2018/06/26

パワプロ2018 ジョニー・ヘルウェグ パワナンバー

ジョニー・ヘルウェグ(Johnny Hellweg)(62)
セント・ドミニク高等学校-フロリダ州立大学-ミルウォーキー・ブルワーズ(2013)-広島東洋カープ(2018 - )


身長2mの長身から160km近いシンカーするツーシームを主体に投じるリリーバー。
ただ極度のノーコンで、2011年~2013年には3年連続で二桁死球を達成。
特に2011年は89回で15死球と驚異のペースで死球を量産した生粋の壊し屋。
通算での与四球率が7.63と制球の不安定さは他の追随を許さない。
今季3(IL)Aでは制球が改善傾向にあり、27回を投げて防御率1.33、与四球率4.33とかなりマシになってきた。

NPBでプレーする機会を求め放出されたところを広島カープが獲得。優勝に向けてリリーフを充実させる働きが求められる。

パワナンバー
13300 30136 18090

画像ファイル置き場



Hシンカーはまあツーシームなんですがあまりに曲がるのでシンカー扱いにしてます。
それだと158kmのツーシーム投げてくれないし、速球中心付けられないのもアレなので普通のツーシームも付けてます。
ダブルツーシーム体制ですね。
更にシュート回転も付けることで普通のフォーシームもたまに曲がるようになります。

トリプルツーシーム体制ですね。







パワプロ2018 岩隈久志(2001) パワナンバー

岩隈久志(48)
堀越高等学校-大阪近鉄バファローズ (2000 - 2004)-オリックス・バファローズ (2005)-東北楽天ゴールデンイーグルス (2005 - 2011)-シアトル・マリナーズ (2012 - 2017)

2001年成績 9試合 43.2回 4勝 2敗 防御率4.53

皆さんご存知正確無比なコントロールで内野ゴロを量産する日米通算170勝右腕。
近鉄時代は2年目後半に1軍初先発でいきなり6回1失点で勝利を飾ると2試合目も7回2失点で2連勝。最終的には完封1つを含む4勝2敗と先発が壊滅状態にあった近鉄投手陣の救世主として活躍した。
翌年以降から先発ローテーションに定着。2006年には2段フォームの規制に苦しんだが近鉄、楽天、マリナーズの3球団で一線級投手として活躍している。

パワナンバー
13600 40116 11980

画像ファイル置き場



ユニフォームは本人の意志を尊重して楽天に。
査定ですが近鉄時代は縦のスライダーとスローカーブを武器にする投手ということなのですが、それをすると岩隈感がなくなるのでどちらかと言えば楽天時代に合わせてます。
完全形態岩隈を再現できるのは2008ぐらいしかないんじゃないでしょうか。

フォーム
2段フォームではない;;







2018/06/25

パワプロ2018 ショーン・ギルバート パワナンバー

ショーン・ギルバート(44)
フレズノ州立大学-ニューヨーク・メッツ (1997 - 1998)-セントルイス・カージナルス (1998)-ロサンゼルス・ドジャース (2000)-大阪近鉄バファローズ (2001)

2001年成績 .267 6本 24点

日本では珍しい二遊間タイプのベテラン外国人内野手。
5番打者として期待をかけたガルシアが1軍失格で解雇、遊撃手が埋まらないという事態を解決するために近鉄バファローズに途中入団。

攻守にバランスの取れた8番打者として穴だった近鉄のショートを埋める成績を残したが、チャンスに弱く得点圏打率は.226。満塁では1割しか打てなかった。
更に9月は月間打率.206と調子を落とし、近鉄優勝決定試合では無死2,3塁のチャンスで代打益田を送られた。

結局1年限りで退団となったが、懸命なプレーや日本シリーズ前に頭を短く刈り込み「猛牛マーク」を残すパフォーマンスなどでファンからの人気は高かった。

パワナンバー
13000 80116 06398

画像ファイル置き場


対左F
対右.274
対左.222

盗塁C
若い頃(23歳)ではマイナーで50盗塁を決める快足。
来日時の2001年も衰えた足で11盗塁4盗塁死と盗塁の上手な選手。







2018/06/24

パワプロ2018 平野佳寿(MLB) パワナンバー

平野佳寿(66)
京都府立鳥羽高等学校-京都産業大学-オリックス・バファローズ (2006 - 2017)-アリゾナ・ダイヤモンドバックス (2018 - )

落差の大きいフォークボールを武器にするリリーフ右腕。
2010年に先発から中継ぎに転向すると適正の高さを見せ、リリーフ転向3年間で96Hを稼いだ。
2012年シーズン終盤からはクローザーに配置。不調の年も度々あったが、持ち前の頑丈さで故障がほとんどなく、オリックスのクローザーとして5年間稼働し156セーブを挙げた。
2017年オフにはオリックスとの3年契約を満了し海外FA権を行使してダイヤモンドバックスへ移籍。34歳と遅いメジャー挑戦となったが、新天地で中継ぎから再びクローザーを目指す。

6月24日現在の時点では36試合に登板して32.2回 防御率1.38。21試合連続無失点で球団新人記録を更新中。あと3試合で球団記録の24試合連続無失点に並ぶ。
日本人選手が軒並み不調や故障に苦しむ中、ダイヤモンドバックスの欠かせないリリーフとして活躍している。

パワナンバー
13600 10175 83914

画像ファイル置き場




MLBで投げてる球種はフォークとフォーシームの2種類だけ。
いつかスライダーも投げるかなと思ってた前回はスライダー付きで作成したんですが、とうとう6月まで1度も投げることはなかったのでフォークだけの平野を作成しました。
 
前回のはコレ


対ピンチA
得点圏被打率.046!
これまで得点圏で許した安打は1本だけ。

パワター
ヒゲ生やしました







パワプロ2018 マイルズ・マイコラス パワナンバー

マイルズ・タイス・マイコラス(Miles Tice Mikolas)
ジュピター・コミュニティ高等学校-ノバ・サウスイースタン大学-サンディエゴ・パドレス (2012 - 2013)-テキサス・レンジャーズ (2014)-読売ジャイアンツ (2015 - 2017)-セントルイス・カージナルス (2018 - )

抜群の制球力と大きく縦に割れるカーブが持ち味の外国人右腕。
2015年に読売ジャイアンツに入団すると、先発投手としてエース格の成績を残し、3年目にはWBCに選出された菅野に代わって開幕投手も努めた。
2017年オフにNPBでの活躍が評価されカージナルスと2年1550万ドルの契約を結びMLBの舞台へ復帰。MLB復帰後初登板では2ランホームランも放ち初勝利を挙げた。

2018年6月24日現在の成績は
14試合 7勝2敗 90.1回 防御率2.69 与えた四死球はたったの10個だけ。

パワナンバー
13400 50046 46109

画像ファイル置き場



前回のは経験点が足りずにコントロールがSに届かなかったのでリベンジとして作り直しました。
前のやつはこれ



157km→158km
計測通り

対左E→対左F
6月24日現時点で
対右.166
対左.280

対ピンチB→対ピンチE
走者ナシ .218
得点圏.246

奪三振
2017デフォ有り。
90.1回を投げて66三振とMLBでは基本的に打たせて取るスタイルなのでオミット。

スライダー→Hスライダー
高速化。打たせて取るタイプに

Hスライダー3→Hスライダー5
更に変化量を大幅アップ。

日本時代と比べてスライダーの投球割合が上昇。
被打率も1割台と優秀でマイコラスの主力球種となっている。

コントロールA80S92
与四球率1.00という圧倒的な成績。四球は滅多に出さない。
今度はちゃんとSに届いたぞ!