2024/09/05

パワプロ2024 落合博満 パワナンバー

落合博満 #6
秋田県立秋田工業高等学校-東洋大学(中退)-東芝府中-ロッテオリオンズ (1979 - 1986)-中日ドラゴンズ (1987 - 1993)-読売ジャイアンツ (1994 - 1996)-日本ハムファイターズ (1997 - 1998)

1985年成績 .367(460-169) 52本 146点  出塁率.481 5盗塁(5-1) OPS1.244 得点圏打率.492
首位打者 本塁打王 打点王 最高出塁率
ベストナイン
MVP 三冠王(2年連続、通算3回)
 
5度の首位打者、本塁打王、打点王の獲得。3度の三冠王。86年には.487でNPB歴代最高出塁率を記録。25歳という最も遅いプロ入りでの2000本安打を達成。
インコースの球を広角に捌く天才的なバットコントロールは他に類を見ない独特な物。
監督としてはオレ流として現有戦力を徹底的に鍛え上げ4度のリーグ優勝、1度の日本一を達成し、中日黄金期を作り上げた。
 
パワナンバー
11900 40341 31853


侃々諤々

粘り打ち 窮地◯ カット打ち
「初球は打たない」落合の打撃の真骨頂
この3つの特殊能力を同時に搭載して似合う選手が他におるだろうか。
いや、おらない(反語)


画像ファイル置き場



2024/09/04

パワプロ2024 柏田貴史 パワナンバー

柏田貴史 #18
熊本県立八代工業高等学校-読売ジャイアンツ (1990 - 1996)-ニューヨーク・メッツ (1997)-読売ジャイアンツ (1998 - 2005)
1989年 ドラフト外
179 cm 82kg  熊本県八代市
 
1997年MLB成績 35試合 31.1回 3勝 1敗 防御率4.31 19奪三振

プロ入り後にサイドハンドに転向するも巨人時代は中々芽が出なかったが、野球留学先のメッツでボビー・バレンタイン監督に見込まれると自由契約という形でメッツに入団。セ・リーグ出身初の日本メジャーリーガーとなった。

メジャーでは35試合に登板。ランナーを常に出す投球内容でWHIPは1.69にも及んだが、LOBは81.3%と上々。
防御率詐欺も0でリリーフとして十分な結果を残した。
が、流石にいくらなんでも内容が悪すぎたのかオフに自由契約に。
日本球界から複数のオファーがあったが、一番条件と態度が悪かった古巣巨人に復帰すると2年連続50試合登板を果たすなど左のリリーフとして存在感を発揮した。
 
パワナンバー
11000 60340 91240
 

対左
対右.290 OPS.875
対左.289 OPS.811

左のサイドハンドだが右相手にもガンガンスライダーを使えておりそこまで右を苦にしないタイプ。
また意外とストレートの球威がありインコースを抉るクロスファイアも光る。

対ランナー◯
無走者.339 OPS.971
ランナー一塁.179 OPS.615

対ピンチC
得点圏.290 OPS.819
無走者.339 OPS.971

コントロール
この年の与四球率は5.16と酷すぎる数値だがコントロール自体は悪くない投手(良くもない)
メジャーの打者相手に警戒した部分があると思われ、イニング数も少ないので四球を付けてこの程度に。

スクリュー
シンカー! シンカーです!
KONAMIさんさぁ! いつまでこの仕様なの!?


画像ファイル置き場



パワプロ2024 正金天功 パワナンバー

正金天功 #1
身砕流北高校

「いっぱつでかたづけてやる!」

パワポケ1にして甲子園2回戦の相手、身砕流北高校のエース兼主将として登場する選手。
身砕流北高校選手はかねた、やまおと、きょうと、かたう、すすき、やまくち、さたう、たこ、などみんな名前が変で、とっても個性的なのに顔がみんな同じでそっくりという不思議な高校。
実はみんな外国のスパイで、正義学園のふくた、聖皇学園のたわさきなど各学園にもスパイ選手が潜入している。らしい……。
 
パワナンバー
11100 40350 74726
 

余談
パワポケ1は操作性の問題で3球種持ちが非常に打ちづらく、正金は終盤の壁として立ちはだかる。
野球マスクの次には強い。このゲーム2番目の強敵と言えるだろう(3番目は松倉)(松倉はマジで強い)(松倉が強すぎる)
 
 


余談の余談
「野球はオマケ」とまで言われるパワポケシリーズだが、1・2の野球部分は粗削りながらもとてもこってりとした面白味に溢れている。
具体的に言うとやたらモサモサしてテンポも悪い現行パワプロの野球部分より100倍は面白く、「どう打つか、どう投げるか、どう守るか」というゲーム的なダイナミックさと野球の駆け引きの醍醐味を味わえる仕上がりになっている。(現行のパワプロと違ってもボール球も振ってくれるぞ!)
少なくともサクセスの面白さだけを考えるならパワポケのゲームバランスの方が正解だろう。

というわけで、パワポケ1・2が気になっている人は野球部分が面白くないパワポケRではなく中古価格が高騰しているパワプロクンポケット1・2(GBA)でのプレイを強く推奨したい。
パワポケRの新品価格が500円で1・2の中古価格が3000~6000円なので、単純計算でパワポケRより10倍は面白いはずだ。


画像ファイル置き場



2024/09/03

パワプロ2024 武田久 パワナンバー

武田久 #21
生光学園高等学校-駒澤大学-日本通運-北海道日本ハムファイターズ (2003 - 2017)-日本通運
2002年ドラフト四巡目
170cm 73kg   徳島県徳島市

2013年成績 47試合 47.1回 2勝 2敗 1H 31S 防御率2.28

公称170cmの小柄な体躯から膝が地面に着くほど低く沈み込む独特な投球フォームで凡打を築くファイターズ不動の守護神
3度の最多セーブを獲得したクローザーだが、2013年は毎回必ずと言っていいほどランナーを貯める不安定な投球に。
ランナーなし時の被打率は.425、一塁被打率.368、WHIP1.75とボロボロの数値が出ているが
ランナーを貯めれば貯めるほど強く、満塁時の被打率は.077、8月までの防御率は1.61でセーブ失敗はたったの2度と不安定過ぎる投球内容に反してクローザーとしての仕事は見事に果たした 
 
パワナンバー
11500 00370 30399
 

タケダタケダタケダ~
 
走者別被打率
なし .425
一塁 .368
二塁 .238
三塁 .000
一二塁.217
一三塁.167
二三塁.000
満塁 .077
 
強心臓
性能的には球速や変化量が上がる強心臓ではなくピヨらなくなる不屈の魂の方が合ってますが
ネーミング的には強心臓の方が合ってるので強心臓にしました
 

画像ファイル置き場