検索キーワード「」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示
検索キーワード「」に一致する投稿を日付順に表示しています。 関連性の高い順 すべての投稿を表示

2024/10/26

パワプロ2024 山城航太郎 パワナンバー

山城航太郎
福岡大大濠高−法政大-北海道日本ハムファイターズ
福岡県福岡市
183cm 84kg
 
最速154kmを投げる剛腕。中学生時代は投手兼三塁手として侍ジャパンU-15代表に選出された。高校時代は山下舜平大(オリックス)が同期におり三塁手が主だったが、大学では投手に専念。
投手歴は浅いが徐々に頭角を表してきた。
 
パワナンバー
11800 60562 23326



スライダーがエグいっす
 
 

画像ファイル置き場



2024/10/15

パワプロ2024 西川史礁 パワナンバー

西川史礁(みしょう) #3
龍谷大学付属平安高等学校-青山学院大学
和歌山県日高郡日高川町
182cm 88kg

182cm 88kgのメガボディから繰り出されるフルスイングが持ち味で、飛距離は現アマチュアでも屈指のパワーヒッター。
元遊撃手であり、一歩目の判断の速さを活かした外野守備はプロでもセンターを守れる。
今年3月には大学生ながら侍ジャパンのトップチームに選出され攻守に活躍を見せた。
4年秋は不振を抜け出し好調も、人差し指に受けた死球の影響で無念の戦線離脱。今季絶望となったが、ドラフト1位級の評価は揺るがないか。
 
パワナンバー
11300 00459 14450 
 


ガタイが明らかにゴツくパワーがある。飛距離は屈指。
走塁にはドタドタ感はあるが、動き出しが機敏でギリギリ俊足を名乗れるライン。

バットコントロールに秀でるタイプではないが、追い込まれるとノーステップ打法に切り替えるなどの工夫で三振が少ない。
粗さとホームランはトレードオフの関係なので(現状のアプローチを続けるなら)飛距離の割にはHR数は伸びなさそう。
打率と長打のバランスを取るタイプ。

内野安打◯
一塁到達4.2秒

右打者だがスイングから動き出しまでのモーションが速いので意外と内野安打で率を稼げる

ア2
4年秋は4試合で打率.400 1本 OPS1.262と大暴れしてたので怪我さえなければもっと活躍してもっと強くしてたかもしれません。

性格派
ヘイボーン



画像ファイル置き場



2024/10/07

パワプロ2024 金丸夢斗 パワナンバー

金丸夢斗
神戸市立神港橘高等学校-関西大学
177cm 77kg 兵庫県神戸市
 
通算防御率0.88 20勝3敗 奪三振率11.7と関西学生リーグで圧倒的な成績を残し続ける現アマチュア球界ナンバーワン投手。
出所の見えづらいフォームから最速154kmの威力抜群のストレートに多彩な変化球で三振の山を築く。アマレベルではまず打てない次元の違うピッチング。4年春には防御率0.00でパーフェクト防御率1位を決めた。
今年3月には大学生ながら侍ジャパンのトップチームに選出され、欧州代表戦で先発、2イニングを無安打無四球、4奪三振の完全投球を披露し実力を証明した。
今年5月に腰を痛めたため、今秋は専らリリーフ登板。防御率は当然0.00
 
パワナンバー
11200 10406 60280 
 


コントロールが良く左右打者のインコースを突いて低めに集められ、変化球のレベルが全球種高くストレートの威力が抜群でスタミナも豊富と弱点がありません。
強いて言うなら故障以降、状態をどこまで戻せるかなのですが、こればっかりは分からないので無視しています。

対左E
前述の通り左打者のインコースを突けるしスライダーの精度も悪くないので左打者を苦にする、ということはないのですが、
それ以上に右打者へのクロスファイアとスプリットとチェンジの落ち球が良いので相対的にプロでは左打者の方が成績が悪くなるだろうという判断です。
これは同タイプに近い今永や東、大野雄大にも同様の傾向がありますね。

逃げ球
242イニングを投げて被本塁打はたったの2本……、というのもあるんですが、暴れる時はしっかり暴れるタイプで死球も割と多い。
甘く中に入るよりは暴れたほうが良い、という部分も含めての逃げ球。

スライダー
精度が高く基本的にはカウント球として運用されており、ややヌルいので(他の球種ほど)圧倒的なクオリティがあるわけではなく左打者への決め球はストレートやスプリットが多い。

カーブ
変化が大きく制球良いのでカウント球として有効ですが4球種になってしまうので泣きながらオミットしています。
幻のカーブを幻視してください。

スプリット
速く落ちる

チェンジアップ
打てない
 
性格派

 
 


画像ファイル置き場



2024/10/04

パワプロ2024 宗山塁 パワナンバー

宗山塁
三良坂小(三良坂少年野球クラブ) - 三良坂中(高陽スカイバンズ) - 広陵高 - 明治大
175cm 78kg
広島県

鳥谷敬の再来とも言われる大学BIG5の1人。アマチュア球界№1遊撃手。
高い守備技術と打撃力を併せ持ち2年時には打率.429で首位打者を獲得。
「僕の中では(今の日本球界で)源田の次です」と評価する井端監督の侍JAPANの招集を受けたが、今年2月に右肩甲骨を骨折したため試合出場は果たせなかった。

骨折から復帰した4年秋シーズンは5試合で打率.333 2HRをマーク。
1年目から遊撃手のレギュラーを狙える即戦力として注目が集まる。
 

パワナンバー
11900 50425 25660


走力
一塁到達タイム4.28秒
二塁到達タイム8.41秒

ある程度振り切っているので遅くもないが特段速くもない。

守備
スプリントスピードがある方ではないので範囲でアウトを稼ぐ、というタイプの選手ではないが
動き出しの速さと素早い握り替えが光る守備技術は圧巻の一言。
今すぐプロに入っても上位の守備力を誇る。走力差を加味しても京田ぐらい上手いのでは。

打撃
打撃は癖がなくコースを選んで広角に打ち分けられる。左投手も苦にしない。
シャープな打撃と当てに行くゴキ狙いのバッティングの両搭載に加え、175cmとやや小兵ながらも筋肉質でパンチ力も搭載しており打席での手札が多い。
打撃面でも完成度が高く隙がない選手。
 
性格派
負けん気が強い熱血型。
骨折離脱中も熱心に肉体強化に励むなど向上心が高い。

★趣味 サッカー。観戦するのもプレーするのも好き。お気に入りのサッカー選手はイングランド代表MFフィル・フォーデン(マンチェスター・シティー)。

★好きな食べ物 焼き肉。

★好きな音楽 「歌詞にひかれて」という理由で、Official髭男dismの「異端なスター」。

 

画像ファイル置き場



2024/09/25

パワプロ2024 山本祐大 パワナンバー

山本祐大 #50
京都翔英高等学校-滋賀ユナイテッドBC (2017)-横浜DeNAベイスターズ (2018 - )
2017年 ドラフト9位
180cm 87kg  大阪府大阪市大正区
 
2024年野手成績 .291(358-104) 5本 37点 出塁率.340 1盗塁(1-1) OPS.723 41三振

大阪で生まれ京都で育ち滋賀の地からプロに飛び立った関西の混血児。滋賀の独立リーグ球団を救い新リーグ創設の切っ掛けにもなった独立リーグ界における偉人。
ドラフト最下位での入団も年々攻守にレベルアップを果たし、捕手として球界最高レベルの打力と守備力を備えたスーパーキャッチャーに。
研究熱心で巧みなリードセンスが光り、打ってはリーグ2位の打率と主力が抜けたチームを攻守に牽引し侍ジャパンへの招集もほぼ決まっていたが、9月15日に死球を受け骨折。無念の戦線離脱となった。

パワナンバー
11200 50421 93666
 
 
ミート
新基準でこの打率で対左Eは公式でもミートB査定になるはずですが、規定未到達でミートBはなんかゴチャゴチャ言われそうなのでCにとどめました。本来は規定到達していたはずなのですが……。
 
対左E
対左の方が三振が少なく長打が多いのだが何故か結果だけが出ず2年連続で左投手には苦戦傾向。それでもスタッツ的には昨季から劇的に改善している。

キャッチャーB
攻守のバランスが良く、優れた野球IQにセオリーが乗っかっているリードは必見。
もう見れませんが……

粘り打ち
追い込まれてからの打率が大体.250あるという屈指の粘り打ッチャー
カウントが進んでからの方がむしろ成績が良く、追い込んでも全く油断できない打者。
 
対変化球◯
配球を読んだ変化球打ちは出色でストレートより変化球の方が打撃成績が良い。
また多くの選手が苦にするフォークに対してもたったの9三振と非常に少なく、変化球への高い対応力が上述の追い込まれてからの強さに繋がっている。

バント◯
チーム上位の打力を誇る打者ながら、顔が球界でも屈指のバント顔であるためバントをさせられてしまうという悲劇の宿命を背負っている。
ここまで9犠打はチーム最多。


画像ファイル置き場



2024/09/14

パワプロ2024 小笠原道大(2014) パワナンバー

小笠原道大 #6
暁星国際高等学校-NTT関東-北海道日本ハムファイターズ (1997 - 2006)-読売ジャイアンツ (2007 - 2013)-中日ドラゴンズ (2014 - 2015)
1996年 ドラフト3位
178cm 84kg  千葉県千葉市美浜区

2014年成績 .301(83-25) 1本 18点 出塁率.404 0盗塁 OPS.814

2000本安打を達成した大打者も違反球以後の数年は不振に喘ぎ、すっかりシナシナになっていた巨人小笠原ことカッスだったが、中日に移籍すると再びヒゲを蓄え、「ガッツ」がここに蘇った。
41歳と流石に大ベテランの領域になるためスタメンは厳しかったが、代打の切り札兼指名打者として打率を3割に乗せ、代打6打数連続安打(歴代3位)代打9打席連続出塁(歴代2位)の活躍で尾張の侍として再起を果たした。
 
パワナンバー
11900 30316 14876
 
 
プルヒッツァー
広角に長打を打てる打者だが中日時代は引っ張りの打撃に専念。
半分以上となる56%の打球が右方向で中日時代唯一の本塁打も当然引っ張り。ナゴヤドームのライトスタンドに突き刺した。


画像ファイル置き場



2024/07/18

パワプロ2024 ラーズ・ヌートバー パワナンバー

ラーズ・テイラー・タツジ・ヌートバー(Lars Taylor Tatsuji Nootbaar,) #21
エルセグンド高等学校-南カリフォルニア大学-セントルイス・カージナルス (2021 - )
2018年 MLBドラフト8巡目
 
2023年成績 .261 14本 46点 出塁率.367 11盗塁(失敗1) OPS.784
 
卓越した選球眼と勝負強いバッティング、高い守備力が光る日系メジャーリーガー。
母親が日本人なためWBC日本代表での出場資格があり、本人も出場に意欲を見せていることからWBC日本代表入りへ。
2023WBCでは「タツジ」の愛称でチームやファンに溶け込み一番打者として強力侍JAPAN打線を牽引。核弾頭として世界一奪還に大きく貢献した。
 

パワナンバー
11300 20040 00084
 
 
査定について喧々諤々の議論が日々繰り広げられるコーナー
盗塁C
以前は盗塁失敗が目立ったものの2023年は11-1と高い成功率をキープ。

対左F
2023年
対右.271 12本 OPS.835
対左.229 2本 OPS.635

2024年も左投手には苦戦しており各種スタッツも芳しくない。

チャンスメーカー
(o・∇・o)

パワター
ワンランク上のヌートバー感を志向……
 

画像ファイル置き場



2022/10/26

パワプロ2022 富田蓮 パワナンバー

富田蓮
大垣商高−三菱自動車岡崎-阪神タイガース
174cm 78kg
 
伸びのあるストレートが売りの左腕。高卒社会人3年目。
大きく孤を描くカーブとチェンジアップのコンビネーションで球速以上に速く見える。
U23侍ジャパンでは16イニングを投げ防御率0.44の活躍でベストナインを獲得。
2022年のJABA東海地区春季大会1回戦では、Honda鈴鹿を相手に8回1失点12奪三振の快投を披露した。
 
パワナンバー
10600 11066 40925
 
 

名前の読みは正しくは「とみだ」ですがパワプロに「とみだ」が収録されていないため「とみた」で代用しています。
何もないよりは…ということで


顔派
戦う顔をしている
 
 

画像ファイル置き場



2021/10/02

パワプロ2020 楠本泰史 パワナンバー

楠本泰史  #37
元石川サンダーボルト - ベイスターズJr.(山内小) - 青葉緑東シニア(山内中) - 花咲徳栄高 - 東北福祉大-横浜DeNAベイスターズ(2017 - )
2017年 ドラフト8位
 
天才的なバッティングセンスが光る安打製造機。
イチローと比較されるバット捌き、打席でバットを構える姿はまるで侍の出で立ちのよう。見る者全てを魅了する最高の打者。

しかしそのあまりの天才性故に常人に理解し難いアプローチで並の投手と波長が合わず中々1軍での結果がついてこなかったが、21年シーズンからは打席で理論的なアプローチを遂行できるようになり数字も伴うように。凡人の領域まで降りてくることを天上の人間が可しとしたことは各界に衝撃を与えた(人間宣言)
 
パワナンバー
13800 52047 49551
 
 
 
画像ファイル置き場

2021/02/20

パワプロ2020 根本悠楓 パワナンバー

根本悠楓
苫小牧中央高-北海道日本ハムファイターズ
北海道白老郡白老町

MAX146km、173cmと小柄ながら高い完成度で侍ジャパンU-15にも招集された好左腕。
誕生日は驚異の3月31日生まれ。これで中学時代には全中決勝で完全試合を達成したというのだから驚きだ。
大きく曲がるスライダーとこれまた落差のあるツーシーム(チェンジアップ(スクリュー))で三振の山を築く。

 
 パワナンバー
13000 01412 18316
 
 
 
 
画像ファイル置き場

2020/07/06

パワプロ 侍JAPANユニフォーム(2017~)



株式会社NPBエンタープライズは、野球日本代表「侍ジャパン」の新たなユニフォームを制作いたしました。
全世代の「侍ジャパン」が着用するこのユニフォームは、デザインモチーフに日本の伝統を取り入れて「ファンと選手をつなぐユニフォーム」というコンセプトを表現しています。
ユニフォームには4つの日本の伝統色を採用。古来、侍が戦に勝ちをもたらすとして甲冑を染め上げた「青褐色(あおかちいろ)」。神聖と清浄無垢の象徴である「真白(ましろ)」。日の丸の赤である「紅色(くれないいろ)」。優美さと力強さの象徴「黄金色(こがねいろ)」。
そしてユニフォームのストライプ部分は無数に繋がった小さな和で表現しています。これは日本の伝統的な縞模様のひとつである「輪つなぎ」を取り入れたもので、色違いの無数の輪がつくりだす繋がりは、ファンと選手の間にある限りない想いの繋がりを象徴します。


らしいです。2017年より使用されている侍JAPANのユニフォームですね。
色に拘りを持って制作されているので色を合わせたいところ。
幸い青褐色などのRGB比は検索すればすぐに出てくるので自作は容易です。


自作色


青が三種類ありますが、このユニフォームを作成したのが今は昔竹取の翁(おきな)といふものありけりという時代なので何も覚えていません。

基本的に使用する青は下段の(R4 G4 B12)の方の青です。
そで、スパイク、旗のカラー1のみ上段の(R4 G4 B10)青を使用します。
左上の黒に近い青はロゴのみに使用しているのでユニフォームでは使用しません。



ホーム 構成



ビジター 構成



オマケ