2018/01/30

パワプロ2016 青木高広 パワナンバー

青木高広(43)
岐阜県立岐阜商業高等学校-愛知大学-日産自動車-広島東洋カープ (2007 - 2013)-読売ジャイアンツ (2013 - 2015)

2013年成績 34試合 31.1回 5勝 1敗 防御率2.87

球の出処がつかみにくい独特のフォームからペローンの愛称で親しまれた変則左腕。
広島時代は先発ローテーションに度々割って入ったがチーム事情で起用法が定まらず。2011年には76試合に登板するなどリリーフ陣を支えたが翌年のキャンプで故障し長期離脱。
巨人にトレードで移籍すると対左を中心に西村、山口鉄、マシソンのスコット鉄太郎に次ぐリリーフとして好成績を収め、2013、2014と読売ジャイアンツの3年連続リーグ優勝に貢献した。

2015年に現役を引退し、2016年からは木佐貫と共に巨人スカウトに就任した。

パワナンバー
11800 10613 57711



パスワード

















ア!

ノビF
この年のストレートの被打率は.143と圧倒的な数値を残しているが
デフォでは何故かノビFが付いていた。
よっぽど他年度でストレートの被打率が悪かったのかと思って調べましたが、特にそんなことはなかった。
その後、思い出したかのように2014ではノビがCになってました。


………………


数値だけ見ればノビBクラスですが、13%しか投げてない勝負球じゃない球でそれはんか違うと思うのでデフォに準じてCで


ツーシーム
デフォではHシュート。投げてる球は本人公認のツーシーム。
シュートなんてユニバーサリーではツーシームなのでぶっちゃけどっちでもいいのだが
ストレートの投球割合13.8%についてツーシームの投球割合32.8%なので
Hシュートの変化量1ではこのツーシームの投球割合を再現できないのでまあ普通にツーシームにしました







2018/01/29

パワプロ2016 東野峻 パワナンバー

東野峻(17)
茨城県立鉾田第一高等学校-読売ジャイアンツ (2005 - 2012)-オリックス・バファローズ (2013 - 2014)-横浜DeNAベイスターズ (2015)

11年は開幕投手を任された切れ味抜群のスライダーが光る本格派。
球数や四球が多く、テンポの悪い投球スタイルは原監督から直々に砂遊びと比喩されほど。調子の波が激しいものの巨人の先発ローテーションを牽引した。
しかしその後、左打者対策に習得したツーシームが原因で持ち味のスライダーの感覚が狂ってしまった。
引退後はDeNAベイスターズの打撃投手を務めていたが日常生活に支障をきたす肩の故障で打撃投手を引退。退団も覚悟したが全選手の帽子のサイズを記憶する用具係としての働きが評価され現在は同球団のスコアラーに転身した。

パワナンバー
11100 30603 55118



パスワード







2018/01/28

パワプロ2016 桟原将司 パワナンバー

桟原将司(40)
大阪桐蔭高等学校-新日本製鐵広畑-阪神タイガース (2004 - 2011)-埼玉西武ライオンズ (2012)

2005年成績 試合 39.1回 2勝 1H 防御率3.66

S(桟原)
H(橋本)
E(江草)

サイドから繰り出す150kmのストレートでグイグイ押していくパワーリリーフ。
1年目から即戦力としてリリーフ陣に加わると橋本健太郎・江草仁貴の2人と併せてSHEと命名されたリリーフユニットでJFKの裏を担い2005年阪神タイガースのリーグ優勝に貢献した。
その後は思うような成績を残せず、12年に西武ライオンズで現役引退。
引退後は北新地で「とり焼き さじ」を経営している。

桟原将司氏、今はとり焼き全力投球!


パワナンバー
11700 80633 47990


パスワード








パワプロ2016 橋本健太郎 パワナンバー

橋本健太郎(34)
京都府立久御山高等学校-東北福祉大学-日本新薬-阪神タイガース (2005 - 2008)-千葉ロッテマリーンズ (2009 - 2013)

2005年成績 51試合 66.2回 2勝 2敗 9H S1 防御率2.30

S(桟原)
H(橋本)
E(江草)

192cmの長身から決め球のチェンジアップを軸に緩急をつけるリリーバー。
2005年は桟原将司・江草仁貴の2人と併せてSHEと命名されたリリーフユニットで1年目から51登板 66.2回を投げて防御率2.30の活躍で2005年阪神タイガースのリーグ優勝に貢献した。
2007年も46登板したが、ケガの影響もあり久保康友とのトレードでロッテに移籍。
2013年に現役引退し、現在は阪神タイガースの打撃投手を務め、2017WBCでは打撃投手として侍JAPANチームに帯同した。

パワナンバー
11200 90663 47205



パスワード


















ビハインドリリーフの査定はむずかしいよ~(言うほど難しくはない)

というのも普通のリリーフなら成績通りに見積もればいいんですが
ビハインドリリーフの場合状況が切迫してない場面で投げる。
早い話が投手に代打を出さなかったり代走を出さなかったり、バッターのモチベーションもそんなにない気楽な場面で投げるわけでどうしても
一線級の投手と比べると成績は良くなりがちなわけです。
その上で切迫した状況で投げたバケモンみたいな成績残したJFKはなんやねんって話ですけどね。
だのでまあ、ビハインドリリーフを主に務めた投手は成績に比べると一段回くらい弱くパラメータを見積もってます。

要するにKONAMI査定をちょっと強くしてるだけなので、なんも書かないのも寂しいなと思って5秒で書きました(完)







2018/01/27

パワプロ2016 江草仁貴 パワナンバー

江草仁貴(26)
盈進高等学校-専修大学-阪神タイガース (2003 - 2011)-埼玉西武ライオンズ (2011)-広島東洋カープ (2012 - 2017)

2005年成績 51試合 70.2回 4勝 3敗 6H 防御率2.67

S(桟原)
H(橋本)
E(江草)

テンポよく150kmを超える快速球と落ちの良いツーシーム、フォークで三振を奪うリリーバー。
桟原将司・橋本健太郎の2人と併せてSHEと命名されたリリーフユニットは主にJFKの出番外の大量リード、ビハインドでのロングリリーフで起用され、3人共好成績を収め2005年阪神タイガースのリーグ優勝に貢献した。
西武、広島と2度のトレードを経て2017年に現役引退。 広島市内で介護事業の経営を始める。

パワナンバー
11900 80603 42072




パスワード