2024/08/16

パワプロ2024 沢村栄治 パワナンバー

沢村栄治 #14
京都商業学校(中退)-大日本東京野球倶楽部-東京巨人軍 (1934 - 1937, 1940 - 1941, 1943)
 
1937年成績 30試合 244回 24勝 4敗 防御率0.81 奪三振196
最多勝利 最優秀防御率 最多奪三振
MVP

日本プロ野球黎明期において活躍した伝説の投手。
学生時代の日米野球ではベーブ・ルースから三振を奪うなど国際的にも活躍。職業野球開始と共にプロになり巨人の初代エースとして活躍。
37年(春)には日本プロ野球史上初の投手5冠を達成しまた初代MVPにも輝いた。

その快速球は分かっていても打てないとされ、落差の大きい「懸河のドロップ」と共に打者を圧倒したが徴兵により出征。
中国戦線にて宣伝材料として手榴弾投げ大会に頻繁に駆り出されたとされ肩を痛めてしまう。それでも帰還後には職業野球に復帰し変化球を多投しコーナーを突く技巧派のピッチングに転身した。

しかし2年後にまた応召を受けフィリピンへ出征。絶体絶命の中生還を果たすがこの時の故障でもう満足にボールが投げられなくなってしまった。サイドスローに転身するもののかつての姿はなく0勝3敗 防御率10.64という成績で解雇されてしまう。
その後三度目の応召を受け出征するが乗船していた輸送船が潜水艦により撃沈され、屋久島沖西方にて戦死。27歳没。
 
戦後その功績を称えるために巨人の14番は日本プロ野球史上初の永久欠番となり、沢村栄治賞が創設され日本プロ野球の最高の投手に贈られる賞となった。
 
パワナンバー
11800 80108 01812
 
 

画像ファイル置き場



2024/08/15

パワプロ2024 中西球道(球道くん) パワナンバー

中西球道 #001
小倉サハール小学校-玄海小学校-浦安第三中学校-青田高校-オリオン大学-千葉ロッテマリーンズ(2000 - 2011)-京都ウォーリアーズ(2012 - )
1999年 ドラフト1位
 
漫画「球道くん」の主人公であり、ドカベン「大甲子園」における実質的なラスボスを務めた剛球投手。その剛球で青田高校を3度の甲子園出場に導いた。
父親の形見である「球けがれなく道けわし」と刻まれたボールをいつも持ち歩いている。

高校時代に最速163kmを記録した速球は誰にも打たれず春の甲子園では全試合を完封し決勝では完全試合と23奪三振を記録。
夏の大会での明訓高校との決戦では延長18回の死闘の末に引き分け再試合となり翌日の再試合も一人で投げ抜いた。
速球に絶対的なプライドを持つ速球投手だが複数の変化球を投げ分けスタミナ温存のために下位打線をかわすなど起用な面もある。

『ドカベン プロ野球編』『ドカベン スーパースターズ編』にも登場し、オリオン大学を経由してロッテに入団。
スーパースターズ相手に完全試合を達成し高校時代のリベンジを果たした。
 
パワナンバー
11300 50117 40804
 
 
 

画像ファイル置き場



2024/08/14

パワプロ2024 ベーブ・ルース パワナンバー

ジョージ・ハーマン・"ベーブ" ・ルース・ジュニア(George Herman "Babe" Ruth, Jr.) #3
セント・メアリー少年工業学校-ボストン・レッドソックス (1914 - 1919)-ニューヨーク・ヤンキース (1920 - 1934)-ボストン・ブレーブス (1935)
 
1921年成績 .378(540-204) 59本 171点 出塁率.512 17盗塁(17-13) OPS1.358
1916年成績 44試合 323.2回 23勝 12敗 1S 防御率1.75 170奪三振
本塁打王 打点王
 
野球の神様と称された伝説の選手。 
野球のルールがまだ未成熟で、HRは珍記録とされていたデッドボール(飛ばへんボール)の時代において傑出した成績で大量のHRを量産し、ベーブ・ルースに続けと各打者もHRを目指した結果ライヴボール(よう飛ぶボール)の時代が幕を開けた。

元々は投手として活躍しており1916年には最優秀防御率も記録したが、あまりにもよく打つので野手としても出場するように。ヤンキースに移籍した1920年からほとんど登板することはなくなり野手として出場がメインだった。

27年に放ったシーズン60本塁打は、30年以上破られなかった大リーグ記録であり、通算714本塁打は100年経った現在はバリー・ボンズ、ハンク・アーロンに次ぐ歴代3位。
本塁打王12回獲得は破られる機会すらない不滅の大記録。
 
パワナンバー
11000 50186 98963
 
 
基本的には野手の選手なのでメインポジションを野手にして投手能力がある二刀流という形に。
野手をメインポジションにして投手能力を付けるのはすごーーーく大変なので、すごく大変でした。
 
 

画像ファイル置き場

パワプロ2024 大谷翔平 パワナンバー

大谷翔平 #17
花巻東高等学校-北海道日本ハムファイターズ (2013 - 2017)-ロサンゼルス・エンゼルス (2018 - 2023)-ロサンゼルス・ドジャース (2024 - )
2012年ドラフト1位

2023年野手成績 .304(497-151) 44本 95点 出塁率.412 20盗塁(20-6) OPS1.066
2023年投手成績 23試合 132回 10勝 5敗 164奪三振 防御率2.52
本塁打王 MVP
シルバースラッガー賞 エドガー・マルティネス賞 ハンク・アーロン賞

前人未踏の二刀流の道を歩むスーパースター。
規格外の球速とバッティングセンスを併せ持ち高校時代にはアマチュア史上初の160kmをマーク。MLBを志望していたが、日本ハムが強行指名。投手と野手双方で起用する「二刀流」育成プランを提示し口説き落とした。
 
日本で投打において圧倒的な成績を残して日本ハムを日本一に導いた大谷は満を持してMLBへ移籍。MLBでも類を見ない二刀流選手として衝撃を与え、2023年には日本人の念願であったMLB本塁打王のタイトルを獲得。8月に靭帯を損傷し投手としては離脱となるがそれでも10勝をマークし、10勝投手が本塁打王という前代未聞の記録を打ち立てた。

また同年3月のWBCにおいては栗山監督の熱いラブコールを受け日本代表の中心選手として投打に活躍。決勝最終回で同僚のマイク・トラウトから三振を奪い日本代表の世界一奪還の立役者となった。
 
パワナンバー
11300 10126 57233
 


スイーパー
元はスライダー

査定について

投手

スイーパー
パワプロ公式のスイーパーではありません。
これは何故かと言うとパワプロ公式のスイーパーは球速が異常に速く155kmがザラに出るのですが(なんでやねん)
現実の大谷のスイーパーの平均球速は136kmなので全く現実に即していません。
(一説には超真魔球(超スライダー)をコピペした疑惑がある)

公式謹製のオリジナル球種なのになんでこんなことになっているのかとか、そもそもパワプロのスライダーが真横に曲がるのにスイーパーにする必要があるのかとかスイーパーなんてただのスライダーの言い換えじゃねぇかとか普通にスライダーですやんスライダーをカッコつけて言うとるだけやないかい何がスイーパーだよバグをスイープしろオラァなど言いたいことは山ほどありますが普通にオリ変でスイーパーにしています。球速を合わせて変化量をアップ。ブレーキとキレも上げているので強いです。
 
ストレート
他球種に比べてやや打たれがちな大谷のストレートだったが、23シーズンは被打率.163と優秀で三振も奪いまくってるが公式は何故かノビEだったので普通にBに

カッター
スライダー、フォーシームの次に投げている球種。
平均141kmとカッターにしては遅い球速で縦に大きく落ちる一風変わった球。所謂縦カットであり縦スライダー。スイーパーがあんな感じなのでざっくり左打者に対するスライダーという感じ。
というわけで縦スライダーにしています。 

フォーク
元々は主力球種だったがスイーパーの増加により投球割合は6%程と大きく減少
それでも投げれば打たれず、未だに存在感のある球種。

シンカー
2022から投げ始めたボール。
平均156kmと殆どストレートと変わらない球速でしっかり曲がる。
要するによく落ちるツーシームであり、本人もツーシームと語っている。変化量が大きいので公式通りHシンカーでも問題なさそうだが今回はツーシームにしています。

カーブ
平均121kmのおそ~いカーブ
結構投げてる球種だったが2023からスライダー、もといスイーパーの増加に伴いフォークと共に使用率が激減してしまった。
それでも被打率.111 奪三振9とシンカーよりも三振を奪っておりビックリ球種として機能していた。
球種が多すぎるのでオミット対象ですが、上記のように機能している球種なので残しました。

対ピンチF
得点圏.232 OPS.775
無走者.163 OPS.555

立ち上がり◯
初回被打率.114 OPS.491
2回被打率 .133 OPS.418

と1~2回においては異次元の成績

超投打躍動
これは超投打躍動ではなく……「二刀流」です!


野手

対左F
対右.327 OPS1.132
対左.245 OPS.898

通算でも左投手は苦にしており、正直Gでもいいぐらいだが見栄えの問題でFに留めた。
まだ大谷に対左Gを付ける時代は来ていない。

初球◯
初球打率.500 OPS1.537

5割!?

インコースヒッター
通算でも単年でもインコースには非常に強い

対ストレート◯
対フォーシーム打率.385 OPS1.235

走塁B
見えませんか? あの能力欄に燦々と輝く走塁Bが!(あとクイックCとレーザービームと内野安打◯と抑え適正が!)



画像ファイル置き場