2018/03/15

2018年 埼玉西武ライオンズ再現 アレンジチーム

埼玉西武ライオンズ(2018)

パワナンバー
21800 70071 24590


デフォルト埼玉西武ライオンズから引退、戦力外選手を抜き、当サイトでパワナンバーを配布しているドラフト新入団選手、新外国人選手を追加し、成績、背番号を2018仕様に変更しました。

何かミス、抜けなどあればご指摘いただければ超高速で対応します。(アレンジチームはすぐ上書き更新できるので楽でイイネ・)

追記1.13
松井稼頭央選手を追加するのを忘れてました!
現在は追加したものをアップロードしてます。画像も差し替えました。コメントでの報告がなければ気付きませんでした! ありがとうございます。

追記1.20
松井稼頭央選手の登録名を「松井」
木村文紀選手の登録名を「木村」
誠選手の登録名を「相内」に変更しました。

追記1.25
外崎選手の成績を入力し忘れてました! これはヒドい

見落としすぎですね~これは見落とし侍名乗れますね

追記2.14
齊藤大将くんの字を間違えるという痛恨のミスを修正。
また斉藤彰吾の登録名を斉藤彰に。ご指摘ありがとうございます。

追記3.15
榎田選手と岡本選手の交換トレードに伴い移籍させました。
背番号はまだ決まってないので適当です。



郭俊麟の背ネーム変えるのちゃんと忘れてない


使用パワナンバー







2018/03/13

パワプロ2016 西口文也 パワナンバー

西口文也(13)
和歌山県立和歌山商業高等学校-立正大学-埼玉西武ライオンズ (1995 - 2015)

1997年成績 32試合 207.2回 15勝 5敗 1S 防御率3.12

伝家の宝刀スライダーで三振の山を築く西武のエース。
3度のノーヒットノーラン・完全試合の失敗経験があり、1~2度目は9回2アウトまでノーノーで進めるも最後の打者に痛打され
3度目は9回を完全に抑えるも相手投手の一場の完封投球の前に打線が沈黙し10回表に安打を打たれ完全試合成立を逃した。
これは9回終了まで完全に抑えながら延長で完全試合を逃した唯一の例として完全試合の参考記録になっている。

パワナンバー
11600 90655 34481


パスワード


アレ
「なんかスゲーことをあとで書く」とか書いてあったんですが何も思いつきませんでした。

スタミナはSでも良いと思うんですが個人的に西口はスタミナAの方がカッコイイと思ってるのでAにしてます。

スライダー以外の球種はフォーク、カーブ、チェンジアップとある選手ですが縦横のスライダーを再現するとなると2つは切らないといけないのでVスライダーと軌道が似てるフォーク、あまり投げてないカーブにはお亡くなりになっていただいてチェンジアップにしました。







2018/03/12

パワプロ2016 山本昌 パワナンバー

山本昌(34)
日本大学藤沢高等学校-中日ドラゴンズ (1984 - 2015、2016)

2004年成績 27試合 157回 13勝 6敗 防御率3.15

山本昌(本名:山本昌広、1965年8月11日-)とは、愛知県最強のラジコンレーサー、兼昆虫ブリーダーである。

また、趣味として29年間プロ野球・中日ドラゴンズの投手をしていたことでも知られる。

パワナンバー
11300 90675 33888




パスワード



アレ
リクエストは94年の山本昌でしたが、94年の山本昌を査定してみたところあまり山本昌らしくないパラメータになってしまったので04年度にしました。
一応査定置いときます。
ちなみに成長タイプは超晩成です。


94年 山本昌
138km A(87)A(85) スクリュー5 カーブ2 スライダー3
対ピンチB 対左B クイックB
バント◯ 緩急◯ 尻上がり 牽制◯
スロースターター 一発?
ミート多用 人気者

スタミナ
投球回、完投数共に文句ナシでSモンですが私がスタミナSの山本昌を見たくないのでAにしました。でもAにしてもコンスタAAの山本昌はそれでも山本昌らしくないのでボツに。







2018/03/11

パワプロ2016 ゲイル・ホプキンス パワナンバー

ゲイル・ホプキンス(6)
ペパーダイン大学-シカゴ・ホワイトソックス (1968 - 1970)-カンザスシティ・ロイヤルズ (1971 - 1973)-ロサンゼルス・ドジャース (1974)-広島東洋カープ (1975 - 1976)-南海ホークス (1977)

1975年成績 .256 33本 91点

広島カープの初優勝にクリーンナップとして貢献した強打の一塁手。
元々メジャーリーグの選手だったが、野球選手の寿命の短さに不安を覚え「医師として社会に貢献しよう」と、メキシコの医学校に進学を考えていたところを当時のカープ監督、ジョー・ルーツから熱心に誘われカープへ入団。
ホプキンスが一塁を希望したため、それまで一塁を守り続けていた衣笠がサードに転向することになったが、体のあちこちを痛めても全試合出場し、時間があれば医学の勉強を欠かさず、広島の研究室に通うホプキンスの姿を見て衣笠はホプキンスを友人として尊敬していた。

元々生粋のホームランバッターというタイプの選手ではなかったが、パワーヒッターを求める広島のチーム事情に合わせて打撃を改造して75年は優勝を決定づける3ランホームランも含めて33本塁打を放った。

76年のシーズンが終わるとすぐに医大に入学し、引退して8年後に整形外科になった。60歳からはキリスト教系の大学で生物学の教授も務め、大学時代に定めた、野球選手になること、医者になること、宣教師になること。という目標を3つとも達成した。

パワナンバー
11100 90675 29415




パスワード




「日本でも、まちがいなくスカラー・アスリート(秀才アスリート)になれたと思う選手に何人か会った。頭脳はまったく問題がなかった。ただ、彼らは野球しかやっていなかった。ちょうど会社員みたいだね。昼も夜も会社に身をささげ、家族との楽しい生活を犠牲にしても仕方がないと思い込んでいる人たちだよ」

「日本のチームメイトも友人も、バランスの取れた生活を送っているようには見えなかった。すべてのエネルギーを、たった1つの目標に注ぎ込んでいるみたいだ。悲しいことだね。神様は、すべての人にさまざまな才能を与えてくださっているのに。与えられた才能のすべてを最大限に生かすことは、僕たちの義務なんだ」



ミトー
75年は打率.256だが、翌年は.329という高打率を残す
まあこの辺の数値にしとけば上振れと下振れで近い数値が出るだろうという狙いです。


粘り打ち
この年は「三振が少ない」というとちょっと微妙だが、元々三振は少ないタイプなのと、優勝を決定づけた3ランホームランがフルカウントから放ったものなのでアレしました。







パワプロ2016 佐々木主浩(2004) パワナンバー

佐々木主浩(22)
東北高等学校-東北福祉大学-横浜大洋ホエールズ (1990 - 1993)--横浜ベイスターズ (1993 - 1999)-シアトル・マリナーズ (2000 - 2003)-横浜ベイスターズ (2004 - 2005)

2004年成績 25試合 22.2回 1勝 2敗 19S 防御率3.18

6億5000万円の2年契約という、現在も破られていない日本人選手最高年俸の超大型契約で日本復帰を果たした大魔神。
山下監督の意向でセーブシチュエーション以外ではほぼ起用されず、前半戦は0敗19S 防御率0.87と大魔神らしい完璧な成績を残すが苦し紛れ感は否めず
8月には3連続で救援失敗、1試合で3連続本塁打を浴びて逆転負けを喫するなど凌ぎきれず以降の登板はなかった。

パワナンバー
11600 80625 24675



パスワード