2018/02/10

パワプロ2016 エステバン・ヘルマン パワナンバー

エステバン・ヘルマン・グリーディ(Estéban Germán Guridi,)(6)
サン・ペドロ・デ・マコリス高校-オークランド・アスレチックス (2002 - 2004)-テキサス・レンジャーズ (2005)-カンザスシティ・ロイヤルズ (2006 - 2008)-テキサス・レンジャーズ (2009 - 2011)-埼玉西武ライオンズ (2012 - 2013)-オリックス・バファローズ (2014 - 2015)

2013年成績 .319 4本 55点

マイナー通算459盗塁の実績を持つ走塁盗塁のスペシャリスト。
盗塁を敢行する際は子供の頃からの原点というヘッドスライディングで滑り込む情熱派。
勝負強さと俊足、選球眼を併せ持ち、専ら1番、5番で起用された。
2012年~2013年と2年連続で40盗塁以上を達成。外国人がシーズン40盗塁以上を記録したのは1956年に55盗塁したロベルト・バルボン以来56年ぶり。

パワナンバー
11400 60654 02317



パスワード
















アアアアア

走塁B
ヘルメンは超積極的な走塁が持ち味ですが暴走で走塁死も多い選手。
じゃ走塁死が多かったら走塁下手は分かるけど、走塁死が多いからう~ん、ベースラン遅いw
は意味不明すぎでしょ。走塁死なんか勘定するなぁ↑
走塁なんか単純に走塁能力で決めればいいのであって死ぬか生きるかは積極走塁消極走塁で十分なんとちゃうんか、あ、消極走塁なんてなかったわ(完)

あんま死死ばっか言ってるとこのブログ怒られるで




ケガC
オリックス時代に怪我してますが、現行のペェーナントの仕様では40盗塁以上してヘッドスライディングも多用してたら絶対ケガするのでフル出場するためには必要。



ミート
成績を再現するためにはミートB、あるいはアベレージヒター、またはその両方が必要ですが
(統一球があったとはいえ)ヘルマンがNPBでプレーした4年間で3割を超えたのは一度だけなので
査定的には2013年とそれ以外の年度の中間ぐらいを意識してます。


要約するとミートBのヘルマンが見たいか? という話。


成長タイプ
晩成







2018/02/08

パワプロ2016 北方悠誠 パワナンバー

北方悠誠(34)
佐賀県立唐津商業高等学校-横浜DeNAベイスターズ (2012 - 2014)-福岡ソフトバンクホークス (2015)-群馬ダイヤモンドペガサス (2016)-愛媛マンダリンパイレーツ (2016 - 2017)-信濃グランセローズ (2018 - )

DeNAベイスターズに1位指名を受け、台湾ウィンターリーグでは自己最速の158kmを記録した豪腕だったが、元々の制球難に加え投球イップスに陥り球速は110km台にまで落ち込む。サイドスローにも転向したがままならず戦力外に。
ホークスに育成選手として契約するも、3軍成績は5回1/3を投げて21四死球、防御率23.63と完全に破綻し1年で戦力外通告を受けた。
完全に壊れた選手と思われていたが、諦めず独立リーグへ入団。地道に感覚を掴み、2016年は防御率2.43と好成績を残し、球速も152kmまで復活。
制球難は相変わらずだが持ち味の速球は戻りつつある。

パワナンバー
11200 70633 52121



パスワード








某所で先行公開してたやーつ。
ちなみに2017年に所属した愛媛マンダリンパイレーツでの成績は6試合で24回を投げ28与四球、6与死球 防御率6.00。
今季からは信濃グランセローズ所属とのこと。

基準から言えばコントロールはもっと低くなりますがこれ以上下げてもそれはただの







パワプロ2016 ブレイディー・ラジオ パワナンバー

ブレイディー・ラジオ(Brady John Raggio)(36)
セントルイス・カージナルス (1997 - 1998)-^福岡ダイエーホークス (2000 - 2002)-ブリッジポート・ブルーフィッシュ (2003)-アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2003)-ブリッジポート・ブルーフィッシュ (2005)-カンペチェ・パイレーツ (2005)

2000年成績 25試合 135回 8勝 6敗 防御率4.20

最速140km中盤程度で球速はないが横手からスライダーとムービングツーシームボールを主体にピッチングを組み立てる変化球型の投手。
ホークスに入団し2年は先発ローテーションを守り8勝、9勝を上げるも二ケタ勝利には届かず、防御率も4点台と外国人投手としてはパッとしない成績だった。
喧嘩っ早い性格で退場処分も度々受けている。
名前がラジオということでKBCラジオのホークスナイターにも出演した。

パワナンバー
11700 80633 95247



パスワード






対左G
00年
対右.214
対左.307
01年
対右.233
対左.384

サイドハンドなので対左成績は悪い。

対ピンチB
00年
非得点圏.270
得点圏 .242
01年
非得点圏.336
得点圏 .222

サイドハンドなので得点圏被打率は優秀

コントロールE
与四球率4.33とサイドハンドなので若干荒れる

スタミナB
デフォではCだがローテーションを守る力はあり、完投もそれなりにしておりサイドハンドなのでBに

短気
サイドハンドなので







2018/02/07

パワプロ2016 吉見祐治 パワナンバー

吉見祐治(22)
和歌山県立星林高等学校-東北福祉大学-横浜ベイスターズ (2001 - 2010)-千葉ロッテマリーンズ (2010 - 2013)-阪神タイガース (2014)

卓越した打撃能力の高さを持つうん様、吉見(う)などの愛称で親しまれる左腕。
調子の良し悪しが極端で、好投する際は80キロ台のスローカーブを交えた投球術で翻弄するが悪いときは変化球にキレがなく打ち込まれる。
打者としての能力は非常に高く、新垣渚の154kmを流し打ちしてタイムリーヒットを放ち完封勝利したことも。プロ通算打撃成績は.228 0本 23打点。

パワナンバー
11300 30683 94049



パスワード





アレ

今回からは心を入れ替えて真面目に査定データを書いていこうと決心した直後に査定該当年ナシです。
だって……ねぇ、コントロールCスタミナBの吉見が吉見らしいかと言われたら全然吉見らしさがないので……。

今回のテーマは「投手としてそこそこ使えたがために野手転向できなかった」感を出そうというアレですね。
それとは別に投手としてもちゃんと使える能力にして……でも緩急◯は余計だったかな。
まあそんな漢字です

追記
バント◯付け忘れた







パワプロ2016 松本啓二朗 パワナンバー

松本啓二朗(6)
千葉経済大学附属高等学校-早稲田大学-横浜DeNAベイスターズ (2009 - 2017)-新日鐵住金かずさマジック

2013年成績 .247 4本 14点

俊足、強肩の高い身体能力が光るドラフト1位外野手。
高校時代は4番投手としてダルビッシュを擁する東北高校に投げ勝ち、大学時代は早稲田で5度のベストナインに輝くなど野球エリートの経歴を持つ。
ルーキーイヤーこそ「一番・センター」で開幕スタメンに抜てきされたが、以後は一軍と二軍を行ったり来たりのシーズンが続きレギュラー定着には至らず。
2013年は春先こそ好調で好成績を残していたがレギュラーを確保することはできなかった。
積極的に仕掛けるバッティングスタイルで出塁率は低いが打撃力は高く、2017シーズンに2軍で打率.302、5本塁打と好成績を残したが自由契約を受けトライアウトで獲得する球団は現れず。
出身地の千葉に本拠を置くノンプロの新日鉄かずさマジック入りし再出発を図る。

パワナンバー
11600 90623 91446



パスワード











松本啓二朗さん
一番好きな選手でしたので自由契約を受けたときはショックでした。
2016で何故か唐突にパワターが変わりましたがどちらかと言えば前の方が似てると思います。
なのでパワターは以前の仕様に



Aにしたかった

調子極端
付けとうなかった