2018/03/10

反省会 2月編



2月編です。
気付いたらもう3月も中頃でした。ウソやろ。
時が速すぎてビックリするね。巷ではランス10が発売されました。全人類ランス10遊んでると思うので特に言うようなことでもなかったと思います。
あとはガンダムWの再放送なんかもありましたね。私はエアリーズが好きです。

字面埋めもういいか? 
以下反省会

推奨BGM












・藤浪晋太郎(2015)

コントロールはEでよかったね。
今の公式の能力中々ヒドいんで2018年は見返してほしいです


・ラッツ(2014)
パワプロ2014の楽天だとめっちゃ強い人ですね。
単年だけ活躍した選手をめっちゃ強くするのはどうなんだという気持ちも無きにしろあらずんば虎子を得ずという感じですが、パワプロ2014でのラッツの強さを再現するのが目的なのでこれでいいのです。

・ホワイトセル(2012) 

ホワトイセルはヤクルト時代よりロッテ時代の印象の方が強いですね。
一覧のアレがホイワイトセルじゃなくてホワイセルになってました。

ラズナー(2011)

特に反省するようなことはないんじゃないでしょうか。
コラレスエフェクトに期待しましょう


松本啓二朗(2013)

何故か台湾で有名ですね



・吉見祐治(200-)

バッティングフォーム設定し忘れた


・ラジオ(2000)
サイドハンドの外国人いいよね……。
ミリラジは毎週木曜日に好評放送中です



・北方悠誠(2017)

スプリットも良いそうなのでもうちょっとアレしたら追加したかったですね。



・E.ヘルマン(2013)

内外野の守備適正が全部E~Fで並んでると「おっ、ヘルマンやな~」感が強いですね。
そういう意味では変に守られても困るんで外した遊撃適正は付けといた方が良かったかもしれませんね



・武田久(2013)

与四球率3.41の選手のコントロールをCにするのは割と勇気がいるぞ



 真弓明信(1985)

( ・`ω・´)



杉浦忠(1959)

パワター割とお気に入りです


ファン・デレオン(2011)

パラメータは割と謎の投手感が出たと思います。
投げるたびに変わるフォームとやらヨ~~~~

・キラ・カアイフエ(2013)

も~ちょっと個性の出るパラメータにならんかったもんかなぁ。
まあいいんじゃないでしょうか


エディ・ギャラード(2002)

作ってからこれ武田久やん! ってなるやつ。
ちなみに今のギャラドスはガブリアスより強いです


・セサル(2010)

おそらく世界で初めて「1シーズンで400安打を放ったと仮定すれば」とかいう日本語が使用された文章でしょう。


セス・グライシンガー(2007)

バルカンチェンジオリ変にしましたが、オリ変ってボールの縫い目が単一になるので相手にしてると一発で軌道が分かる打ち頃の球なのであんまり使いたくはなかったです。


津田恒実(1989)

津田美波さんも出演するアニメ「こみっくがーるず」は2018年4月から放送開始です


柳賢振(2013)

特にコメントは思いつきませんでした





終わりに
ここからランス10が発売されたので10日近く更新がありませんでしたね。
お題箱に溜まってるお題も少しづつ消化していって、現在46剣ぐらいなのでこのペースで行けば2018発売までには完全勝利できる計算です。
ランス10の第一部ではコルドバを生存させて完全勝利に至ることはできませんでしたが、こっちの世界では完全勝利を手にしたいですね。

何言ってんだこいつ


明日は記念すべき日なのでおそらく更新はありません。

皆さんも概ね察しがつくことでしょう。

そう

「ゆるゆり なちゅやちゅみ!& なちゅやちゅみ!+ & さん☆ハイ!」全話一挙放送

 がニコニコ生放送で行なわれます!!




余談だが大阪で迷子になって上映時間を逃して夜の最終上映までに映画館を見つけようと彷徨い歩いてた時にふとこのポスターが目に入った時は本当に涙が出そうになった




「ゆるゆり さん☆ハイ!ぶる~れいこんぷり~とぼっくす」&「ゆるゆりずむ3」3/14発売記念!

ニコニコ生放送では、3月11日(日)17時より、
「ゆるゆり なちゅやちゅみ!」「ゆるゆり なちゅやちゅみ!+」
「ゆるゆり さん☆ハイ!」
の全話一挙放送を行います。

イントロダクション
「ゆるゆり なちゅやちゅみ!」

©2014 なもり/一迅社・七森中ごらく部

ちょっとだけ何かが変わったような、それでいて変わらない毎日。
みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!
今年の夏休みは、京子ちゃん、結衣ちゃん、
ちなつちゃんたちとキャンプに行くんだぁ~。
今からすっごく楽しみ!
あかりたちだけでキャンプに行くのは初めてだからドキドキするけど、
みんなでお料理したり、肝試ししたり……あと……
あんなことや、こんなこともやりたいなぁ!
あっ! 櫻子ちゃん、向日葵ちゃん!
みんなも一緒にキャンプに行こうよ!!

「ゆるゆり なちゅやちゅみ!+」

©2015 なもり/一迅社・七森中ごらく部

ちょっとだけ何かが変わったような、
それでいて変わらない毎日。のつづき・・・
みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!
今年の夏休みにみんなでキャンプに行ったんだ!
みんなでお料理したり、肝試しにいったり・・・すごく楽しかったんだ!
でもまだまだ夏休みは終わらない!
みんなで遊んでもっとたのしい思い出作るんだ!


「ゆるゆり さん☆ハイ!」

©2015 なもり/一迅社・七森中ごらく部

変わらない毎日がまだまだ続くんだ!
赤座あかり・歳納京子・船見結衣・吉川ちなつの
4人が行っている部活動「ごらく部」。
それに目をつけ、ちょっかい(?)を出し続ける「生徒会」。
愛が溢れまくりで明日から元気に生きていけること請け合いの
まったりストーリーが、テレビに帰ってくる!






それでは私はハンバーグを作るのでこれにて失礼します。







2018/03/09

パワプロ2016 高須洋介 パワナンバー

高須洋介(4)
金沢高等学校-青山学院大学-近鉄バファローズ-大阪近鉄バファローズ (1998 - 2004)-東北楽天ゴールデンイーグルス (2005 - 2013)-新潟アルビレックスBC (2014)

2007年成績 .283 1本 44点

バントやエンドランをそつなくこなし、渋い活躍を見せるいぶし銀。
堅実な守備力と勝負強いバッティングには定評があり、得点圏打率は2006年、2007年と2年続けてトップを記録。
このことから野村克也監督には「必殺仕事人」、ファンからは「殿下」と呼ばれ親しまれた。

2013年に楽天から自由契約を受け選手兼コーチとして新潟アルビレックスに入団し、14年に現役引退。
18年からは楽天イーグルスの一軍打撃コーチとして古巣に復帰する。

パワナンバー
11100 20675 17680



パスワード







パワプロ2016 上原浩治 査定だけ

Koji Uehara
東海大学付属仰星高等学校-大阪体育大学-読売ジャイアンツ (1999 - 2008)-ボルチモア・オリオールズ (2009 - 2011)-テキサス・レンジャーズ (2011 - 2012)-ボストン・レッドソックス (2013 - 2016)-シカゴ・カブス (2017)-読売ジャイアンツ (2018 - )

2017年成績 49試合 43回 3勝 4敗 14H 2S 防御率3.98

査定だけね。やる気はないよ。

というのもパワプロ2016に収録されてる上原さんの能力がどうも2016~2017年のものではなくて
全盛期だった2013年前後のイメージで組み立てられてる感じがあるので
最新2017年の査定でやってみたらどうなんだろうということでやってみました。


以下査定です

















パワナンバー
11100 60695 16821



パスワード




アレ
デフォ上原がノビDなのはオカシイ! みたいな意見って割とあって、自分はまあそぉ~か~? と思ってたんですがSplits見るとフォーシームの被打率が.210(前年は.145)と確かにおかしかったです。
それ以上におかしいのがコントロール値とSFFの変化量ですね。
去年から主力球種だったらスプリットにやや陰りが見えつつありますし、与四球率も寄る年波には勝てず徐々に悪化しつつあります(それでもかなり良い数字だけどね)
MLBで防御率3.98という成績、42歳という年齢に対してデフォ上原はやたら強かったのでそれをアレしつつ、何故かデフォではついてない中継ぎ適正をアレしたり色々アレしてあります。

投球位置左
はい、これが一番のデフォ上原の問題点です。
デフォ上原は投球位置左、つまりカメラ視点で見た場合反対側のベースの三塁側近くのプレートを踏んで投球するようになってるのですが、実際の上原はどう見ても一塁側のプレートを踏んで投球しています。

改善要望なんかで私はずっと
投球位置左(三塁側)
投球位置右(一塁側)なのややこしすぎるからやめろや!!!!!(ガチギレ)と言ってました。
そしてこれは完全に私の憶測なのですが、デフォ上原が投球位置左になってるのはKONAMIの担当者ですら特殊能力の名前がややこしすぎて間違えたのではないかと睨んでます。

自分とこで間違えるぐらいならそんな意味不明な名前にすんなや!!!!!!!


まあこれが単なる思い違いで、実は上原は三塁側から投げてるよって情報があれば完全にKONAMIさんが正しく私が間違ってるのでそういう情報お待ちしております。
そうでなかったら2018では流石に直ってることを期待しましょう。







2018/03/07

パワプロ2016 クレイグ・ブラゼル パワナンバー

クレイグ・ウォルター・ブラゼル(Craig Walter Brazell)(67)
ジェファーソン・デービス高等学校-ニューヨーク・メッツ (2004)-カンザスシティ・ロイヤルズ (2007)-埼玉西武ライオンズ (2008)-セントポール・セインツ (2009)-阪神タイガース (2009 - 2012)-セントポール・セインツ (2013)-千葉ロッテマリーンズ (2013 - 2014)

2010年成績 .296 47本 117点

豪快なパワーを持つ牛丼愛好家。吉野家の牛丼が大好物であり、シーズン中でも週4回は食べていたという。
西武時代はパワーはあるものの典型的なプルヒッターで、「ブラゼルシフト」を敷かれた結果打撃の調子を崩したが
阪神移籍後に当時打撃コーチだった和田豊の指導もあり広角に打球を飛ばせるように。
2010年は猛打を誇った第四次ダイナマイト打線の中核打者として49本のラミレスに2本差でリーグ2位の47本を放った。

パワナンバー
11700 20615 11462



パスワード








2018/03/06

パワプロ2016 後藤光尊 パワナンバー

後藤光尊(1)
秋田県立秋田高等学校-法政大学(中退)-川崎製鉄千葉-オリックス・ブルーウェーブ-オリックス・バファローズ (2002 - 2013)-東北楽天ゴールデンイーグルス (2014 - 2016)

2010年成績 .295 16本 73点

独自のストライクゾーンを持つ積極的な打撃と球際に強い守備が持ち味の二遊手。
2010年は自身キャリアハイとなる打率.295 16本 73点の成績を記録し球団新記録となる174安打放った。
守備ではダイナミックなファインプレーを見せたかと思えば正面のゴロをトンネルしたり攻守ともに調子のムラが激しい。

2013年に鉄平外野手との交換トレードで楽天に移籍するも2016年に自由契約を受けトライアウトに参加するも獲得球団はなく現役引退。
現在は楽天の球団職員として楽天イーグルスアカデミーでジュニア部門のコーチを努めながら野球解説者としても活動している。

パワナンバー
11000 40635 08377



パスワード



調子極端
後藤光尊といえば調子極端なんですが2010年はそこまで調子にムラがなく固め打ちだけで十分なんじゃないでしょうかという判断です。