2018/03/20

パワプロ2016 ボビー・ケッペル パワナンバー

ロバート・グリフィン・ケッペル(Robert Griffin "Bobby" Keppel)(31)
ディースメット・ジェズウィット高等学校-カンザスシティ・ロイヤルズ (2006)-コロラド・ロッキーズ (2007)-ミネソタ・ツインズ (2009)-北海道日本ハムファイターズ (2010 - 2013)

2011年成績 26試合 162回 14勝 6敗 防御率3.22

打たせて取る投球でゴロの山を築く助っ人右腕。
150km近い速度で動く持ち球のツーシームは威力抜群で10年、11年と2年連続で二ケタ勝利。
特に8月のロッテ戦では5回8失点という投球内容も味方打線が9点取って負けが消え、2010年の援護率は援護率はリーグ3位の6.11。
2011年は統一球シーズンでは異例となる12球団トップの5.19と驚異的な援護運の持ち主だった。

親日家で知られ、2011年震災後のチャリティーマッチでは自ら志願しスピーチを披露した。

パワナンバー
11100 70665 65525



パスワード







2018/03/19

パワプロ2016 高木京介 パワナンバー

高木京介(57)
星稜高等学校-國學院大學-読売ジャイアンツ (2012 - 2015, 2017 - )






パワナンバー
11400 30665 63941



パスワード




まあこんなところではないでしょうか。
大体2015の成績を基に一段階づつ弱体化させたって感じです。
具体的に言うと対左C→D、奪三振→ナシ とかそういう感じです。
2017年のファーム防御率が4.54なのでもうちょっと弱くてもいいとは思いますが、これ以上削っても高木京介らしさがなくなるのでやめました。







2018/03/18

パワプロ2016 アレックス・グラマン パワナンバー

アレックス・ジョゼフ・グラマン(Alex Joseph Graman)(54)
インディアナ州立大学-ニューヨーク・ヤンキース (2004 - 2005)-埼玉西武ライオンズ (2006 - 2011)

2008年成績 55試合 57回 3勝 3敗 4H 31S 防御率1.42

193cmの長身から多彩な変化球を繰り出す速球派左腕。
来日当初は先発投手として起用されるも思うような成績を残せずにいたが、2007年にリリーフに配置転換されると抑えとしての適正を見せ
2008年はクローザーとして1年間稼働し55登板で31S 防御率1.42の好成績を記録し、日本シリーズでは2Sを挙げ胴上げ投手になるなど西武ライオンズの日本一に大きく貢献した。

余談だが顔が怖い

パワナンバー
11700 10605 57546



パスワード


アレ

対ピンチB
得点圏被打率は……知らない!
LOB86.0%、WHIP1.05に対して防御率1.42とかなり上振れしてるのでこんなもんでしょう

対左G
対右.168
対左.359

左投手です







2018/03/17

パワプロ2016 岩村明憲 パワナンバー

岩村明憲(1)
愛媛県立宇和島東高等学校-東京ヤクルトスワローズ (1997 - 2006)-タンパベイ・レイズ (2007 - 2009)-ピッツバーグ・パイレーツ (2010)-オークランド・アスレチックス (2010)-東北楽天ゴールデンイーグルス (2011 - 2012)-東京ヤクルトスワローズ (2013 - 2014)-福島ホープス (2015 - 2017)

2004年成績 .300 44本 103点

広角に鋭い打球を飛ばす左のスラッガー。2004年は44本塁打、3年連続3割を放つなどヤクルトの主軸打者として活躍した。
日本時代は積極的に打撃を仕掛け、2004年の0ストライク時打率は5割を超えたが、反面追い込まれてもバッティングを変えなかったため現在セ・リーグ1位の173三振を喫した。

2015年からは独立リーグの福島ホープスの選手兼任監督に就任し、2017年シーズン終了まで現役を続けた。

パワナンバー
11300 40635 49291


パスワード



アレ

初球◯
効果発動時にパワーがSに乗るようにしました

扇風機
くれ







2018/03/16

パワプロ2016 荒木大輔 パワナンバー

荒木大輔(11)
早稲田実業学校高等部-ヤクルトスワローズ (1983 - 1995)-横浜ベイスターズ (1996)

1986年成績 32試合 157.2回 8勝 13敗 2S 防御率4.57

甲子園に5季連続出場を果たし、端正なルックスと天性のスター性で「大輔」が新生児の人気名前ランキングの1位に上がるほどの絶大な人気を誇った花形右腕。
1986年には開幕投手を務め、オールスターにも1位で選出されるなどヤクルトのローテーション投手として稼働したが
高校時代の連投が祟っての故障に悩まされ通算防御率4.80と期待に沿う活躍は出来ず「大ちゃんフィーバー」を巻き起こした人気投手は通算39勝でプロの舞台を去る事になった。

引退後は西武、ヤクルトのコーチを経て2018年からは日本ハムファイターズの2軍監督を務める。

パワナンバー
11900 40645 45007



パスワード