2024/07/25

パワプロ2024 トニ・ブランコ パワナンバー

トニ・エンリケ・ブランコ・カブレラ(Tony Enrique Blanco Cabrera) #42
サン・アグスティン高等学校-ワシントン・ナショナルズ (2005)-エストレージャス・オリエンタレス (2008)-中日ドラゴンズ (2009 - 2012)-横浜DeNAベイスターズ (2013 - 2014)-オリックス・バファローズ (2015 - 2016)

2013年成績 .333 41本 136点(シーズン歴代打点記録8位)出塁率.416  OPS1.049
首位打者 打点王 ベストナイン

ボールをはるか遠くへ飛ばす助っ人大砲。ベイスターズに移籍した13年は圧倒的なパワーを見せつけ、自己最多の41本塁打をマーク。
致命的な弱点としていたアウトローの弱点も克服し確実性と勝負強さも備え、首位打者と打点王の2冠に輝く大活躍のシーズンとなった。

この年は60本を打ったバレンティンがいなければブランコが三冠王、ブランコがいなければバレンティンが三冠王を獲得したという激しいタイトル争いだった。 
 
パワナンバー
11300 90014 85280
 
 
査定
チャンスB
得点圏打率.381

対左F
対右.355 26本 OPS1.052
対左.276 15本 OPS1.018

打率には差がありますが左投手相手にHRをハイペースで量産しておりOPSの差はほとんどありません。
なので対左Fでパワーが5下がってもパワーAのまま残る数値にしています。
 
 

画像ファイル置き場



パワプロ2024 ブランドン・ディクソン パワナンバー

ブランドン・リー・ディクソン(英Brandon Lee Dickson) #32
マーベリー高等学校-セントラル・アラバマ短期大学-タスカラム大学-セントルイス・カージナルス (2011 - 2012)-オリックス・バファローズ (2013 - 2021)-セントルイス・カージナルス (2021)
 
2014年成績 26試合 154回 9勝 10敗 防御率3.33 118奪三振
 
195cmの長身から投げ下ろすキレ味抜群のナックルカーブがウリの外国人投手。
一度もニ桁勝利はなかったがオリックス一筋で長年ローテーションを守り、2019年、2020年には抑えも努めた。
地味にバッティングが良くNPB通算打率は.211、MLB通算打率は.600 

パワナンバー
11200 30034 81685


査定
野手能力高いです

対左E
対右.256 OPS.707
対左.283 OPS.673

と対左の方が被打率は高いものの被OPSは対左の方が低いです。
では何故対左Eなのかというと、通算要素です

スロースターター

この年は初回、2回ともにあまり打たれておらずスロースターターとはあまり言い難い成績です。
では何故スロースターターなのかというと

 

画像ファイル置き場



パワプロ2024 チェン・ウェイン パワナンバー

チェン・ウェイン #21
国立体育学院-中日ドラゴンズ (2004 - 2011)-ボルチモア・オリオールズ (2012 - 2015)-マイアミ・マーリンズ (2016 - 2019)-千葉ロッテマリーンズ (2020)-阪神タイガース (2021 - 2022)-ロングアイランド・ダックス (2024 - )

2009年成績 24試合 164回 8勝 4敗 防御率1.54
最優秀防御率
 
とってもハンサムでイケメンな台湾出身左腕。
2009年は規定投球回に到達し防御率1.54という圧倒的な成績を記録するも援護点を貰えない日々が続き勝ち星は8勝に留まってしまった。
2012年からはMLBへ移籍。14年シーズンには16勝を記録するなど日本時代の無援護が嘘のように勝った。
相変わらず故障に悩まされているものの、2024年現在も米独立リーグで現役を続行している。
 
パワナンバー
11900 30004 77172
 
 
査定
援護率3.56と割と高い気がするがこれは偽りの援護率。
実際には12援護、6援護、7援護、7援護といったように無駄に援護することで援護率詐欺が発生している。
援護率詐欺に気を付けて!
 
対左E
対右.183
対左.214

通算でも左にはちょっと弱い。というか右打者に対しての成績が良いだけですが……

ノビA
2009年の速球被打率は藤川球児を抑えて12球団1位の.183を記録

尻上がり
完投5回に対して8、9回の失点がたったの1度のみ
回を重ねれば重ねるほどエンジンを上げる典型的な尻上がり投手。
 
 

画像ファイル置き場



パワプロ2024 下柳剛 パワナンバー

下柳剛 #42
瓊浦高等学校-八幡大学(中退)-新日本製鐵君津-福岡ダイエーホークス (1991 - 1995)- -日本ハムファイターズ (1996 - 2002)-阪神タイガース (2003 - 2011)-東北楽天ゴールデンイーグルス (2012)
 
2005年成績 24試合 132.1回 15勝 3敗 防御率2.99 90奪三振
最多勝
 
ダイエー、日ハム時代は速球をウリにした毎日何回でも投げまくる鉄腕リリーフとして活躍したが、阪神移籍後は「のらりくらり投法」とも呼ばれた制球力重視のスタイルにモデルチェンジ。
ストレートはほとんど投じず6回まで変化球でかわし、以降は鉄壁のJFKに抑えてもらう定時退社のスタイルでリーグ最多の15勝をマーク。37歳での最多勝獲得はプロ野球史上最年長記録であり、規定投球回未満での獲得は1988年の伊東昭光以来史上2人目だった。

パワナンバー
11700 50084 72267
 
 
 
特に語ることがないので、順当な能力しか付けてないと思います。 

シンキングトゥーシーム
Hシュートかシンキングツーシームかはどっちでもいいと思います
 
 

画像ファイル置き場