ラベル 広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 広島 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025/10/29

パワプロ2025 高木快大 パワナンバー

高木快大(はやと)※1 180cm 80kg
関西高−城西大-広島東洋カープ
広島東洋カープドラフト7位
愛知県名古屋市
 
真上から投げ下ろすフォームが特徴の最速153km右腕。
空振りを取れる異次元の角度のストレートで3年春には完全試合を達成。
昨年冬に肘のクリーニング手術を受けて以来状態は上がらず、春のリーグ戦には投げたものの以降はコンディション不良で登板せず。
万全の状態なら上位候補でもあっただけに、どこまで状態を戻せるか。
 
 
 
※1 最近の名前の読み方で一番びっくりした


角度を活かした高め中心の配球が持ち味。
角度のアレもあってスプリットは落ちが浅いのでいまいち有効なアレになっておらず、基本的にはストレートで追い込んでストレートで三振を取りに行く投手。投球の8割をストレートが占める。

左打者相手にスプリットは有効な武器だが基本的にストレートで勝負する投手かつ、ストレートが確率でシュート回転する傾向があるので左打者はやや苦にしています。



素人がこの角度で球投げると確実に肩を痛めるので皆さんは真似しないように気をつけましょう。
 


画像ファイル置き場

2025/10/28

パワプロ2025 西川篤夢 パワナンバー

西川篤夢 184cm 77kg
神村学園高伊賀-広島東洋カープ
広島東洋カープドラフト6位
三重県伊賀市
 
俊足、強肩を活かすスピーディーな大型遊撃手。投手としても最速145kmを計測するなど投打で光るものを見せる。
神村学園高伊賀は神村学園が2017年に設立した単位制・通信制の高等学校で野球部に力を入れている。

 
 



画像ファイル置き場

パワプロ2025 赤木晴哉 パワナンバー

赤木晴哉 191cm 86kg
天理高−佛教大-広島東洋カープ
広島東洋カープドラフト5位
北海道恵庭市 

190cmの長身から最速153kmの速球を投げる本格派右腕。高校時代は達孝太(日本ハム)の控えで目立たない存在だったが、大学2年から先発として活躍するようになった。角度のあるストレートとスライダー、フォークを武器にする。
新井監督についての印象を聞かれ、「唯一知っているのが、年末年始に火を浴びていることです」と答えるおちゃめな一面も。
 



余談
天理高、佛教大学と謎の宗教系の経歴。
新井監督らが護摩業を行っている清浄心院は仏教なので、佛教大学繋がりで詳しかったのかもしれない。




画像ファイル置き場

パワプロ2025 工藤泰己 パワナンバー

工藤泰己 175cm 87kg
北海高−北海学園大-広島東洋カープ
広島東洋カープドラフト4位
北海道札幌市

最速159kmのストレートを持つ学生球界屈指の剛腕。
例によって四死球率は8.14と壊滅しているものの、安定して150kmを超えてくるなどアベレージは高い。
中学時代は捕手で高校時代は木村大成(ソフトバンク)の控えだったため投手歴が浅く使い減りしてなさが魅力。
今春は札幌学生リーグの優勝に貢献。侍ジャパン大学代表候補にも選出された。
 


 


画像ファイル置き場

パワプロ2025 勝田成 パワナンバー

勝田成 163cm 70kg
関大北陽高−近畿大-広島東洋カープ
広島東洋カープドラフト3位
大阪府大阪市
 
2年連続で侍ジャパン大学代表入りを果たした二塁手。身長163cmと小柄だが卓越したバットコントロールと俊敏な守備が持ち味。
関西学生リーグではベストナインを5度受賞。
163cmながらも70kgと搭載できる量は搭載しているのが他の小兵選手とは一線を画すポイント。
 



163cmという身長でどうしても東軍メガネがかかりがちですが、圧倒的な守備範囲があるとか超絶守備が上手いとかそういう選手ではないです(普通に守備が上手い)
この選手のストロングは抜群のバットコントロール、高い確実性、選球眼という打撃面。
どの方向にも力強い打球を飛ばせるので長打も多い。
同じ小兵の田中幹也や滝澤夏央とはまた違ったタイプで、当てるのが上手い巧打タイプではありません。
小兵でも守備走塁を活かして活躍する選手は多いですが、打撃で活躍するタイプというのはほとんど例がないのでどうなるのか全く分かりません。

走塁は非常に前進気勢が強い。
 


画像ファイル置き場

パワプロ2025 齊藤汰直 パワナンバー

齊藤汰直(たいち) 183cm 90kg
武庫荘総合高−亜細亜大-広島東洋カープ
広島東洋カープドラフト2位
兵庫県宝塚市

角度ある最速152kmのストレートと今春に習得したフォークがさえわたる本格派右腕。大学3年春のリーグ戦でエースとして4勝をマーク。今夏の日米大学野球では先発も任され、2試合で計5回2失点9奪三振と好投し、全勝優勝に貢献した。
 



140km中盤のストレートと130km後半のスプリットのコンビネーションが光る。コントロールも悪くない。
本人も理想像に挙げている千賀にスタイルは近いが、スライダーがややヌルいのと先発だとやや球速が足りないのが相違点。
リリーフに回って出力を上げてから先発をやる千賀パータンがイメージしやすい。




画像ファイル置き場

2025/10/24

パワプロ2025 平川蓮 パワナンバー

平川蓮 187cm 91kg
北海道・国際情報高−仙台大-広島東洋カープ
広島東洋カープドラフト1位
北海道札幌市出身
 
187cm91kgの肉体で長打力と走力を兼ね備えた大型のスイッチヒッター。
父は北海高の平川敦監督。侍ジャパン大学代表として出場した日米大学野球では全5試合に出場し打率.375、出塁率.500で優勝に貢献。
左打席は完成度が高く広角に打てて、右打席はやったりやらなかったりだが当たれば飛ぶパワー型。
守備はキャッチャー以外のすべてのポジションに経験がある(元投手)。つまりどこにも定着出来なかったということだが、身体能力を活かした外野守備は悪くはない。
 
パワプロ2025 平川蓮

 

余談
3月31日生まれなので実質20歳である(?)




画像ファイル置き場

2025/08/30

パワプロ2025 髙太一 パワナンバー

髙太一 #22
広陵高等学校-大阪商業大学-広島東洋カープ (2024 - )
2023年ドラフト2位 
 
2025年投手途中成績 4試合 26回 3勝 0敗 防御率2.08 20奪三振
 
多彩な変化球と直球の威力が光る左腕。
1年目となる昨季は1登板に終わったが、今季は課題だった平均球速が向上。
8月にはプロ初先発初勝利を挙げると、4先発で3勝をマークし先発ローテーションを支えている。
 
髙太一 パワプロ2025



カットボール、フォーク、チェンジアップ、カーブ、スライダー、ツーシームと多彩な変化球を投げ分ける。
いずれの球種もクオリティーが高いということはないのですが、全ての球種をそれなりの品質で投げられており、軸になる球種がない分、均等に割り振ってくるので全く的を絞れない。狙い球を絞るタイプの野手にとっては悪魔のような投手。

それでいて、本命はストレート!
平均球速145km前後で高い品質で空振りが奪えてインも突けるストレートを変化球に紛れて通してきます。
こういうタイプの投手なので、今回は4球種にしています。

一発
26回で被本塁打2本
サンプルは少ないですが、割と球は高めに集まりがちでフライボール傾向にあるので潜在的な被長打のリスクを抱えてる選手ではあります。
裏を返せばインを強気に突くリスクを背負った投球をしているということでもあります。

余談
高の字ははしご高の髙
広島カープにははしご高の選手が3人もいる(髙木翔斗、日髙暖己)
広島東洋ははしご高の選手を集めて、一体何をしようとしているのだろうか。 
これが杞憂であればいいのだが……
 


画像ファイル置き場



2024/11/01

パワプロ2024 菊地ハルン パワナンバー

菊地ハルン
千葉学芸高-広島東洋カープ
千葉県市川市
200cm 103kg
 
パキスタン人の父と日本人の母を持つハーフ。
身長2メートルの長身から最速149kmのストレートを投げ下ろす。千葉の強豪・佐倉リトルシニアでは控え投手だったが、高校で球速を約30キロ上げてドラフト候補に。カーブなどの変化球や制球力も評価を得ている。
 
パワナンバー
11100 60544 01483



2mの長身もコントロールはかなり良い。
牽制もクイックも速く、投手としての実戦度が高い。

逆に2mの長身を活かしたビックリするぐらいの球威があるわけではない。
アドゥワ2世のようなイメージだが高校時代のアドゥワはもっと完成されていたので、アドゥワ系になるかパワー系になるかは未知数のイーブイ。



画像ファイル置き場



2024/10/31

パワプロ2024 渡邉悠斗 パワナンバー

渡邉悠斗
堀越高−富士大-広島東洋カープ
東京都
181cm 97kg
 
3年春から不動の4番に座り、今春のリーグ戦は個人4冠に輝いた右の強打者。リーグ通算9本塁打を誇る長打力が最大の武器で、打率も高水準を維持している。主な守備位置は一塁だが、捕手としても一級品の強肩を持つ。

パワナンバー
11400 70563 97326




バットコントロールが良いというよりは甘い球を見逃さない打席での集中力がイイ! タイプ。
チーム事情で捕手を譲っただけなので捕手はいつでも出来るが、性格的にも内野手の方が向いてるかも。

性格派
大型選手だが異常にケツが発達しているため認識がバグってロリ巨乳に見える。
これだけの太ももとケツがあれば特A級の性格は約束されたも同然だ。



画像ファイル置き場



パワプロ2024 岡本駿 パワナンバー

岡本駿
徳島・城南高−甲南大-広島東洋カープ
徳島県勝浦町
186cm 80kg

186cmの長身から最速149kgのストレートを投げ込む本格派右腕。高校時代は4番・遊撃手も目立った実績はなかったが、大学に入って投手に転向し頭角を現した。今春のリーグ戦・関西国際大戦では完封勝利を収めている。
 
パワナンバー
11900 60563 92334
 
 


画像ファイル置き場



パワプロ2024 佐藤柳之介 パワナンバー

佐藤柳之介
東陵高−富士大-広島東洋カープ
宮城県七ヶ浜町
179cm 88kg 

出所の見辛いフォームから異常に長い球持ちでボールをリリースする本格派左腕。
ストレートは伸びのある独特の球質で最速は150kmに満たないが直球で打者を面白いように差し込める。
東北リーグでは通算防御率1.18、2季の最優秀防御率の獲得。
昨秋の明治神宮大会で上武大打線を3安打完封するなど、全国大会でも計3勝を挙げる活躍を見せている。
 
パワナンバー
11500 50543 90713


スライダー(カーブとも)
ビックリするぐらいよく曲がるしキレるし制球力も抜群。
注目すべきは縦振りのオーバースローからここまで横変化の大きいスライダーを投じられるという点。
高めに突き刺してくるストレートの軌道も考慮すると判別が難しくほとんど魔球と言っていい特殊球になっている。



画像ファイル置き場



2024/10/24

パワプロ2024 佐々木泰 パワナンバー

佐々木泰
県岐阜商高−青山学院大-広島東洋カープ
岐阜県大垣市
178cm 82kg
 
豪快なスイングで夢の弾道を描く和製大砲。
大学1年時に打率.371 4本塁打という素晴らしい成績を残すが翌年以降は本塁打こそ出るが打率は1~2割台と思うような成績を残せず低迷も4年秋には打率.306と立て直した。
俊足と強肩を活かした三塁守備は軽快に動けており、二塁手としても起用された。
 
パワナンバー
11100 30561 79636 
 


豪快に巻き込んで打つ。確実性や再現性には欠けるが三振も抑えられてるし最低限の軽打も出来るので粗さは及第点レベル。
変化球を待って打てるので、どちらかといえばプロでは速球対応の方が課題になりそう。

守備

確実性は並だが機動力を活かしていて軽快に動く。

性格派
バットを血で濡らすタイプだ
 
 

画像ファイル置き場



2024/10/03

パワプロ2024 野村祐輔 パワナンバー

野村祐輔 #19
広陵高等学校-明治大学-広島東洋カープ (2012 - 2024)
2011年 ドラフト1位
177cm 85kg  岡山県倉敷市

2016年投手成績 25試合 152.2回 16勝 3敗 防御率2.71 91奪三振
最多勝 ベストナイン 最高勝率
 
黄金期広島カープを支えた技巧派投手。
平均球速は130km台ながらも、ストレートのスピードを意図的に落として変化球をストレートに偽装するという高度な技術で1年目から防御率1点台を記録し新人王を獲得。
2016年は開幕から安定したピッチングを披露。
スタミナがなく5~6回を100球で降りる公務員スタイルも、10年代を代表する最強広島打線による援護率5.74という手厚い援護で勝ち星を量産。
投球回は少ないながらも16勝で最多勝と最高勝率のタイトルを獲得。右のエースとしてカープの優勝に貢献した。
 
パワナンバー
11000 20445 03292
 
 
シュート、チェンジアップ、カットボール、カーブ、スライダーを均等に投げ分け凡打の山を築く。 ストレートの投球割合は18%しかないという生粋の技巧派。
この手のタイプにありがちな確固たる武器がないということはなく、被打率.191 空振り率22%を記録したチェンジアップを筆頭に全ての球種がハイレベルで隙がなかった。
 
球速安定
平均139km

平均球速が速いのもそうだが、敢えてストレートの速度を落として変化球と球速帯を合わせるクレーバーなピッチングスタイルも加味。

内角攻め/対左C
対右.247 OPS.650
対左.232 OPS.579

シュート、カットを駆使して
左打者のインコースも高い精度で厳しく突ける。



画像ファイル置き場



2024/09/09

パワプロ2024 ランス パワナンバー

リチャード・アンソニー・ランセロッティ #45
グラスボロー短期大学-サンディエゴ・パドレス (1982)-サンフランシスコ・ジャイアンツ (1986)-広島東洋カープ (1987 - 1988)-ボストン・レッドソックス (1990)
1977年 MLBドラフト11巡目
190cm 88kg  アメリカ合衆国・ロードアイランド州プロビデンス

1987年成績 打率.218 39本 83点 OPS.859 114三振
本塁打王

規定打席到達、HR王を獲得かつ打率最下位、かつ三振王という色々な意味でもとんでもない記録を成し遂げた強打の扇風機。
振れば三振当たればHRのバッティングで1年目はバース、落合、原という並みいる強打者を押さえ本塁打王に輝いた。
この年は88安打の内、本塁打含めた長打より単打の方が少ないという異常な成績。三振は114で当然三振王。

翌年も19本塁打を放つも、そんな極端な扇風機が1年で直るわけもなく(直すつもりもなかったらしい)打率.189と更に低迷し自由契約。
記録と記憶に残る扇風機アーチストとして広島の助っ人史に名を残した。
 
パワナンバー
11800 50384 02165
 
 
チャンスB
得点圏打率.260
 
対左G
対左打率.136
 

画像ファイル置き場



2024/09/03

パワプロ2024 衣笠祥雄 パワナンバー

衣笠祥雄 #3
平安高等学校-広島東洋カープ (1965 - 1987)
1965年プロ入り
175cm 73kg   京都府京都市東山区
 
1984年成績 .329(490-161) 31本 102点 出塁率.378 11盗塁(11-1) OPS.952 83三振
打点王 ベストナイン ゴールデングラブ MVP
正力松太郎賞 日本プロスポーツ大賞 国民栄誉賞(1987)
 
2215試合連続試合出場という当時世界記録を達成した「鉄人」
骨が折れても肩が壊れても17年間もの間出場を続けた。

攻守にハッスルプレー、常に全力でフルスイングのスタイルで不器用さが目立ち、三振も多く、毎年30本前後の本塁打を放ちながら打撃タイトルには縁がなかったが、晩年になるに連れて打撃技術が円熟期を迎え打率も向上。
 37歳となる84年には打率.329 31本 102打点の成績でキャリア初の打率3割に100打点を達成。
初の打撃タイトルとなる打点王を獲得し、広島優勝の原動力となりMVPを受賞。
連続出場記録を更新しながらキャリアハイの成績を残す充実のシーズンとなった。
 
パワナンバー
11300 60350 28148 


内野安打◯
内野安打率は.068と決して高くはないが、どんな時でも全力疾走を欠かさないプレースタイルだった。

ローボールヒッツァー
バットを長く持ってストライクゾーンに被さって豪快にフルスイングする。
衣笠は死球の多い選手だったが、そりゃあインコースを攻められるだろうという打法。

あくちゃん曰く「衣はんはローボールヒッツァーやったね(意訳)」ということなのでローボールヒッツァーにしています。


画像ファイル置き場



2024/08/29

パワプロ2024 矢野雅哉 パワナンバー

矢野雅哉 #61
育英高等学校-亜細亜大学-広島東洋カープ (2021 - )
2020年 ドラフト6位
1998年12月16日(25歳) 171cm 70kg
 
2024年8.28時点成績 .241(319-77) 0本 26点 出塁率.301 9盗塁(9-8) OPS.608 83三振

高い身体能力と強肩に亜細亜で鍛えられた技術が融合した異次元の守備力を誇る守備職人。
カットカットカットを繰り返して饒舌すぎる感傷をシェープしていくカット打法も持ち味。
昨年までプロでの通算打率.182と打てない選手の代表格だったが、連日猛特訓を繰り返し今季はスイングスピードが向上。
課題だった打撃を向上させ控えの守備職人からレギュラー遊撃手の座を掴み取った。

パワナンバー
11100 30236 29929



3年間1割台だった打撃が開花する充実のシーズンを送っているが、ミート上げすぎるのはちゃうなと思ったので特殊能力多めでさじ加減を取っています。
ラインナップ自体は4年前に作ったやつとほとんど変わっていないという説もある。

走塁
走塁死を恐れない超積極的な走塁でここまでスリーベース6本!

送球
基礎スローイングがサイドスローなのでやや送球がブレやすい。
しかしそれ故に難しい捕球姿勢からでも自在性の高い送球を可能にしており、一杯になってからの送球制度は極めて高い。

ということで送球Dでもあり送球Aでもあるという感じなのですが、今回は間を取ってCにしています。
 
まとめ
やっぱり野手は性格派!
 

画像ファイル置き場