2018/03/23

パワプロ2016 小林繁 パワナンバー

小林繁(19)
鳥取県立由良育英高等学校-全大丸-読売ジャイアンツ (1973 - 1978)-阪神タイガース (1979 - 1983)

1979年成績 37試合 273.2回 22勝 9敗 1S 防御率2.89

「江川事件」の渦中に巻き込まれ、読売ジャイアンツから阪神タイガースへトレード移籍。「悲劇のヒーロー」として人気を得た(コピペ)

有名な選手で今更語ることもないので各自Wikipediaとか読んで

パワナンバー
11400 10625 80067



パスワード


アレ

141kmにするつもりだったけど忘れてました(痴呆)







2018/03/21

パワプロ2016 榊原諒 パワナンバー

榊原諒(15)
中京高等学校-三菱自動車岡崎-関西国際大学-北海道日本ハムファイターズ (2009 - 2013)-オリックス・バファローズ (2014 - 2015)

2011年成績 60試合 59.2回 1勝 3敗 23H 防御率1.66

特筆した特徴はないが速球のノビ、変化球のキレ、コントロール共に高い能力を持ち合わせた万能型右腕。
高校卒業後に三菱自動車岡崎へ進むが、親会社の不祥事(三菱リコール隠し)に伴いチームが活動中止になり、一浪して関西国際大学に入学した苦労人。
即戦力投手として1年目は4試合に先発するもパッとしなかったが、2年目にロングリリーフに回ると高い適性を発揮。「榊原が投げると勝つ」とまで言われる援護運を発揮し、リリーフ登板のみで二ケタ勝利を達成し新人王を獲得。
11年はセットアッパーに昇格し60試合に登板、防御率1.66 23Hを挙げる活躍でリリーフ陣の一角を担った。
しかし翌年以降は故障に苦しみ、13年に出場機会を得るために自由契約。
その後オリックスに育成選手として入団し支配下登録を勝ち取るも、ここでもわずか2年で戦力外通告。

新人王、そして二ケタ勝利を記録した選手としては異例のたった7年の現役生活。通算成績は146試合 11勝 6敗 32H 防御率2.87だった。

パワナンバー
11600 70655 70302


パスワード


アレ
なんか書こうと思ったけど何も思いつきませんでした







パワプロ2016 大村孟 パワナンバー

大村孟(59)
福岡県立東筑高等学校-福岡教育大学-九州三菱自動車-石川ミリオンスターズ (2016)-東京ヤクルトスワローズ (2017 - )

身長169cmと小柄ながら遠投115mの鋭く伸びる強肩と投手の信頼を得る高いインサイドワークを備える強肩好守の捕手。
大学時代は4番、独立リーグでは5番を張れる打力もある。
2016年に育成ドラフト1位でヤクルトスワローズに入団すると、2軍では育成選手ながら打率.268 5本 46点とイースタン・リーグにおいて打率6位の好成績を記録。
17年オープン戦では一軍に帯同し続け、20日には支配下登録を受けた。

パワナンバー
11200 60615 70189



パスワード







パワプロ2016 田川賢吾 パワナンバー

田川賢吾(62)
高知中央高等学校-東京ヤクルトスワローズ (2013 - )

189cmの長身から威力のある速球を投げ下ろす長身右腕。
高校時代にはバックスクリーン弾を放つなど強打者としても知られていた。
2012年にドラフト3位でヤクルトスワローズに入団するも故障もありファームで思うような成績が残せず16年に自由契約後に育成契約へ。
17年オープン戦では6試合の登板で防御率2.25の好成績を記録し、20日には支配下登録に返り咲いた。

上原浩治投手と2年連続自主トレを共にするなどオフでは上原に師事し「真っ直ぐだけなら一軍で通用する」と太鼓判を押される。

パワナンバー
11900 80625 69896



パスワード







2018/03/20

パワプロ2016 トニー・バティスタ パワナンバー

レオカディオ・フランシスコ・バティスタ・エルナンデス(Leocadio Francisco "Tony" Batista Hernandez)(77)
オークランド・アスレチックス (1996 - 1997)-アリゾナ・ダイヤモンドバックス (1998 - 1999)-トロント・ブルージェイズ (1999 - 2001)-ボルチモア・オリオールズ (2001 - 2003)-モントリオール・エクスポズ (2004)-福岡ソフトバンクホークス (2005)-ミネソタ・ツインズ (2006)-ワシントン・ナショナルズ (2007)

2005年成績 .263 27本 90点

「呉」の字に例えられる極端なオープンスタンスのフォームが特徴的な三塁手。
MLBでは通算221本塁打。2000年には41本塁打を放ち、来日前年の2004年にも32本塁打をMLBで放った一線級のメジャーリーガー。反面出塁率はMLB通算打率.251に対して.299と極端に低い。
2005年に2年15億6000万円の超大型契約で入団し3番・サードで起用され27本塁打を記録したが、高額すぎる年俸に釣り合わない成績だったのと(OPSは.757しかなかった)、同年オフに入団した松田宣浩を三塁で競わせるために契約を1年残して打ち切り自由契約となった。

パワナンバー
11000 70665 65731



パスワード


フォーム


これ

調子極端

キレイなピラミッド型成績