2018/04/14

パワプロ2016 岡本和真(2018) パワナンバー

岡本和真(25)
智弁学園高等学校-読売ジャイアンツ (2015 - )

将来の主砲として期待される若手長距離砲。3年目の昨季は自身初めて開幕スタメンに名を連ねるも、出場は15試合にとどまった。背番号を25に変更して迎える今季は、豪快な打撃を一軍の舞台で披露したい。(全部コピペ)

パワナンバー
11600 60646 76851


パスワード


変更点
チャンスD→チャンスC
対左D→対左E
初球◯追加
弾道3→4
ミートF→E
パワーD→C
肩力E→D

強振多用、併殺追加

フォーム→西武中村の物に変更

ホームランの弾道見てたらアレだけでパワーヒッター付けたいぐらいですね。







パワプロ2016 倉本寿彦(2018) パワナンバー

倉本寿彦(5)
横浜高等学校-創価大学-日本新薬-横浜DeNAベイスターズ (2015 - )

積極的なバッティングが特徴の4年目内野手。昨季はショートで全試合フルイニング出場を達成。5月から主に9番打者を務め、得点圏打率.342と勝負強さを発揮した。今季も任された役割を全うし、チームを勝利に導く。(全部コピペ)

いわゆるセカンドバージョンです

パワナンバー
11500 80676 76592


パスワード



基本的には2018デフォに準ずる。

変更点
ミートE→ミートD
捕球C→捕球D

2016のデフォにミート多用、積極打法はついておらず、2018でも多分ついてないと推測される。
ついてたらKONAMIはえらい

遊撃適正三塁適正MAX

パワター→2018仕様にロン毛化

デフォ査定について思うところがなきにしもあらずんば虎子を得ずという方が多い選手だと思いますが、デフォに混ぜるとしたらこんなもんかなというところに落とし込んでみました。







2018/04/13

パワプロ2016 宗佑磨(2018) パワナンバー

宗佑磨(6)
横浜隼人高等学校-オリックス・バファローズ (2015 - )

ギニア人の父を持つ50m5秒8の俊足選手。
入団してしばらくは遊撃手としてプレーしていたが、守備での難が多く外野へコンバート。
昨季2軍での本塁打は1本だったが、2018年オープン戦ではランニングホームラン含むチーム最多の4本塁打を放ち長打力を開花。
魅力的なフルスイングでチームのリードオフマンとセンター争いに名乗りを上げる

パワナンバー
11100 30696 71761


パスワード



心を入れ替えて真面目に書きます

盗塁
Fでもいいと思うんですがまあ昨季の2軍成績(8盗塁2盗塁死)を評価してということですね。

内野適正
送球をDにしたいので今回はナシ。付けるとしたら送球は少なくともE以下にしないといけないでしょう。

フォーム改造に取り組んだお蔭でデフォフォームがカスほど似なくなってるのでフォームはオコエのに変更しました。


2018になったらインコースヒッター付けろ💢(圧力)







2018/04/12

パワプロ2016 京山将弥(2018) パワナンバー

京山将弥(48)
近江高等学校-横浜DeNAベイスターズ(2017)

低めに意識してボールを集められる素材型高校生右腕。
2年のセンバツ後に腰を痛め、その後は腰に負担のかからないフォーム作りに着手。下半身の強化に務めた。
ノートに自身の課題をまとめるなど研究&努力家。
直球へのこだわりが強く、ノビる直球は本人も自身を持つ主力武器。
しかし甲子園大会ではその直球を徹底して狙われ、(ブルペンで1球しか捕手を座らせて投げられなかった緊急登板ではあったものの)、6イニング6失点でチームは1回戦敗退。今後への課題を残した。
身体が細く課題も多いが、フォームに癖がなく上背もあるので、成長すればローテーションを担える素材として期待される。

高卒2年目の2018シーズンは19歳ながら開幕ローテーション入りし2先発でチーム最多の2勝を挙げる活躍。4.12現時点での防御率は0.84

パワナンバー
11200 50606 71495


パスワード



スタミナがEじゃない京山を作りたくてサクセス始めたらいつの間にかスタミナがEの京山作ってました

ん?







2018年 中日ドラゴンズ再現 アレンジチーム

中日ドラゴンズ(2018)

パワナンバー
21800 20061 28700

デフォルト中日ドラゴンズから引退、戦力外選手を抜き、当サイトでパワナンバーを配布しているドラフト新入団選手、新外国人選手を追加し、……………背番号は2018年度に合わせてますが、成績は入力してません。
(開幕までに複数の育成選手の支配下登録を検討してるということなので、その時にパワプロ配置学を適応させるため)

なので未完成版です。まあ成績入力を気にする人ってあんまりいないと思うんですが。

追記1.20
とか言ってましたが1個だけ未完成って付けるのもアレなので全部成績入力しました。
これで一応完成版です。

追記1.23
大野奨太、大野雄大選手の登録名を苗字+名前にサイレント修正。
川井進にはならないはず……


まだテスト控えてますが松坂は入れてあります。あとはモーヤをモヤにしたり。
アルモンテは弱すぎるので作り直したいかも。

何かミス、抜けなどあればご指摘いただければ超高速で対応します。(アレンジチームはすぐ上書き更新できるので楽でイイネ・)

追記3.23
支配下登録された木下雄介選手を追加。

追記4.12
アルモンテ選手をVer3
鈴木博志をVer2仕様に更新。

鈴木博志選手ですが、1軍に上げると配置学がズレるので各自で昇格させといてください