2018/01/12

パワプロ2016 西川愛也 パワナンバー

西川愛也
花咲徳栄高-埼玉西武ライオンズ(2018 - )

3度出場した甲子園通算打率は10試合で4割を超えるSB増田に次ぐ世代トップ外野手。
アベレージだけではなく高校通算30本のパワーも持ち合わせ、足は武器になるほどではないがベースランニングは塁を経れば経るほど加速する後半加速タイプ。

大胸筋を断裂する大ケガで送球が不安視されていたが、上位指名を受けたということは
問題ない、あるいは修正可能という判断でしょうか。

本人曰く肩関節を痛めたのではなく、断裂したので縫合して炎症して収まればあとは強化していくだけ。とのこと

メチャクチャ打つけど投げられない。西川愛也にドラフト指名はあるか


パワナンバー
11900 30642 66610



パスワード













サードにコンバートするみたいなので再作成。
プロでは内野手登録になるみたいですが現時点で外野の守備力より内野の守備力の方が高いのはおかしいのでメインポジは外野です。
あとは高校時代一塁もやってたので一塁も追加。

肩はやっぱりまだ治ってないみたいですね。送球はFのままです。あと微調整。





旧バージョン








パワプロ2016 ジョナサン・アルバラデホ パワナンバー

ジョナサン・アルバラデホ(Jonathan Albaladejo Santana)(41)
マイアミ・デード・カレッジ-ワシントン・ナショナルズ (2007)-ニューヨーク・ヤンキース (2008 - 2010)-読売ジャイアンツ (2011)-アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2012)-高陽ワンダーズ (2014)-メキシコシティ・レッドデビルズ (2015)-レイノサ・ブロンコス (2016)-ブリッジポート・ブルーフィッシュ (2016)

2011年成績 46試合 51.1回 2勝 2敗 6H 2S 防御率2.45


身長195cm 体重120kmを超える、縦に大きく割れるカーブが武器の巨大右腕。
2011年にジャイアンツの新守護神候補として来日したがオープン戦で精彩を欠き、守護神は白紙に。結局この年の久保裕也が務めることになった。
シーズンが開幕するとオープン戦の乱調もなんのそので好投を続け一時はクローザーとしてセーブも記録したが
6~7月に大きく調子を落として信頼を失ってしまった。
結果的にシーズン成績は51.1回 2.45と悪くない数字だったが外国人としては物足りず1年で自由契約となった。

パワナンバー
11100 60632 64494



パスワード

















デフォが結構というか近年稀に見るレベルで適当なのでツッコミを入れていきます。

デフォコントロールF
決してコントロールの良い投手ではないが、違反球を差し引いても与四球率2.62でFは低すぎないだろうか。
まあEでも良かったんですが成績再現のために一応Dに

対左3
デフォでは対左変動ナシだが対右被打率.265に対して対左は.193

カーブ
縦のカーブだろォン!!!!?!????

クイック3



コラコラコラコラ~ッ!(`o´)








2018/01/11

パワプロ2016 ボグセビック◯ パワナンバー

ブライアン・トーマス・ボグセビッチ(Brian Thomas Bogusevic)(29)
デラソーレ・インスティチュート高等学校-チューレーン大学-ヒューストン・アストロズ (2010 - 2012)-シカゴ・カブス (2013)-フィラデルフィア・フィリーズ (2015)-オリックス・バファローズ (2016)

2016年成績 .187 3本 18点

俊足がウリのオリックスの新外国人。
外野の軸として期待されていたが、元々打てない左投手に加え変化球攻めに全く対策できず散々な結果に。
しかしパワプロ2016の1.01データでは異常に強く設定されており、インターネット対戦で猛威を振るった。

今回はその強いボグセビックを完全再現……するつもりはないがとにかくボグセビック◯です。

某クソ漫画とは特に接点はない

パワナンバー
11400 00662 63555



パスワード














対左G
最早アイデンティティ

流し打ち
デフォでは付いてるが実際はむしろプルヒッター寄り

初球◯
初球の打率が低い選手なんていない

逆境◯
ビハインド時の打率が(比較的)高い

ローボールヒッター
単に高めが打てていないだけとか言ってはいけない


TVアニメ「ボグセビック」非公式サイト







パワプロ2016 ブライアン・ボグセビック パワナンバー

ブライアン・トーマス・ボグセビッチ(Brian Thomas Bogusevic)(29)
デラソーレ・インスティチュート高等学校-チューレーン大学-ヒューストン・アストロズ (2010 - 2012)-シカゴ・カブス (2013)-フィラデルフィア・フィリーズ (2015)-オリックス・バファローズ (2016)

2016年成績 .187 3本 18点


クソ外人



パワナンバー
11900 20662 63369



パスワード



成長設定は晩成です

TVアニメ「ボグセビック」非公式サイト








パワプロ2016 趙成珉 パワナンバー

趙成珉(21)
信一高等学校-高麗大学校-読売ジャイアンツ (1996 - 2002)-ハンファ・イーグルス (2005 - 2007)

1997年成績 22試合 28回 1勝 2敗 11S 防御率2.89
1998年成績 15試合 104回 7勝 6敗 防御率2.75

コリアンエクスプレスの異名を取る韓国アマ球界のエース。
異例の8年契約でジャイアンツに入団すると2年目の後半から抑えとして活躍。
98年は先発に再転向しジャイアンツの新エースとして前半だけで6完投3完封で7勝をあげる活躍を見せた。

しかしオールスター出場時にヒジを故障し球団に事情を聴かれた趙は『ひじが痛い。無理です』と訴えたが、権藤コーチに『いけるだろ』と言われ強行登板。
結果的にこの故障が響き、期待されていた活躍はできずに退団。その後韓国球界に復帰もしたが、
2013年1月6日 ソウル市のマンションで首を吊って自殺したと思われる状態で発見された。享年39歳。

打撃も素晴らしく98年は38打席で12安打を放ち打率.324。プロ通算打率は.306だった。

パワナンバー
11600 20672 62836



パスワード












特にリクエストはありませんでしたが年末から作りたい選手でした。


対左
抑えをやった97年は対左に非常に相性が悪く、逆に先発で活躍した98年は左相手を完璧に封殺しています。

ハァ~~~(クソデカため息)

こういうのが一番困りますね。

抑えの趙を作るのが本来の目的だったんですが、28回の97年と104回を投げた98年どっちの方が信頼性があるかと言えば98年でしょう。

でも……Fで!!!!!


アア
例によって全登板確認してきました。ではご覧ください。(これ面倒くさいのでもうやりたくない……)

7回3失点 勝ち
6回1失点
8回1失点 勝ち
9回0失点 勝ち 完封
9回1失点 勝ち 完投
7回2失点 負け
9回1失点 勝ち 完投
3.1回8失点 負け
9回0失点 勝ち 完封
9回0失点 勝ち 完封
7回0失点 負け(自責外で2失点)
9回3失点 負け 完投負け
7回2失点 負け
3.1回 4失点 負け


稀にあるノックアウト以外はほぼ完璧なピッチングですね。
打たれ強さEも検討しましたが序盤に打ち込まれてもそのまま完投なんて試合も多いので別に付ける必要もないでしょう。


まあ付けましたが…………