11500 40467 53821
 
 
アーチスト
これは「世界の王」です

ミート
通算打率.301、55本を打った年も.320と2024の基準に合わせれば間違いなく公式同様ミートAになりますが、
古い時代の選手には2024からのミートアップ処理を入れないという独自ルールによりミートBに留めています。

対左
今回はDにしていますがデータ的にはちょい左に弱いぐらいの感じだったっぽいです

チャソス
55本の年は得点圏打率が打率を下回っていた。
通算得点圏打率は打率より高いのでチャソスBでも全然良いんですが、特能マシマシのNと対比させるためにも今回は特能控えめ(と言っても普通に査定した結果ですが…)に仕上げました。

マルチ弾
2HR 8
4HR 1

デフォ有り。全試合のスコアボードを確認して集計しました。マルチHRをアホほど打っています。
そして、4HRというのは4打席連続HRという意味です。
マルチ弾の金特があったら間違いなく付くでしょう。



画像ファイル置き場



2024/09/29

パワプロ2024 坂本勇人(2016) パワナンバー

坂本勇人 #6
光星学院高等学校-読売ジャイアンツ (2007 - )
2006年 高校生ドラフト1巡目
186cm 86kg  兵庫県伊丹市
 
2016年野手成績 .344(488-168) 23本 75点 出塁率.433 13盗塁(13-3) OPS.988 67三振
首位打者 最高出塁率
ベストナイン ゴールデングラブ賞
 
攻・走・守の三拍子が揃った巨人を代表するスタープレーヤー。
22歳で31HRを放った期待値からするとやや物足りない感はあるものの巨人の遊撃手を守り続け、2016年はついに得意の内角打ちと逆方向に流す打撃技術の両立に成功し開眼。
自身初の首位打者獲得に2010年以来となる20HR超え。
失策の多さが課題だった守備面でも安定感が増し自身初のゴールデングラブ賞を受賞するなど充実のシーズンとなった。

パワナンバー
11200 60493 74889



プルヒッター、流し打ち
引っ張る打撃と逆方向へ流す技術を高いレベルで両立。
完全究極体坂本の真骨頂。

対左F
対右.368 17本 OPS1.021
対左.296 6本   OPS.936

内角必打
当然でしょう

対ストレート◯
速球には滅法強く打率.376 12HRの成績。

守備
坂本の守備で特筆すべきはトップクラスのスプリント能力を持った選手ではないという点。
基本的に遊撃手の名手と呼ばれる選手は皆Aランクの走力による広い守備範囲を以てして名手と呼ばれているわけですが、坂本の場合は走力がトップクラスに高いわけではない大型遊撃手にも関わらず広い守備範囲を発揮している。
これは何より高い守備技術の裏打ちですし、むしろ走力の恩恵を受けて範囲を稼いでいる他の遊撃手よりも高く評価すべきではないのか。
というわけで守備力はSに……というのは流石にまだ時代が早いのでAに留めました。
べんべん


画像ファイル置き場



2024/09/02

パワプロ2024 阿部慎之助 パワナンバー

阿部慎之助 #10
安田学園高等学校-中央大学-読売ジャイアンツ (2001 - 2019)
2000年 ドラフト1位(逆指名) 千葉県東葛飾郡浦安町
180cm 86kg
2012年成績 .340(467-159) 27本 104点 OPS.994 47三振
首位打者 打点王 最高出塁率
MVP ベストナイン 最優秀バッテリー賞(内海哲也)
正力松太郎賞 日本シリーズ特別賞 - みんなで選ぶコナミ賞 ホームランダービー優勝
東京ドームMVP スカパー! サヨナラ賞 日本プロスポーツ大賞 報知プロスポーツ大賞 ヤナセ・ジャイアンツMVP賞

00年台の巨人の捕手を守り続けたジャイアンツが誇る強打の捕手。
12年は違反球の影響で超打低の環境でありながらも開幕から打ちまくり打率.340は捕手としてはNPB史上最高。セ・リーグの捕手として初めて打点王を獲得。
捕手としても歴代2位のチーム防御率を叩き出し、巨人をセ・リーグ、クライマックスシリーズ、日本シリーズ、アジアシリーズの全てで優勝に導き日本プロ野球史上初の5冠達成を正捕手として牽引。攻守で大暴れを見せた。
 
パワナンバー
11900 50279 87438
 
 
 
粘り打ち
三振が異様に少く、2ストライク時の打率も非常に高い
元々三振は少くない打者だけに違反球に適応した結果とも読み取れる。この対応力の高さは凄い

デフォになんでカット打ちが付いてるのか知ってる人は教えて下さい。

マルチ弾
デフォ有り。2012年阿部慎之助のマルチHRは1本。
何故付いてるのか知ってる人は教えて下さい。

アベレージヒッツァー
人によって付けたり付けなかったりという感じだと思いますが、私は阿部には絶対アベレージヒッツァーを付けるようにしています。
何故かって?

アベ、だからさ

\ドッ/

オマケ
阿部慎之助がHR打つ時に流れる曲
https://soundcloud.com/nichijyoukeianime/wsnqo5bjkykl


画像ファイル置き場