そんなに面白くなかったです
2020/06/18
2019/12/09
ポケモンソードシールド A0逆Vを粘らなくてはいけないワケ
結論:サニーゴの力を吸い取るの回復量を減らすため
おわり
ここから先は今の結論で大体分かった人は本気で読む意味ないです
補足
これまでのポケモンでは特殊のステータスを使用するポケモンはA0逆Vを粘るのが理想個体だと言われてきました。
主な効能しては
・イカサマのダメージを減らす
・混乱時の自傷ダメージを軽減
などですね。しかし、イカサマのダメージならともかく、混乱時の自傷ダメージなんてそこまで必死に厳選してまで減らすようなものではないので相当のガチ勢でない限りはA0逆Vを粘る意義はあまりありませんでした。
イカサマが抜群のタイプのポケモンは粘ったほうが良いとぐらいでしたね。
しかし、ソードシールドでは悪魔の様な技が各種ポケモンに配布されました。
ガラルサニーゴ!
ではなく、力を吸い取る
対戦環境では馴染みがなさすぎて新技のように思いがちですが第7世代からの技です。
元はマシェード専用技でしたがUSUMでナゾノクサ系、ハネッコ系に追加され
ソードシールドにおいてはブルンゲル、フワライド、ポットデス、そしてこのサニーゴと(サニゴーンさん……)ゴーストタイプに大量に配布されました。
肝心の技の性能は相手のAの実数値の分だけ自分のHPを回復し、相手のAを1段階ダウンさせるという、控えめに言ってもぶっ壊れ性能。
第7世代のときにこの技が強いポケモンに配布されたら大変だねー、という話題はポケモン界ではよく行われていたのですが、それがついに現実のものとなりました。
力を吸い取るとサニーゴの相性の良さについて
竜舞を1回積んだダイマックスギャラドスに対してガラルサニーゴを死に出しして対面しました。
ギャラドス側は雨下で落とせると踏んでダイストリームを選択。
雨下でダイストリーム(たきのぼり)はHBガラルサニーゴに対して70.6~83.2%(確定2発)(確定2発)と赤バー付近まで持っていくことが可能です。
ここでサニーゴは力を吸い取るを選択。最速ギャラドスのAは177(1段階上昇時で265)
対してサニーゴのHPはHB振りでもたったの167しかないので、ここでサニーゴのHPがどれだけ減っていようが全回復が可能。
力を吸い取るによってAダウンが発生するので受けが成立します。
このサニーゴのHPが少なく、BとDが高い(進化の輝石で増強)というパラメーターは相手のAを参照して、割合ではなく実数値分回復する力を吸い取ると非常に相性が良いです。
相性が良いというだけで環境を取れるかどうかは別ですが、少なくとも現在ランクには相当数のガラルサニーゴが発生しています(死んでから大量発生するサンゴとは皮肉なものですね)
なぜA0逆Vを粘らなくてはいけないのか?
ここから本題です。ガラルサニーゴはHPの少なさが力を吸い取るとのシナジーを生み、逆に受けポケモンとしての硬さを成立させているという話をしました。
ではなぜA0逆Vを粘らなくてはいけないのか?
個体値の0~31というのはVと逆Vでは実数値にして16前後の差が発生します。
下降性格だと13前後ですね。
つまり、A0を粘った場合と妥協して6V個体を使った場合だと、サニーゴの力を吸い取るによって回復される量が最大で16ほど変わってきます。
この16という数字は決して無視できない、勝敗に直結する数値です。
しかもガラルサニーゴの少ないHPにおいて、この16という数字は約10分の1に相当します。
AがVだったためにサニーゴの回復量をHPの10分の1分余計に増やしてしまった。
という事態を発生するのを防ぐために、A0逆Vを粘るというのは実践的にも非常に大きな意味を持ってきます。
特にアタッカーならともかく、受け回しを重視する耐久ポケモンはサニーゴとの回復合戦が無視できない頻度で発生するのでA0逆Vを粘る意義が大きくなっています。
サニーゴに余計な回復量を与えないためにも
皆さんも特殊ポケモンはA0逆Vで厳選しましょう!
とは言っても
A0逆Vを粘るのはめっちゃしんどい
これはマジ
A0厳選はA05Vメタモンを持っていても中々の苦行です。
A0をパワーリストで遺伝させて後は王冠で整えるという方法もありますが、今作は王冠が容易に入手でき、ポケモンをレベル100まで上げるのも簡単とはいえそれなりの数レイドバトルやチャンピオンカップを周回せねばならずなるべくやりたい方法ではありません。
なので妥協できるポケモンはA0厳選の妥協点を探っていきましょう。
妥協ラインは人によって変わると思いますが(そもそも気にしない人は全く気にしない)
個人的には見た目も分かりやすいまあまあ(1~15)が妥協の最低ラインかなと思います。
レベルを上げれば個体値チェッカーなどでの詳細な個体値判定も可能。
A1~3ぐらいなら理想個体と比べても遜色ない個体なので喜び勇んで妥協していきましょう。
妥協しても影響が少ない個体
・ガラルサニーゴやクサイハナ、ブルンゲルが居ると選出を控えるポケモン
スカーフなどの持ち物を前提とした動きが直線的になりやすいアタッカーが該当するでしょうか。
正直こういう素直(非性格)な運用をするポケモンでA0を粘る意味はあまりないように感じます。
・高速特殊アタッカー
大体↑と同じ理屈ですね。
ただし挑発や身代わり、悪巧みを搭載した受け回しに対して役割を持つポケモンの場合は別です。
・一発ネタで思いついた特殊な型のポケモン
……………
その他にはキョダイマックスポケモンなど使用頻度が少ないポケモンをわざわざ粘っても恩恵はあまりないので適当でいいのではないでしょうか。
逆に! A0逆Vの恩恵を多く受けられるポケモン
こちらはA0逆V厳選推奨です。
・受け回し、耐久特化のポケモン
これはもう散々言いましたね。
受け回しミラーではA実数値を粘ったか妥協したかの差で勝敗が決する場面があったりなかったりするのでとても重要です。
・イカサマが抜群のポケモン
これは明治時代から云われている伝統ですね。
受け継がれてきた伝統にはそれなりの意味があります。
余談ですがイカサマの英名はFoul Playらしい。カッコいい
・挑発や身代わりなどで受け回しに対しての役割を持つポケモン
ガラルサニーゴを想定して出すわけなのだから
ガラルサニーゴに対して少しでも有利な個体を用意した方が良いというのはその通りです。
・特殊バンギ、特殊ギャラドスなど元のAの実数値が非常に高いポケモン
これらのポケモンは無振りでも元の実数値が高いお陰で相当の量回復されてしまいます。
A逆Vのバンギラスというとヘンテコな存在に思えますが、用意できるならA0が理想個体です。
最後に
ぶっちゃけA0とか誤差なんで気にしない人は気にしなくていいです
(こう書いておかないと怒る人がいるので書いておく)
しかし力を吸い取るというチート技が多数のポケモンに配布された今作でA0とそれ以外の差は誤差では済まされないレベルに高まりつつあります。
そして厳選がしんどいというのも避けようのない事実ではあるので、自分がどれだけガチで対戦をやるかと考慮して全力を尽くすのか、妥協をするのか各プレイヤーのラインで決めていきましょう。
ただ、所謂害悪PTであり陰キャ戦術とも呼ばれる受け回しPTにおいてはA0逆Vの意味が非常に高まります。
何故なら、受け回しPTは唯一受け回しPTとのミラーマッチが発生する可能性を持つPTだからです。
そもそも、個体を妥協するなどという甘えた精神で陰キャがゲームで陽キャに勝とうとしようとするのが間違い。陰キャに妥協は許されません。
陰キャ戦術は陽キャに勝てますが、甘えた陰キャは妥協をしなかった陰キャには勝てません。
陰キャの王となるためにも、陰キャの皆さんは是非A0逆V個体を厳選してください。
2019/12/05
ポケモンソードシールド チャンピオンカップ自動周回のすゝめ
アローラ!
皆さん、トーナメント周回してますか?
火炎玉、あるいはガンテツボールを求めて既に何度かチャンピオンカップを周回してる方なら既にお気づきのことでしょう。
あ、これ苦行だな。と
流石にこの苦行を2019年にもなって人類に強いるのはどうかと思うので、自動化できる部分は自動化していきましょう。
既に有志によって完全自動化の模索が進められています。
現在、チャンピオンカップの自動周回には大きく分けて2つの方法があります。
1.連射コンを用いての自動周回
クリア後イベントが進行していると不可能
2.マクロコンを用いての自動周回
クリア後イベントが進行していても可能
1については簡単ですね。各種メーカーから発売されている連射コントローラーを使用しAボタンを常時連射に設定。
スティックを輪ゴムなどで上方向に固定することで完全放置で自動周回を行うという物です。
連射コンでさえあればどのコントローラーでもOKなので簡単です。
しかしこの方法には欠点があります。それはクリア後イベントを進行しているとトレーナーを招待する項目がA連打で抜けられなくなるというもの。
そのため、ザシアンorザマゼンタを捕獲したプレーヤーが完全自動周回を実現するには2の方法を用いるしか現状ありません。
というわけで今回は2について説明していきます。
マクロコンとは!
サイバーガジェットから発売されている↑これのこと。
その名の通りマクロ(キーの記憶操作)が仕込める。
L2R2がかなり押し辛く、肝心のマクロ操作がスティック非対応というコントローラーとしては致命的なまでの欠陥を抱えているが、自動周回を実現する分には十分な機能を備えています。
なお、この商品やたらと初期不良が多く、かくいう私も現在返品中なので使用する際は自己責任でお願いします。
マクロコンの使い方
マクロは説明書を読めばバチンキーでも使えます。
A+A+A……B…と仕込みましょう。
周回用ポケモン
ザシアンが最適解です。
Lv100にしてきょじゅうざんをぶん回しましょう。
のろわれボディが発動した際に速やかにリトライできるように、技はきょじゅうざんのみにしておきます。
しかしザシアンはソード限定の伝説のポケモンということで入手難易度も高く、使用できない人も多いと思います。
そういう場合は拘りアイテムを持たせた悪の波動サザンドラや頑丈顎エラがみウオノラゴンといった高火力ポケモンで代用可能です。
なお拘り眼鏡or鉢巻を持たせる場合、ザシアンと違い他の技を消す必要はありません。
これらのポケモンは(ザシアンも含めて)自動周回中に対戦相手が悪いと負けることがありますが、完全自動周回は効率よりも楽さを追求しているのである程度は受け入れましょう。
負けてもまたマクロで勝手に全自動周回が始まります。
いざ周回
マクロキーと周回用ポケモンが設定できたら後は輪ゴムなどで上スティックを右斜め上に固定してマクロキーを自動で押すようにすれば自動周回の完成です。
睡眠中や外出中、会社で働いている時間や学校で授業を受けている間。
もしくは他のゲームを遊んでる間に自動で周回して貰いましょう。
なお、周回中に何かしらの都合で何かしらの不具合が発生して
完全自動周回が止まってしまった場合は、各自でなんやかんやしてください。
結果……
かえんだまをGET!
なお、ガンテツボールは殆ど手に入りません。
ゲームフリークさん!?
2019/12/02
あかしミミッキュの厳選方法解説
あかしミミッキュ、かわいいですねぇ(^ω)^
前作に引き続き対戦環境での使用率トップクラスのこの絶対行動保証ポケモン。
そのオシャボ入りあかし個体と言えば圧倒的なドヤ性能を誇ります。
あかしミミッキュを使って試合に負けたとしても、ポケモンをハイパーボールに入れるような相手との勝負には勝ったとは言えるでしょう(?)
前置きはともかく今回はそんなあかしリボン付きのミミッキュの厳選について解説していきます。
ちなみにミミッキュは特定環境下での固定シンボルなので、準備には手間がかかりますが一度環境を整えれば厳選自体は比較的楽です。
前提知識
・あかしリボンは野生産のポケモンが低確率で所持している( 一説には1/16と言われてます。体感的にも大体それぐらい)
・レイドバトルやタマゴ孵化のポケモンは所持していない
・その他にはカレー作りや釣りで捕獲したポケモンに低確率で専用称号が確認されている。
・孵化では遺伝しない
・野生産に限られるので夢特性は不可能
・今作からタマゴ技の仕様が変わったので技の遺伝は可能
・シンボルエンカウントは出現した段階で個体値やあかしリボンが確定し、消えるとリセットされるのでオシャボ厳選は可能
ミミッキュ厳選に必要なもの
・必要性格(主に陽気or意地っ張り)のシンクロ個体
大体ラルトスでOKです。なくてもミントで性格は変更可能ですが、50BPは流石に痛いのでこの程度の労力で50BP稼ぐ手間がなくなると考えるとやるべきでしょう。
ちなみに今作のシンクロは野生なら100%で効きます。
予め瀕死にさせて置くとあらゆる手間が省けて便利
・捕獲用ポケモン
オシャボ厳選するなら必須ですね。レベル60~70ぐらいで適度にHP削れれば何でもいいです。
ちなみにミミッキュはゴーストなのでみねうちが効かず、ミミッキュが出る環境ではミストフィールドが展開されてるので状態異常も無効です。
・マスターボール
必須ではありませんが必須級です。個体確認に使うだけなので消費するわけではないのでご安心を。
これがないと厳選1ループにかかる労力が6倍ぐらい増えます。
厳選の下準備
ミミッキュはワイルドエリアのハシノマ原っぱにて
霧下でのみ赤丸の地点に固定シンボルで100%出現します。
ハシノマ原っぱはいつも預かり屋で厳選するところですね。
MAP画像はポケモン徹底攻略様からの引用です。ミミッキュの絵は自分で描きました。
陰キャ感がよく出てると思います。
ハシノマ原っぱに霧が出るとこんな感じになります。
霧が出ていないとミミッキュは出現しないので、まずは頑張って霧を出してください。
大っぴらには言えませんが、時とか渡るといいんじゃないかな?
霧が出たら、画像でいうIの地点の巣穴に移動します。まだ遠くて出現してませんが、この目の前の草むらにミミッキュが居ます。
今回はここを目印にして厳選を開始します。
0.草むらの中でレポートを書く
大体草むらに入ったあたりでミミッキュが出現して個体が確定するので、ここらへんの位置でレポートを書いてください。
念のためにガッツリ草むらに入ってますが、もうちょっと手前でも大丈夫です。
ちなみにこの画像にはもうミミッキュが映ってます。探せ!
1.他のポケモンに当たらないようにミミッキュを探す
これがミミッキュ厳選で最も難しい部分です。草むらの少しだけ開けた地点にいつもいるので頑張って見つけてください。
発見したら即戦闘に入りましょう。
2.戦闘が始まったらマスターボールを投げる
脳死でぶん投げてください。
当たり前ですがレポート書いてないとマスボが無駄になるので気をつけましょう。
3.捕まえたミミッキュのあかしをチェック
ここであかしを持っていたら次のステップに進みます。
大体持ってませんけどね。と撮影用に捕獲したミミッキュを見たら何故か一発であかし持ちでした。
1時間かけて厳選した苦労は一体……
まあ出る時はそんなもんです。
(あかしを持っていなかった場合)
4.リセット
ちなみにあかしを持っててもオシャボで厳選するためにリセットするので
ここはどっちにしろリセットです。
5.草むらの外に出る
個体をリセットするために草むらの外に出ます。
大体ここらへんまで下がれば個体は切り替わりますが、心配な人は巣穴ぐらいまで下がってもいいんじゃないでしょうか。
0.草むらの中でレポートを書く
後はこの繰り返しです。あかし個体が出るまで頑張りましょう。
(あかしを持っていた場合)
リセット後、レポートした地点から再開してそのままミミッキュと戦闘。
好きなボールで捕獲してミミッキュ厳選は終了です。 お疲れ様でした!
あかし個体は夢特性が使えない仕様上、実戦で運用できるポケモンが限られてきますが、その中でもミミッキュは(霧さえ出せば)厳選が容易で対戦でも頻用するポケモンなので特に厳選する意義が高いポケモンと言えるのではないでしょうか。
結果!
あかしミミッキュ、かわいいですねぇ(^ω)^
2019/11/26
沖縄バンギラス
バンギラス@ラムの実
意地っ張り H110 A100 B100 D100 S100
実数値:189-183-143-*-133-94
かみくだく/岩石封じ/かみなりパンチorほのおのパンチ/りゅうのまい
※沖縄振りについては各自で調べてください
※厳密な沖縄振りとは違いますが、本気で考えた結果こうなったのでネタ要素はありません
・こうなった経緯(読み飛ばし推奨)
ぼく「バンギラスの型でも考えるか。ミミッキュを受けたいからHBで~(この時点であまり頭の良い発想ではない)、HBでチョッキで物理特殊カチカチにしたら面白くない?」
<ぼく「交代際に岩石封じ当ててからアイヘでミミッキュを落とすつもりだったけど、Sに相当振らないと1段階下降ミミッキュを抜けないしAに振らないとアイヘでミミッキュを落とせない……せや! HSバンギラスや!」 ぼく「HSだとミミッキュが受からない……そうだ! オボンを持たせて強引にHPで受けよう! ダイフェアリーされたら普通に突破されるじゃねぇか!(当たり前)」 ぼく「HB弱点保険、HS弱点保険、HB鉄壁ボディプレス、HDチョッキ、う~~~~~~~~~~~~~~~~ん………」 ふと時計を見ると、3時間が経っていた!!
以上の過程を経て調整を考えに考え頭がパンクした結果、流石に疲れたのでいい加減になり生み出されたモンスターがこの沖縄振りバンギラスなのである!
満遍なく高い種族値を持つバンギラスに満遍なく努力値を振っているので、ある程度の火力とある程度の耐久、ある程度の素早さをなんとなく誇っている。
本当に100振っただけなので特に仮想的はないが、強いて言うならHB特化輝石ガラルサニーゴなら竜舞積んで鬼火を透かして噛み砕けば高乱数で落ちる。
なんと言っても薬漬けにするだけでいいので作成が楽。
ミミッキュのようにぶっぱしないと火力が足りない低種族値ポケモンと違い、600族特有の高種族値で雑に育てて雑に使ってもある程度仕事ができるという
沖縄の海のような広い心を持った温かいポケモンです。
皆さんも努力値振りや調整に疲れたら
童心に帰って沖縄振りバンギラスを使ってみてはいかがでしょうか?
冷静になったぼく「なんで竜舞使うのにSぶっぱじゃないの?」
意地っ張り H110 A100 B100 D100 S100
実数値:189-183-143-*-133-94
かみくだく/岩石封じ/かみなりパンチorほのおのパンチ/りゅうのまい
※沖縄振りについては各自で調べてください
※厳密な沖縄振りとは違いますが、本気で考えた結果こうなったのでネタ要素はありません
・こうなった経緯(読み飛ばし推奨)
ぼく「バンギラスの型でも考えるか。ミミッキュを受けたいからHBで~(この時点であまり頭の良い発想ではない)、HBでチョッキで物理特殊カチカチにしたら面白くない?」
<ぼく「交代際に岩石封じ当ててからアイヘでミミッキュを落とすつもりだったけど、Sに相当振らないと1段階下降ミミッキュを抜けないしAに振らないとアイヘでミミッキュを落とせない……せや! HSバンギラスや!」 ぼく「HSだとミミッキュが受からない……そうだ! オボンを持たせて強引にHPで受けよう! ダイフェアリーされたら普通に突破されるじゃねぇか!(当たり前)」 ぼく「HB弱点保険、HS弱点保険、HB鉄壁ボディプレス、HDチョッキ、う~~~~~~~~~~~~~~~~ん………」 ふと時計を見ると、3時間が経っていた!!
以上の過程を経て調整を考えに考え頭がパンクした結果、
満遍なく高い種族値を持つバンギラスに満遍なく努力値を振っているので、ある程度の火力とある程度の耐久、ある程度の素早さをなんとなく誇っている。
本当に100振っただけなので特に仮想的はないが、強いて言うならHB特化輝石ガラルサニーゴなら竜舞積んで鬼火を透かして噛み砕けば高乱数で落ちる。
なんと言っても薬漬けにするだけでいいので作成が楽。
ミミッキュのようにぶっぱしないと火力が足りない低種族値ポケモンと違い、600族特有の高種族値で雑に育てて雑に使ってもある程度仕事ができるという
沖縄の海のような広い心を持った温かいポケモンです。
皆さんも努力値振りや調整に疲れたら
童心に帰って沖縄振りバンギラスを使ってみてはいかがでしょうか?
冷静になったぼく「なんで竜舞使うのにSぶっぱじゃないの?」
両刀エースバーン
エースバーン@きあいのタスキ
性格:無邪気 特性:猛火
A118 C140 S252
かえんボール 飛び膝蹴り 不意打ち エレキボール
どこぞのJリーグ2部チームのマスコットみたいな風貌をしている。
最初はその風貌にギョッとするが、かえんボールのアニメーションはかなり気合が入っており
専用技のかえんボールは威力120命中90 10%火傷 ノーデメリットと破格の性能。
そしてまだ未解禁ではあるが、夢特性は変幻自在と同じ性能の「リベロ」である。
エレキボールとは!?
威力不定、命中100の特殊電気技。
威力の計算は自身の素早さが相手の素早さより高いほど威力が上がるというもので、要するにジャイロボールの高速版といえば分かりやすいだろう。
しかし肝心のダメージが
相手の方が速い・・・威力40
自身の素早さが相手の1倍以上2倍未満・・・威力60
2倍以上3倍未満・・・威力80
3倍以上4倍未満・・・威力120
4倍以上・・・・・・・・・・威力150
というモノになっている。
この表を一見しただけでは分かり辛いかもしれないが、このエレキボールという技。
全くダメージの出ないks技である
最速サンダースがギャラドスに打っても60しかダメージが出ない。
どれだけ速いポケモンが撃とうがほとんどのポケモンに打っても60しかダメージが出ない。それぐらい相手の素早さの2倍という壁は高い。
そもそもようやく相手の素早さ2倍の壁を超えたとしても、威力80なら10万ボルトやほうでんを打ったほうが絶対に強い。
ようやく威力150が見えてくるのがS種族値30以下の最遅組だが、そもそもそういうトリルポケモンは電気の通りが悪いことが多く基本的には無駄である。
そもそも速いポケモン相手に打てないという時点で、メインウェポンとしては失格級である。
こんなんを得意技みたいに与えられたマルマイン一族の悲しみは計り知れない。
そしてアニメではベストウイッシュ編からあのピカチュウがボルテッカーに変わる切り札として習得。
しかし今までのボルテッカーが絵面が派手で人気が高くゲームでも強かったのに対し、このエレキボールはアニメではあまり活躍せず絵面もなんか地味でゲームではご覧の有様なので、ボルテッカーの復活を望む意味でもやたらとヘイトを買った技でもある。
エレキボールの解説おわり
前置きが長くなりましたが、エースバーンは炎タイプでありながらストライカーポケモンということでボールにちなんだ技を多く習得しています。
エレキボールもその一環ですね。なんとシャドーボールも打てるぞ!
勿論このエレキボール、素で撃つ分にはこの世の終わりのようなダメージしか出ないのですが
ダイマックスしダイサンダーに変化させることでなんと威力130のダイマックス技になります!
これで環境に蔓延る最強コンビこと、ギャラナットの並びを一体で見ることが可能になった! スゴイぞ!
無邪気でCを140まで振ることでダイサンダーで無振りギャラドスを確1に。このCはエレキボールのためだけに振っています。余りをAに。
ノコノコと出てきたギャラドスをこのエレキボールで粉砕してやろう。特殊技なので威嚇も関係ない。
しかしぶっちゃけこのエレキボール戦術、知ってる人は割と知ってるので刺さるかどうかは相手の知識レベルとの兼ね合いになるだろう。
死に出しでギャラドスに出そうものなら100%バレるので気をつけよう。
なお、わざわざCに努力値を振らずとも夢特性「リベロ」が来れば
ダイサンダーでギャラドスを確1に出来ることは言うまでもない。
2019/11/23
ポットデスについての考察
ポットデス、剣盾にて登場した8世代の新ポケモン。
タイプはゴースト単体で分類は紅茶ポケモン。
一見陶器の方が本体に見えるが、紅茶ポケモンということで中身の謎のオッサンが本体のようだ。
真作と贋作がある「ヤバチャ」まとめ— 水瀬しあ🏖️(データが)1番重い女 (@minase_shia) November 22, 2019
なにか数値や覚える技に違いがある訳ではなく、
・マークの有り無し
・進化に必要なアイテム
・図鑑説明
が違う
ポットデスにも勿論マーク有り無しがある#ポケモン剣盾 pic.twitter.com/fNU2Sx9DPn
なおポットデスには真作と贋作の2種類が存在し、陶器のマークで区別することが出来る。
やっぱり陶器が本体じゃねーか!
性能
種族値はH60-A65-B65-C134-D114-S70 合計508
C134という高火力を中心に一般的な特殊よりの種族値を揃えておりそこはかとなく可能性を感じさせる。
特性は砕ける鎧と呪われボディ。
どちらも有用だが基本的には砕けるよろいを採用することになるのではないだろうか。
技
・殻を破るを覚える
陶器さん!?
それ破っていいのか!
いや、それを言ったら当たり前のように毎日殻を破ってるパルシェンとかもどうかと思いますが……。
何にせよ積みアタッカーとしての適性は十分あると言えるでしょう。
・熱湯を覚えない
紅茶ポケモンなのにそれ覚えないんかーい!
・ギガドレインを覚える
………
他には力を吸い取るやバトンタッチなども習得し、ゴーストタイプらしく器用です。
特に殻を破るとバトンタッチの両立はハンテール、サクラビス以来3匹目。
そして史上初の殻を破るとアシストパワーの両立を実現!
1回殻を破るだけでアシストパワーの威力が140になり一致シャドーボールを上回り、砕ける鎧が発動すれば180に!ロマンが溢れますね。
専用技のおちゃかいは割とどうでもいいので割愛します。
高火力と高めのD、豊富な回復技で色々な可能性が見えてくるポケモンですね。
環境が固まるまではシンプルに積みアタッカーとして運用するのが丸いので今回は積みアタッカーとしての型を考えていきます。
ポットデス@タスキ
性格:控えめ 特性:砕ける鎧
H60 C252 S188 B4 D4
殻を破る シャドーボール アシストパワー ギガドレインorバトンタッチ
控えめS188で2段階S上昇時に最速スカーフロトム、準速スカーフサザン、準速スカーフヒヒダルマ抜き。落とすならドラパルト抜きの132振りが最低ライン。
ぶっぱなら準速パルシェンと同速、抜けて嬉しいポケモンは準速モスノウ、準速ペリッパー、S2段階上昇時に最速スカーフヒヒダルマなのでこいつらをどう見るか次第。
Hは単に16n-1。余りBD。
火力は控えめ特化、からやぶ1回140アシストパワーで無振りギャラドスが確1です。
Bがそれなりに終わってるので物理相手は厳しいですが、特殊相手ならD下がっててもスカーフロトムのハイドロポンプぐらいなら76.2~90.2%(確定2発)で耐えてくれます。
ギガドレインがあればHP満タンまで回復することで削れた状態からでもタスキ発動条件を満たすのも可能。
バトンするならせっかくなので相性補完の良いバンギラス辺りに繋げたいですね。
更に耐久に振って持ち物を弱点保険することで、砕ける鎧と合わせて殻を破らずとも積むことが可能な型も面白そう。
皆さんも育成の可能性がまだまだ広がるポットデスを育成してみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はまだポットデスGETできてません
2016/12/23
バトルツリー スーパーシングル 真・高速周回PT
今作からバトルツリーを一定数勝ち進むことで、最終的に負けた翌日に勝利数に応じた報酬アイテムを貰うことが出来ます。
10連勝でポイントアップ
20連勝でふしぎなアメ
30連勝で銀の王冠
などが手に入り以下省略。
要するに前回空案に終わった高速周回PTの決定版です。
Zわざ、メガシンカを使わないPTで周回速度は私の場合1時間40分で50連勝です。
一番手 ガブリアス@ラムのみ 陽気AS252 B4
逆鱗/地震/アイアンヘッドor岩石封じ/剣の舞
世界の主人公。
やはり先発ド安定。
基本的に積める余裕のある相手に剣の舞を積んで全抜き体制を整える。
氷タイプや冷ビ持ちの水タイプには大人しく後ろの鋼にバックしよう。
ラムのみを持つことで欠伸持ちや鬼火持ち相手にも余裕を持って積める最高級のエース。
二番手 テッカグヤ@チョッキorオボン 無補正 H196 A116 C4 D68 S124
ヘビーボンバー/種爆弾/火炎放射/めざめるパワー(氷)
巷で噂の無補正テッカグヤ。どのパラメータも落としたくないツリーでは無補正も実用の範疇に入ると思う。
勿論理想性格に越したことはないが、わざわざツリー用にめざ氷テッカグヤを粘るのは面倒なので個人的にはGTSで手に入れた無補正がオススメ。
ヘビーボンバーで氷タイプ、タネばくだんが水タイプに入るのでガブの引き先としては優秀。
タイプ上氷タイプが半減ではないがそこはチョッキの数値で耐えていけ。
チョッキがないならオボンやイアのみでもいい。
正直チョッキもオボンも大して変わらないのは内緒だ。
三番手 ウツロイド@気合の襷(命の珠) 臆病 CS252 何か4
パワージェム/ヘドロ爆弾/マジカルシャイン/10万ボルト
BB持ちの高速アタッカー。正直この枠は火力のある高速アタッカーならなんでも良いと思う。
他にはサトシゲッコウガやカプ・コケコ、カプ・テテフ辺りが候補か。
ウツロイドの利点としてはビーストブーストがあることで、弱った敵を処理して火力UPを狙える部分。
やはりそれにしても火力不足の感は否めないので、最後の枠は一考の余地がありそうだ。
正直メガルカリオ使いたい
戦い方
ガブで処理できそうなヤツはガブで殺す。殺せないやつは剣の舞を舞って殺す。
一撃で殺されちゃうやつは即座にテッカグヤと交代。氷タイプならヘビーボンバーで抜群が取れ、水タイプならタネばくだんで抜群。
テッカグヤが不利な相手でもテッカグヤでワンパン入れておくことでウツロイドのビーストブースト発動が狙いやすくなります。
よほどのことがない限りウツロイドorガブリアスを交代で出すことはしない。
テッカグヤ相手に電気タイプor炎タイプが出てきた時はガブリアスを投げます。
周回速度は10勝15分前後。
泥沼耐久と当たると時間がかかるので50勝まですると1時間40分程度にまでは延びます。
Zわざ、メガシンカを使わないPTを考案し、実際にやってみたところ。
私はある一つの事実に気付きました。
これメガシンカ使った方が速いのでは?
真実は闇の中
10連勝でポイントアップ
20連勝でふしぎなアメ
30連勝で銀の王冠
などが手に入り以下省略。
要するに前回空案に終わった高速周回PTの決定版です。
Zわざ、メガシンカを使わないPTで周回速度は私の場合1時間40分で50連勝です。
一番手 ガブリアス@ラムのみ 陽気AS252 B4
逆鱗/地震/アイアンヘッドor岩石封じ/剣の舞
世界の主人公。
やはり先発ド安定。
基本的に積める余裕のある相手に剣の舞を積んで全抜き体制を整える。
氷タイプや冷ビ持ちの水タイプには大人しく後ろの鋼にバックしよう。
ラムのみを持つことで欠伸持ちや鬼火持ち相手にも余裕を持って積める最高級のエース。
二番手 テッカグヤ@チョッキorオボン 無補正 H196 A116 C4 D68 S124
ヘビーボンバー/種爆弾/火炎放射/めざめるパワー(氷)
巷で噂の無補正テッカグヤ。どのパラメータも落としたくないツリーでは無補正も実用の範疇に入ると思う。
勿論理想性格に越したことはないが、わざわざツリー用にめざ氷テッカグヤを粘るのは面倒なので個人的にはGTSで手に入れた無補正がオススメ。
ヘビーボンバーで氷タイプ、タネばくだんが水タイプに入るのでガブの引き先としては優秀。
タイプ上氷タイプが半減ではないがそこはチョッキの数値で耐えていけ。
チョッキがないならオボンやイアのみでもいい。
正直チョッキもオボンも大して変わらないのは内緒だ。
三番手 ウツロイド@気合の襷(命の珠) 臆病 CS252 何か4
パワージェム/ヘドロ爆弾/マジカルシャイン/10万ボルト
BB持ちの高速アタッカー。正直この枠は火力のある高速アタッカーならなんでも良いと思う。
他にはサトシゲッコウガやカプ・コケコ、カプ・テテフ辺りが候補か。
ウツロイドの利点としてはビーストブーストがあることで、弱った敵を処理して火力UPを狙える部分。
やはりそれにしても火力不足の感は否めないので、最後の枠は一考の余地がありそうだ。
戦い方
ガブで処理できそうなヤツはガブで殺す。殺せないやつは剣の舞を舞って殺す。
一撃で殺されちゃうやつは即座にテッカグヤと交代。氷タイプならヘビーボンバーで抜群が取れ、水タイプならタネばくだんで抜群。
テッカグヤが不利な相手でもテッカグヤでワンパン入れておくことでウツロイドのビーストブースト発動が狙いやすくなります。
よほどのことがない限りウツロイドorガブリアスを交代で出すことはしない。
テッカグヤ相手に電気タイプor炎タイプが出てきた時はガブリアスを投げます。
周回速度は10勝15分前後。
泥沼耐久と当たると時間がかかるので50勝まですると1時間40分程度にまでは延びます。
Zわざ、メガシンカを使わないPTを考案し、実際にやってみたところ。
私はある一つの事実に気付きました。
これメガシンカ使った方が速いのでは?
真実は闇の中
2016/12/16
モコガメス
バクガメス@ラムのみ
無邪気 B4 C252 S252 特性:シェルアーマー
種族値 60-78-135-91-85-36:485
殻を破る/竜の波動/諸刃の頭突き/オーバーヒート
この記事はもこう先生のバクガメスはこういう型なんじゃないか?
という推理の元制作されています。
この記事の型がもこう先生が使用されていたバクガメスと同じものである確証はありません。
予めご留意ください。
ポケモン界の生き字引的存在であるレジェンドポケモン実況プレイヤーこともこう先生が
ポケモンSM(サンムーン)実況#8 にて披露した
いわゆる積みガチ両刀型のバクガメス。
一応バクガメスの解説をしますと、メガシンカと禁止伝説級にのみ与えられていた炎ドラゴンという主人公属性を引っさげ一般ポケモンとして参戦。
クッソ気味が悪い河童のフォルムと変則的な専用新技「トラップシェル」で新たな風を呼ぶかと思われました。
が、しかしこのトラップシェルが威力150と高威力でありながら、優先度-3でそのターンの間に誰かが物理技をバクガメスに繰り出さないと起動しないというあまりに使いづらい性能。
肝心の種族値もBが高く耐久がウリかと思えば、HPが低いためそこまで受けることが出来ず、Sが低くトリパ要員かと思えば火力が低くろくなダメージを与えられないという全てにおいて噛み合わないチグハグな種族値を背負わされた亀でした。
が、しかし。
もこう先生はこのバグガメスに殻を破るをさせることで積みガチ両刀ポケモンとして運用してみせました。
すごい!
本当に凄い!
私はこのバグガメスに強く感銘を受けました。
普通S種族値36のポケモンを最速にして積んで全抜きも狙う発想はないです。
感激しました。
というわけでこの感動を紹介するついでに型の考察みたいなものを行います。
もこう先生のバクガメスを使ってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。
といってもテンプレ、思考停止はもこう先生が嫌うものの1つです。
最終的には自分のPTと相談して、自分のオリジナルの型を編み出されるようになりたいですね。
クソめんどくさい前置きおわり。
というわけで殻を破る型。
からやぶ型といえばパルシェンが有名だが、パルシェンとの最大の差別点はSが遅いことにある。
素のSが遅いことで最速にしても大抵の場合は相手に先行を譲ることができ、殻を破るで耐久を減らす前に1発受ける→からやぶの流れが可能になっている。
炎ドラゴンという独特の範囲と耐性も魅力ですね。
パルシェンとは違い特殊耐久も一応あるので(しかしHPは蚊ほどしかない)、持ち物をタスキに縛られる必要がなく、オボンやシュカを持てば一発もらった後に後続の先制技を食らっても耐える可能性が出てくる。
パルシェンが能動的に積むからやぶなら、こちらは受動的に積むからやぶと言ったところでしょうか。
【S】
最速にして殻を破ることですばやさ実数値が192にまで到達。
これは最速オンバーンと同値で、ゲッコウガを1の差で抜けて最速メガボーマンダも抜けます。
特に現環境でマンダを抜ける龍はそれだけで強い。
バクガメスのSが36で良かった。34ならメガマンダすら抜けず全ての意味で死んでいた。
天敵は積んでも抜かれる130族のカプ・コケコやスカーフガブリアスか。
準速も多少あるコケコはともかく、現環境で大量発生してるスカーフガブリアスには為す術もなくやられていくので、選出画面で相手に「いかにもスカーフですよ」という顔をしたガブリアスがいたらバグガメスの選出は難しくなりそう。
選出するのなら少なくとも裏にガブリアスを受けられるポケモンは用意しておくべきでしょう。
【耐久】
意地メガマンダの地震 77%〜91.8% 確定2発
意地メガマンダの捨て身タックル 82.9%〜98.5% 確定2発
意地メガメタグロスの地震 77%〜91.8% 次(B-1)バレパン→16.2%〜20%(乱数)
陽気メガメタグロスの地震 71.1%〜84.4% 次(B-1)バレパン→15.5%〜17.7%(乱数)
意地メガギャラドスの地震 82.9%〜97.7% 確定2発
意地A+2珠ミミッキュのじゃれつく 98.5%〜116.2% 乱数1発 (87.5%)
陽気ガブリアスの地震 99.2%〜117% 乱数1発 (87.5%)
陽気ガブリアスのストーンエッジ 66.6%〜78.5% 確定2発
陽気メガルカリオの神速(B-1) 42.2%〜50.3% 乱数2発 (1.2%)
意地メガハッサムのバレットパンチ(B-1) 26.6%〜31.8% 確定4発
物理耐久は流石。
龍技を切ってるマンダ(毒羽、空元気など)なら対面から起点に出来ます。
メガメタグロスは基本的には有利な相手とはいえ、陽気最速でもからやぶ後のバレパンで乱数入ってくるので対面で起点にするには不安が残る。シュカや回復アイテムは持っておきたい。
HPこそ135しかありませんが不一致地震を1回は耐えるだけの物理への堅さはあります。
【火力】
竜の波動
D4ガブリアス 72.1%〜85.2% 確定2発(珠で93.9%〜110.9% 乱数1発 (50%))
H4メガボーマンダ 73.6%〜87.7% 確定2発 (珠で95.9%〜114% 乱数1発 (81.3%))
(C2↑↑)H4メガギャラドス 54.3%〜63.7% 確定2発
(C2↑↑)H244メガギャラドス 46.2%〜54.2% 乱数2発 (52%)
(C2↑↑)H244 マッシブーン 87.7%〜104.2% 乱数1発 (31.3%)
(C2↑↑)H4 デンジュモク 94.9%〜111.9% 乱数1発 (68.8%)
オーバーヒート
D4メガメタグロス 104.5%〜123.8% 確定1発
H252カプ・ブルル 105%〜123.1% 確定1発
(C2↑↑)D4カプ・テテフ 106.2%〜126.2% 確定1発
(C2↑↑)H4オーロラベール展開雪キュウコン 117.4%〜138.9% 確定1発
(C2↑↑)H244マッシブーン 135.2%〜160.5% 確定1発
(C2↑↑)C252 盾ギルガルド 148.5%〜176% 確定1発
弱い。
想像以上に弱い。一致抜群とはなんだったのか。
積む前提とはいえ流石にドラゴンのはしくれとして情けなくなる数値。
一見オーバーヒートは火力があるように見えるが威力130C二段階上昇一致なのだからこれぐらいはやってくれないと困る。
当初は火力不足を珠で補おうかとも考えていたのだが、こいつの火力ではどうやっても大した足しにはならないので、シュカorオボンorイアorタスキで耐えて積んだ方が百倍良いという結論に達した。
改変案2
バクガメス@シュカ
臆病 B4 C252 S252 特性:シェルアーマー
種族値 60-78-135-91-85-36:485
実数値 135-88-156-143-104(妥協)-96
竜の波動//オーバーヒート/岩石封じ/殻を破る
こちらは私が実際に育成したバクガメス。。
まだまだ未熟な受講生である私にガチ両刀は使いこなせないと判断し性格はAを下げる臆病に。
基本的には不一致地震をシュカで耐えて殻を破っていく。
シュカを持てばメタグロスを安全に起点に出来るところがこいつの数少ない長所ですね。
逆立ちしてもスカーフガブリアスには勝てないのでその対策に龍無効かつグラスフィールドで地震を半減に出来るカプ・ブルルや(データが消えたのでいない)、動画で先生が使われていたようにアローラキュウコン(データが消えたのでいない)で壁を張って場作りして霰でタスキを潰したりすると動きやすくなると思います。
その他の技候補
諸刃の頭突き
強力な物理技。これを使うなら性格は無邪気にしてガチ両刀にしたい。
先程も書いたように、竜の波動の火力に関しては等倍だとからやぶを積んでも悲しいぐらいのダメージしか入らないので、強引に突破する手段として諸刃は有用。
参考
D4ゲンガーにC2↑↑竜の波動で87.4%〜104.4%の乱数1発 (31.3%)
A2↑↑諸刃の頭突きで確定1発
HSメガゲンはA2↑↑諸刃の頭突きで30%の乱数1発
こいつほんと火力ないな
竜星群
メガギャラドスを落とせるかどうかダメ計してみて悲しくなってしまったのでやめました。
継戦能力は落ちるが、竜星群、オーバーヒートとかいうヤンキーな技構成でも十分アリだと思う。
それぐらいこいつは火力がない。
地震
命中安定の物理技。
デンジュモクやカプ・コケコ辺りの処理が安定するようになる。
Cダウン後に物理の命中安定技をぱなせる安心感は何者にも代えがたい。
カプ・ブルルをPTに加える場合はグラスフィールドでこっちの火力も下がるので一応注意。
気合玉
命中率に自信がある人はメガギャラドスに使えるかもしれない(適当)
大爆発
殻を破るからの大爆発。こんなん読めるやついないでしょ。
2016/12/13
バトルツリー超高速周回PT(没)
タイトルでほぼ全部言ってますが一応説明を。
今作からバトルツリーを一定数勝ち進むことで、最終的に負けた翌日に勝利数に応じた報酬アイテムを貰うことが出来ます。
10連勝でポイントアップ
20連勝でふしぎなアメ
30連勝で銀の王冠
と言った具合ですね。
銀の王冠はともかく、今作はポケマイルの廃止によりポイントアップとふしぎなアメの安定供給が不可能になりました。
そのため、アイテムの数が足りない内はBP稼ぎも兼ねてバトルツリーに潜るのがアイテムを供給するのに重要な手段だといえます。
しかし真面目に勝ち上がろうとすると、いわゆるメガシンカや、今作から追加された新要素であるところのZわざを用いることになります。
厳選にかかる手間や制作難易度は一切考慮していません。
あしからず
一番手 フェローチェ@気合の襷 やんちゃAS252 H4
飛び膝蹴りor飛び蹴り/飛びかかる/毒突き/冷凍ビーム
クッソ汚いゴキブリ。
圧倒的なSによりまず先制が可能かつ、タスキを持たせることで確実な行動保証を得ることが出来る。
準速にしてビーストブーストでAが上がるように調整すれば1匹抜くだけで全抜き態勢に持ち込めるはずだ。
飛び蹴りも飛び膝蹴りも正直どちらも採用したくはないが、50連勝以降などの良い感じの区切りで「良い感じに」負けることが目的の周回用PTでは採用してもいいはずだ。
二番手 テッカグヤ@チョッキorオボンor何か 無補正 H196 S124 残りA
ヘビーボンバー/種爆弾/火炎放射/めざめるパワー(氷)
デカい竹。
正直何も考えてない。調整という文字すらない。
「UBなら強いやろw」くらいのクッソ適当な考えで投入された。
調整も他サイトのものを適当に参考に適当にあしらった。
私もそうだがムーンを所持していない人はテッカグヤの厳選は大変なので、この際性格は臆病でもいいし控えめでもいいし意地っ張りでもいいし陽気でもいいし巷で噂の無補正テッカグヤでもいい。
とにかくビーストブーストが使える鋼なら何でも良かった。
三番手 ガブリアス@ヤチェorラムor珠 陽気AS252 B4
逆鱗/地震/アイアンヘッド/剣の舞or岩石封じ
主人公。特に今更説明することはないと思う。
物理三枚で構築を固めるのはどうかと思ったが個体を流用したいという気持ちが勝った。
基本的にはフェローチェで適当に全抜きを狙いつつ、倒されたら後続が機を伺って全抜きを狙うという立ち回りになると思います。
周回速度もそこそこ出るとは思いますが、欠点としてはメガもZわざも使えないのでやはり安定した強さがないのと、柱でもあるフェローチェの飛び膝蹴りの命中が不安な点ですね。
あとはゴキブリを使いたくない。
そこで考えました バトルツリー高速周回用PT Vol2!!
一番手 ガブリアス@気合のタスキ 陽気AS252 B4
逆鱗/地震/アイアンヘッドor岩石封じ/剣の舞
主人公。
バトルツリーの先発はガブリアスでないと安心できない自分がいる。
基本的にはタスキで確実に舞って全抜きを狙う。
氷タイプのポケモン相手にも強引に舞えるとはいえ、氷の礫には注意しよう。
二番手 テッカグヤ@チョッキotオボンor何か 無補正 H196 S124 残りA
ヘビーボンバー/種爆弾/火炎放射/めざめるパワー(氷)
ノーコメント。
本当に何も考えてないのでみなさんが持ってるテッカグヤに合った型を考えてみて欲しい(思考放棄)
三番手 デンジュモクとか @命の珠or風船(かわいい) 臆病or控えめ H4C252S252
10万ボルト/マジカルシャイン/エナジーボール/めざめるパワー(炎地氷水)
デンジュモクちゅわん可愛いですねェ
またもやこちらも大して考えてない。
タスキ枠を使えないのでウツロイドより耐久に安定感があるアタッカータイプのUBをと考えたがそんなのコイツしかいなかった。
技構成も電気技と最低限地面に通る技があれば正直なんでもいい。めざパは氷が一番安定するんじゃないでしょうか(適当)
という具合に構想を立てて、実現に向けて努力値振りまでしていたPTだったのですが、育成途中に200時間プレイしたROMのデータが全て消失してしまったので一度も試運転できずお蔵入りです。
アメーン!
今作からバトルツリーを一定数勝ち進むことで、最終的に負けた翌日に勝利数に応じた報酬アイテムを貰うことが出来ます。
10連勝でポイントアップ
20連勝でふしぎなアメ
30連勝で銀の王冠
と言った具合ですね。
銀の王冠はともかく、今作はポケマイルの廃止によりポイントアップとふしぎなアメの安定供給が不可能になりました。
そのため、アイテムの数が足りない内はBP稼ぎも兼ねてバトルツリーに潜るのがアイテムを供給するのに重要な手段だといえます。
しかし真面目に勝ち上がろうとすると、いわゆるメガシンカや、今作から追加された新要素であるところのZわざを用いることになります。
ハッキリ言いますと、これらの要素はモーションが長い上にクドい!
というわけでこれらの要素を使うことなくPTを組んでさっさとツリーを周回しようっていうPTです。厳選にかかる手間や制作難易度は一切考慮していません。
あしからず
一番手 フェローチェ@気合の襷 やんちゃAS252 H4
飛び膝蹴りor飛び蹴り/飛びかかる/毒突き/冷凍ビーム
クッソ汚いゴキブリ。
圧倒的なSによりまず先制が可能かつ、タスキを持たせることで確実な行動保証を得ることが出来る。
準速にしてビーストブーストでAが上がるように調整すれば1匹抜くだけで全抜き態勢に持ち込めるはずだ。
飛び蹴りも飛び膝蹴りも正直どちらも採用したくはないが、50連勝以降などの良い感じの区切りで「良い感じに」負けることが目的の周回用PTでは採用してもいいはずだ。
二番手 テッカグヤ@チョッキorオボンor何か 無補正 H196 S124 残りA
ヘビーボンバー/種爆弾/火炎放射/めざめるパワー(氷)
デカい竹。
正直何も考えてない。調整という文字すらない。
「UBなら強いやろw」くらいのクッソ適当な考えで投入された。
調整も他サイトのものを適当に参考に適当にあしらった。
私もそうだがムーンを所持していない人はテッカグヤの厳選は大変なので、この際性格は臆病でもいいし控えめでもいいし意地っ張りでもいいし陽気でもいいし巷で噂の無補正テッカグヤでもいい。
とにかくビーストブーストが使える鋼なら何でも良かった。
三番手 ガブリアス@ヤチェorラムor珠 陽気AS252 B4
逆鱗/地震/アイアンヘッド/剣の舞or岩石封じ
主人公。特に今更説明することはないと思う。
物理三枚で構築を固めるのはどうかと思ったが個体を流用したいという気持ちが勝った。
基本的にはフェローチェで適当に全抜きを狙いつつ、倒されたら後続が機を伺って全抜きを狙うという立ち回りになると思います。
周回速度もそこそこ出るとは思いますが、欠点としてはメガもZわざも使えないのでやはり安定した強さがないのと、柱でもあるフェローチェの飛び膝蹴りの命中が不安な点ですね。
あとはゴキブリを使いたくない。
そこで考えました バトルツリー高速周回用PT Vol2!!
一番手 ガブリアス@気合のタスキ 陽気AS252 B4
逆鱗/地震/アイアンヘッドor岩石封じ/剣の舞
主人公。
バトルツリーの先発はガブリアスでないと安心できない自分がいる。
基本的にはタスキで確実に舞って全抜きを狙う。
氷タイプのポケモン相手にも強引に舞えるとはいえ、氷の礫には注意しよう。
二番手 テッカグヤ@チョッキotオボンor何か 無補正 H196 S124 残りA
ヘビーボンバー/種爆弾/火炎放射/めざめるパワー(氷)
ノーコメント。
本当に何も考えてないのでみなさんが持ってるテッカグヤに合った型を考えてみて欲しい(思考放棄)
三番手 デンジュモクとか @命の珠or風船(かわいい) 臆病or控えめ H4C252S252
10万ボルト/マジカルシャイン/エナジーボール/めざめるパワー(炎地氷水)
デンジュモクちゅわん可愛いですねェ
またもやこちらも大して考えてない。
タスキ枠を使えないのでウツロイドより耐久に安定感があるアタッカータイプのUBをと考えたがそんなのコイツしかいなかった。
技構成も電気技と最低限地面に通る技があれば正直なんでもいい。めざパは氷が一番安定するんじゃないでしょうか(適当)
という具合に構想を立てて、実現に向けて努力値振りまでしていたPTだったのですが、育成途中に200時間プレイしたROMのデータが全て消失してしまったので一度も試運転できずお蔵入りです。
アメーン!
2016/12/02
竜舞空元気メガボーマンダ
ボーマンダ@ボーマンダナイト
陽気 H4 A252 S252 特性:スカイスキン
種族値 95-135-80-110-80-100:600
種族値(メガ)95-145-130-120-90-120:700
捨て身タックル/空元気/地震/龍の舞
いわゆる普通の空元気ボーマンダ。
特に改めて書くような型ではないと思うのだが、お気に入りなので書いた(満足)
運用としては鬼火を持ってそうなポケモンの前で(主に化けの皮が剥がれたミミッキュ)余裕綽々に龍の舞を積んでいき、ドヤ顔で鬼火を受けることができれば全抜きも狙える。
世代初期ということもあり空元気は読まれにくく奇襲性もそこそこ高い。
更に空元気は捨て身タックルを打ちたくない時の甘えの選択肢としても使える。
甘えた分だけ火力がないので泣きを見ることも多いのだが!
今作からメガシンカの仕様変更により、非メガシンカ対面時にガブを抜けるようになったが、そもそもガブはスカーフが多くやっぱり抜けないことも多い。悲しい。
ということで竜技は泣くなく切ったがそれでも龍星群か逆鱗が欲しい場面はそこそこある。悲しい。
相手が状態異常技を打ってくれないと泣きながら捨て身を打つしかない。悲しい。
その捨て身もスキン弱体化で流石に前作ほどの火力は出ない(そもそも前作が出過ぎだが)、悲しい。
世代が変わったというのに相変わらずマンダが宙吊りで更に深い悲しみに包まれるので、ニコニコ大百科の有志が制作したとてもカッコイイメガボーマンダのドットでも眺めて癒やされたいと思う。
カッコイイ
両壁エコーボイスニンフィア
ニンフィア@妖精プレートor光の粘土
控えめ H244 C252 S12 特性:フェアリースキン
種族値 95-65-65-110-130-60:525
エコーボイス/破壊光線or電光石火orムーンフォース/リフレクター/光の壁
現在スカーフガブリアスが大量発生していることを受けて開発されたのがこの両壁ニンフィア。
基本的には逆鱗などの龍技をキャッチして流し際に良い感じの壁を貼る。
エコーボイスニンフィアについて
第7世代に突入し第6世代で猛威を奮ったスキン系の特性が1.3倍から1.2倍への弱体化。
更にニンフィアは現行の7世代環境では主力技のハイパーボイスを覚えられないという苦境に立たされている。
そこで苦肉の策として用意されるのが初期シーズン恒例エコーボイスニンフィア。
エコーボイスは一発目の火力は40と低いものの、打つたびに威力が40づつ上昇し、最大火力は200にも到達する超強力[要出典]な音技。
エコーボイスニンフィアの最大の利点はエコーボイスを連発することでポリゴン2等耐久ポケモンに対して優位に立ち回れること。
逆に言えばフェアリー技を受けられるポケモンを用意された場合何も出来ないクソ雑魚妖精と化します。
そのようなケースを想定して生み出されたのが上記の両壁ニンフィア。
耐久ポケモンにゴリ押せる馬力と対応力の両立を目指しました(出来たかどうかは知らない)
基本的にハイパーボイスニンフィアのような突破力には到底及ばないのでくれぐれも、くれぐれも火力に関しては一切の信用を置かないようにしよう
2016/11/30
バトルツリー スーパーシングル100連勝PT
いまさっき100連勝してきたのでPT晒します。
比較的(GTSなどで素材を簡単に乞食できて)作りやすいPTだと思います。
一番手 ガブリアス@ドラゴンZ 陽気AS252 B4
逆鱗/地震/アイアンヘッドor何か/岩石封じ
永遠の主人公。
アニメのピカチュウ、ゲームのガブリアスですね。
今作も先発ド安定の上、とりあえず作っておけばレート対戦などでも役に立つので無駄になりません。
たまの岩封外しは愛嬌
二番手 ギルガルド@弱点保険 冷静(控えめ) HC252 D4
シャドーボール/ラスターカノン/影打ち/キングシールド
いわゆるティンベーとローチン。
前環境から過労死気味だったのに、今作はカプ系などの大量発生で酷使に拍車がかかりそう。
私のは対戦でも使う予定なので最遅ガルドですが、ツリーで使う分には最遅である必要はなく、むしろSはVの方がいいかもしれません。
弱点保険はなくても通常シングル20連勝ぐらいまでならいけます。
あったら鬼
三番手 ウツロイド@気合の襷(命の珠) 臆病 CS252 何か4
パワージェム/ヘドロ爆弾/マジカルシャインor何か/めざめるパワー(氷)or何か
ウツロイドちゃんかわいいですねェ
一番手UBということで厳選にかかる手間が少なく、特性ビーストブーストのお陰でラス1の状況からも3タテが狙える一発逆転ポケモンです。
めざめるパワー氷はあった方がいいですがなくても問題ないっちゃ問題ない。
気合の襷がBPで買えるまでは命の珠、あるいはZパワーなどを付けておくといいんじゃないでしょう
か。
ウツロイドちゃんじゃなくてもフェローチェやカプ・コケコ辺り何かも一発逆転全抜き候補として強いのでそこは好みで選んでいきましょう。
私はゴキブリを使いたくありませんでした。
戦い方
ガブで処理できそうなヤツはガブで殺す。火力が足りない時はドラゴンZで押し切る。
いつものことですが階を進めていくと相手先頭が氷まみれになってくるので、氷技を打たれそうな相手には迷わず即座にギルガルドと交代。氷タイプならラスターカノンで抜群が取れます。ドラゴンタイプなら半減で受けられる上、不一致火炎放射などで弱点保険発動のチャンスになるかも。
水タイプ単は押し切れるように祈れ。
よほどのことがない限りウツロイドorガブリアスを交代で出すことはしない。
ヤバくなってもギルガルドの影打ちなどでワンパン入れておくとウツロイドのビーストブーストでなんとかなりやすいです。
このPTなら50連勝すると待ち構えてるレッドさん戦も、初手リザードンXに岩封外しても勝てます(体験談)
2016/11/26
2016/11/10
ガブチョッキ
ガブリアス@とつげきチョッキ
陽気 A174 D84 S252 特性:弱気
75-140-65-112-65-110:567
実数値 151-192-85-??-85-178
逆鱗/地震/岩石封じ/竜星群or自由
抜群特殊技を耐えるためにチョッキを持ったガブリアス。
ガブリアスは何を持っても強いという先人の知恵を聞き入れた結果生まれた。
CS化身珠ボルトロスのめざめるパワー(氷)→65.5%~79.7%
HBクレセリアのれいとうビーム→41.5%~50.2%
CSゲッコウガのれいとうビーム→100.5%~120.2%
控えめC252ニンフィアのハイパーボイス→73.2%~88.5%(眼鏡だと確1)
が、しかし耐えない技は耐えない耐えないのでガブリアスには素直に気合の襷を持たせておけという結論に到達した。
何を持たせても強いガブリアスも流石にチョッキは似合わなかった。
2016/09/03
スカーフワルビアル
ワルビアル@こだわりスカーフ
意地っ張り H38 A252 B12 D4 S204 特性:威嚇
種族値 95-117-80-65-70-92:519
実数値 175-185-102-??-91-138
地震/叩きおとす/岩雪崩/ヴァカ・ヂカラー
悪いワニ。悪そ~w
Hは16-1、Sは最速135族(メガミミロップ、メガライボルト等)抜き。残りをBD
メガミミロップへの殺意を感じていただきたい。
種族値配分に無駄がなく、絶妙なS、強力な特性、威嚇と隙がない。
とりあえず先手でコイツを投げておけば初手のとりあえず叩きから抜きエースまで色々な仕事をしてくれる。
似たような仕事はランドロスにも出来るが、こちらは氷にそこまでキツくない、スカーフを警戒されにくい、
特に氷が4倍でないのは地味だがありがたい。 地面はすかせないけど。
スカーフ雪崩の強さは今更語るまでもないだろう。
ラスト1匹の状態から無限の勝ち筋を生み出してくれる最強の技だ。
またこちらの構築がゲッコウガに弱かったことも手伝って
初手でゲッコウガと対面になることが異様に多かったのだが(相手PTにゲッコウガがいればほぼ初手で出てきた)
タスキかスカーフでなければ全てヴァカ・ヂカラーで吹っ飛ばせるので非常に気持ち良い。
2016/06/29
命の珠追い風アーケオス
アーケオス@命の珠
陽気 H4 A252 S252 特性:弱気
75-140-65-112-65-110:567
実数値 151-192-85-??-85-178
諸刃の頭突きorストーンエッジ/地震/追い風/羽休めor自由
第6世代になってからモーションが間抜けになった始祖鳥。
命の珠と弱気の相性は悪いのだが、損耗後に追い風要員になれると考えれば悪くはない(はず)
4つめの技は実質自由枠。
補助技ならステルスロック、がむしゃら、挑発、ほえる、毒々辺りが候補かな。
ちなみにHに68振ると10n-1になり珠ダメージが最小になる。
火力と引き換えになるが多少は継戦能力が上がるかもしれない。
特性に足を引っ張られているポケモンではありますが
覚える技もそこそこ豊富で、状況によってアタッカーと補助要員を兼ねられる優秀な鳥だと思います。
なお、私のアーケオスは諸刃の頭突きを3回連続で外したので、クビにしました(半ギレ)
2015/04/18
両刀ウインディ
ウインディ@命の珠
うっかりや H28 A108 C124 S248
種族値 90-110-80-100-80-95:555
実数値 169-144-100-149-90-146
オーバーヒート/インファイト/神速/めざめるパワー(氷)orワイルドボルトフレアドライブ身代わり
合計種族値が555とやたらと高く、一般ポケ非メガかつマイナス特性を持っていないポケモン という甘えきった条件下ではなんと全ポケモン中1位の合計種族値を誇ります。
珠オバヒの火力は結構高く、C124振りでH振り盾ガルドを確定1。HBサンダーならオバヒ2連で確定に持っていけます。
Hは珠ダメを最小限に抑える10n-1。Sは最速80族抜きで余りをA。
技の4枠目は流し際にガブリアスやボーマンダへ当てたいめざ氷。
ウインディにはガブリアスがノコノコと出てきたりするので上手く当てると気持ち良い(小並感)
まあ特筆することは特になく、種族値に違わず普通に強いですね。
めざ氷個体にしない場合はH28 A108 B4 C124 S244の調整でいいはず。
ウィ↑ンディではなく、ウイ↓ンディであることに最近気付きました。
登録:
投稿 (Atom)